YoshitakaBabaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

YoshitakaBaba

YoshitakaBaba

映画(890)
ドラマ(26)
アニメ(0)

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

3.3

遠く遠く。

自分の想像を遥かに超える映画でした。

名作曲家。
ヨハン・ヨハンソン。

そんな作曲家による最初にして最後の映像作品。
こんなにも楽しみに朝の映画館へ。

遠く遠く。
意識が飛びました
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

ネット世界の「美女と野獣」

久々の細田守作品です。
前作も前前作の申し訳ですが観ていません。
割と「サマーウォーズ」「時をかける少女」などが結構好きなので毎回作品が出る度に注目はしています。

毎回
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

この日は友人の結婚式があったのですが、ずっと延期で待ちに待ったブラックウィドウだったのでどうしても観たかったので都心で朝の時間に鑑賞しました。

8時映画を観るのは久々かもしれません。
早く起きて観に
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

A24制作。
ロバートパティンソン主演。
白黒映画。

この映画は狂った映画だった。
というよりも狂って行った映画だった。

音もずっと不気味だし。
不快な感じ、不穏な感じがずっとありました。

主演
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.9

大好きなブリジットジョーンズの最終章。
U-NEXTにて鑑賞しました。

もちろんですが、シリーズ物ですので前作を観て観る事をオススメ致します。
そんな今作はダニエルの葬式からスタート。

ラブコメと
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.8

ブリジットジョーンズ本当に面白いです。
マークと前作で結ばれたと思いきや、今回はそんなダーシとドタバタ展開。

しかもまたダニエルが出てくるし、一緒に仕事するし本当にドタバタですね。

あまりにも愉快
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

このために前作をアマプラにて鑑賞しました。
結論言うと面白かった。
前作よりもアクションシーンは派手になり話としてもよかったです。

また堤真一のサイコパス具合もとても良くて、引き込まれる感じでした。
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

正直舐めてました。
ごめんなさい。

原作を読んでいませんし、特に観る予定はなかったのですが良かったです。
なんとなくのあらすじだけおさえていたくらいですね。

殺し屋が1年間普通の暮らしをする。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

101匹ワンちゃん観たことありませんが、鑑賞しました。
その理由としては衣装担当がマッドマックスの人だとお聞きし気になって鑑賞しました。

そもそもヴィランっていう設定がディズニー映画にとってはとても
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

大好きなジョン・ウィックシリーズの脚本家の新作。

正直いいますとジョン・ウィックみたい笑
けど大好きなシリーズなので全然問題なし。

あんまり語られない設定や音楽使い。
素晴らしいアクションシーン。
>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

4.0

当時のライブ録音アルバムを実は映像も撮っていて時代を超えてこの現代に蘇った作品でした。
まさかにそのままですが笑

アレサフランクリンのアルバム「Amazing Grace」はアレサの希望でスタジオ録
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

面白そうだったので鑑賞しました。
プレイメートの主人公がプレイボーイマンションから追い出されて、ホームレスになりとあることをきっかけに大学のイケてない女子寮の寮母になる話。

イケてない子たちを外見か
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.8

映画館派の自分にとってちゃんとした話を自宅で観るのは中々ハードルが高い中鑑賞。

特にちょっと古いとなるとよりハードルが上がりますが、クリントイーストウッドが好きではあるのでそろそろイーストウッド作品
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.0

シリーズ3作目の鑑賞。

謎に卒業後の話。
前作卒業したのにベラーズが続く。
ベラーズ全員人生ハードモードスタート。

あんなにも世界中を沸かせたはずのベラーズの進路ってこんな感じなの笑

しかも次の
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

Netflixにて2を鑑賞。

前作も楽しめたので続きが気になってしまい引き続き鑑賞しました。
結論最高に楽しめました。

新キャクターのバンプルビー主演のあの子とても良いですね。
レベルウィルソンの
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

シリーズ物で良く広告や配信サービスで目にしてましたが、1度も観たこともどんな内容かも知らず鑑賞しましたが最高でした。

一応ミュージカル映画なんですかね?
コメディ色はだいぶ強めでブックスマートみたい
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

トーキングヘッズのフロントマンデヴィッドバーン×スパイクリー。

スパイクリーがメガホンを取ったのも納得の一作。

なによりも素晴らしく。
なによりもカッコいい。
いけてた。
楽しい映画であった事は間
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.6

ラブコメ。
最近かなりハマってます。
その理由としては単純に見やすくて面白いから。
そしてヒューグラント主演だから笑

元スーパースターだったヒューグラント演じるアレックスは過去の自分になってしまった
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

