TANさんの映画レビュー・感想・評価

TAN

TAN

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.1

良かった〜〜〜😭
アナとエルサが最初から仲良しなの、
私たちへのご褒美だよね?
ハグしてるの見ただけで涙した

闘う女エルサがカッコいいし美しいし
何回でも言うけどアレンデール姉妹が尊すぎてズビズビ…
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

笑えるシーンが沢山あって、映画館で声出して笑ってしまう人も多かった。
最後のシーンを見るまで流石トイストーリー!と思ってた。

こんな終わり方なら3で見るの辞めときゃ良かった…と思う人も多いはず…。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

アラジンのパルクールが凄くて
ジーニーがウィルスミスに戻れて嬉しい話

とにかくウィルスミスが楽しそうで良かったw
アニメにある楽曲以外の歌も最高でした。(アラビアンぽく無いなーと思ったけど)

ガイ
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

2.3

ホアキンがJOKERを演じるということで彼の狂気染みた映画を予習したくなり鑑賞。

サイコパスと言うには程遠く、ただただ彼の「正義のため」に完全犯罪を実行しようとする。

周りから見れば哲学者で変人、
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

良くも悪くもギレルモっぽかった。
ペイルマンが気になってたので鑑賞

不気味な雰囲気が作中ずっと漂っていて、いい意味でずっと鳥肌立ってた…!
クリムゾンピークとシェイプオブウォーターを先に鑑賞したけど
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.6

2019年で見た映画で一番良かった…。
上映館少なすぎて勿体ない!

真相を吐かせようとする「大人達の巧妙で卑怯な手口」に終始ハラハラしっぱなしだった…。
「毎日毎分…」の所で涙が止まりませんでした。
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

2.8

図書室に4人で盗難に入る最初の妄想シーン、リズミカルで面白かったんだけどカメラワークと演出方法が何かの映画に似てる!!!
誰か思い当たるやつあったら教えてください…。

後半2人の参加動機が若干薄い気
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

昨年映画祭で見逃したやつー!
序盤で「深まる友情系」って悟ってから
楽しむのに苦労しなかったよ…。

場内で何回も笑いが起きるくらい、
コメディ要素もあって良かった!
トニーのデタラメがドクを救ってく
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

共感できるところが多くて好きでした。

学校のお祈りの時間の退屈さとか、母親との口喧嘩、都会への夢、異性への理想とそれを見事に覆される失望感とか…。

レディとママのハグをして物件内見するシーン、母親
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.2

タイトルのセンスに惹かれて鑑賞。

お気に入りシーンが2つあって、
最後のエリオ父の慰めの言葉と、
暖炉の前のエリオの涙が印象的でした。

エリオが切なすぎて胸が苦しい。鑑賞後もあのシーンのピアノBG
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.3

見る前は主人公が周りに障害を隠しながら、1人で努力して能力発揮して周りを見直させる!ってのをイメージしてたけど全然違った。

少しずつ主人公に協力してくれる人が「コッソリ」増えていって、ホテル試験を着
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

2.9

2018国際映画祭で完売して見れなかったので、やっと見れて嬉しいーー

クレアとぺぺの死んだフリをするシーンが美しくて、時が止まったみたいに見えて素敵だった。
海のシーンも「家族」「人種」を超える愛情
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル映画なので当たり前なんだけど、開始10分で歌ってばかりなので見てて苦痛でした…。

「天使にラブソングを」は好きなのに他のが中々見進められない…ミュージカル映画でストーリー展開も面白いオス
>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.0

パンフレット解説ないと世界線の交錯に理解に苦しむ…。紅莉栖狂は大歓喜!

まゆしぃ狂はシュタゲゼロ鑑賞をオススメします〜。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

【スピルバーグの性癖丸出し映画】

出てくるネタの数々を事前に知っている人ほど面白い!
その中でも日本人に通用するネタが多いから見たらなんか嬉しくなると思う。

出てくるキャラクター、サウンド共に興奮
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

・ダンブルドア信者が増える
・3Dで見た方が良い。
2Dの為には作られてない感満載なので、そっちだと多分損する。

★レカペとファンナイト参戦できて良い思い出♡

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

5.0

ドラコ黒スーツありがとう映画
どんなに小さく映るコマも見逃さない!
とにかくドラコがカッコいい回。

私のハリポタ人生謎プリで急激に狂い出してる

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

ハリポタってヴォル卿倒す映画だったそういえば…ってここで思い出す。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

ハリポタ賢者の石しか見てない><

という友人がいたらまずはアズカバンまで
見るように必ず進める

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

語ると長くなるので割愛いたす…。
まずは黙ってみんな見てほしい…

小学生の時にこれに出会えたのはデカイ
ファンタジー脳が育ちまくる

フローズン(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こーわーいー( i _ i )
たまたまテレビかなんかでやってて
家族で鑑賞。
リフトから落ちて骨が出ちゃうシーンがもう、、、もうむり、、、、パタリ

ミラーズ(2008年製作の映画)

-

これ!!!!パラ◯ク、オーメンあたりを見て「アメリカンホラー楽勝♪」と調子に乗って借りたホラー
ジャック◯ウアー補正により更に油断していた。

開始5分でそっとテレビを消した…

ぐ、グロすぎる…
>>続きを読む