かなり前に鑑賞したのに記録をつけていなかったみたいで更新してみした。

きっとこの当時のアメリカ人そして学生にとって大きい影響力のある映画だったのではないかなと思います。
この当時の学生カーストを描い
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

話題のNetflix作品を映画館にて観賞。
多分ミュージカルだと思って映画館でやるタイミングがあって観賞したのですが、ミュージカル慣れしてないせいか入り込めませんでした。

観賞してる側の自分に問題が
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

ラブコメってジャンルが平和的でおもろい。
なんだかんだいつも途中してしまい最後まで観賞する事はなかったブリジットジョーンズシリーズ。
ついに念願の観賞。

ラブコメディ。
等身大の独身女性ブリジットジ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

変わった視点。
ノーラン作品並みの難解さ。
ホラーでもありミステリーでもある。
けど実際には認知症の方が患っているであろう視点。

主人公アンソニーの視点で認知症の症状を表現している作品です。
これは
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.6

いいですねラブコメ。
自分は割とオールジャンルの映画を鑑賞しますが、家で配信サービスで見る場合はコメディが多めです。
理由として単純に観やすいから。
ただそれだけですが、コメディって流し見しても全然楽
>>続きを読む

過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道(2020年製作の映画)

3.8

数回ですが森山大道さんの写真展に行ったり、鑑賞前にも映画館の隣でやっていた写真展を観たりと少ない機会ではありますが作品をお目にしております。
自分自信も趣味が写真を撮る事なのでこれは鑑賞しなくてはと思
>>続きを読む

あの夜、マイアミで(2020年製作の映画)

3.8

Amazonオリジナル作品。

自分の歴史的に好きな60年代アメリカを舞台にした映画。
これは実話と想像が創り上げた作品です。
実際あったとされるマルコムX.カシアスクレイ.サムクック.ジムブラウンが
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

ヴェノムの続編がやると言う事でヴェノム初鑑賞です。
大人の事情でマーベルコミックではありますが、映画のマーベル作品とは別の扱いでとてもややこしいです。
そんなややこしいマーベル作品ですが、間違いなく世
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.8

最近自分の評価がインフレ気味です。
とりあえず褒めたがるのでちょっとスコアは控えめにしていきますが、基本3.5以上はオススメです。

今回鑑賞したのはフローレンスピュー主演のファイティングファミリー。
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

アップリンク渋谷にて鑑賞。
アップリンク渋谷は5月20日で閉館してしまう。
沢山通った程ではないものの、それなりに利用させて頂いたので本当に残念。

もしかしたら今回が最後のアップリンク渋谷での鑑賞だ
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

Amazonオリジナル作品。
オリジナルって凄いですねここ最近。

この映画色々と考えさせられました。
あと新しいですねこの感じは。
ずっと主人公ルーベンの音の聴こえなく世界が観ている側にも感じられる
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.1

今泉力哉作品鑑賞。
自分にとっては3作目。

膨大な悩みというか謎をというかそんなものを鑑賞者たちに投げかけて来ます。
恋愛とは結婚とは好きとは自分とは。
もちろん正解はなくて、この映画の登場人物もそ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

割合では洋画が殆どの自分ですが、最近空前の邦画ブーム笑
と言うことで今回は今更ですが、孤狼の血。

評判は知っていて白石和彌監督の作品だと「日本で一番悪い奴ら」のみ鑑賞した事があって堪らなく好きでした
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

「街の上で」を鑑賞したきっかけで今泉力哉作品に興味を持ちました。
邦画も観ない事も無いですが、わりあいで言うと洋画が圧倒的な自分にとって邦画は言語的に入りやすい分残念な事も多いのですが、今泉力哉作品に
>>続きを読む

クリシャ(2015年製作の映画)

4.2

トレイ・エドワード・シュルツ長編デビュー作。
この監督は昨年公開した「ウェイブス」の監督である。
この映画観てからウェイブス観たかったです。
自分はこの監督を理解していなかった上に、ポスター詐欺にあっ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.5

Netflixオリジナル作品。
短編アニメーション映画。

とても短いですが、とてもメッセージ性のある作品でした。

音楽とアニメーションのみで構成されている本作。
銃乱射事件による被害者家族のその後
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.8

パームスプリング鑑賞後帰宅して鑑賞しました。
まさかの前情報無しでしたがタイムループ物。
ただ全然笑えない。
アカデミー短編賞受賞。
納得の作品でした。

アメリカで根深い白人警官による黒人殺害に焦点
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

色々と期待をいい意味で裏切っっててとても面白かったです。

前情報はループもののラブコメ程度で何も入れない方が楽しめると思います。
なので何も調べずにこの世界に浸ってください。

情報を入れてしまう面
>>続きを読む