Oppailotさんの映画レビュー・感想・評価

Oppailot

Oppailot

映画(32)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

3.8

 Twitterで話題となっていたのを見かけ、興味を抱いて鑑賞。
 某所のとある警察署が、警察能力のアピールのため「筋書きのない防犯訓練」を企画。銀行強盗犯の役に選ばれた警察官の主人公は、独自の判断に
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

 漫画の実写映画化のお手本のような映画。余計なオリジナル要素や、ストーリー展開やキャラクターの省略などがなく、丁寧に丁寧に原作を実写で再現した作品という印象。キャラクターや舞台の雰囲気、その再現度も素>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.7

 大変良質で愉快なファンタジー映画。同名の有名TRPGを原作としており、その世界観が準用されていますが、特に予備知識はなくとも楽しめます。過去に同じゲームを原作とした同名の映画が複数制作されております>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

4.5

 世界的に評価された傑作インド映画。王様がひたすら強くて格好いいお話でした。王を崇拝し忠誠を誓う劇中の人々の気持ちがわかります。
 子供の頃、父が日本はインドを味方につけるべきだと語っていました。中国
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.0

 とにかく心拍数が上がる映画でした。ジャンル的にはクライムアクション、でしょうか。ハイジャックモノですが、舞台は旅客機ではなく、凶悪犯を輸送するための専用の護送機が囚人達に占拠されるというもの。
 ひ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.7

僕の名は、ライダー。仮面ライダーと名乗らせもらう。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

2.3

 なんというかこう、「えぇ……😐」という映画でした。違和感やツッコミについて、内容を記したらどれほどの分量になるかわかりませんので、具体的な内容はあえてなにも記しませんが……。とにかく、「えぇ……😐」>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.2

 ガンダム大好き少年だった僕たちに、爽やかな感動をくれる物語。
 令和の時代に、一年戦争中のホワイトベースの面々を完全新作の映画で観れるという奇跡だけでもある意味感動的ですが、映画として、その物語もま
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

5.0

 同名のライトノベルを原作とした、トム・クルーズ主演の大作ハリウッド映画。日本のライトノベルがハリウッド映画の原作となった最初の事例だそうです。これに続く事例を知らないので、今のところ唯一の事例でもあ>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

4.7

 1996年から続く大人気TVゲームシリーズの実写映画化。既に同じ原作を持つ実写映画シリーズが展開されていましたが、オリジナル要素の強かった既存シリーズと異なり、原作ゲームの直接的な映画化に近い内容で>>続きを読む

ハンバーガー・ヒル(1987年製作の映画)

5.0

 ベトナム戦争で実際に発生した高地争奪戦を題材にした映画。登場人物らは架空のためノンフィクションではありませんが、クライマックスで描かれる「ハンバーガーヒルの戦い」における情景や気象変化、悲劇的なアク>>続きを読む

グレイハウンド(2017年製作の映画)

3.5

 お食事中×。負傷の傷口や人体の損壊が生々しく描写されます。
 2017年のスペイン映画。「ローンサバイバー」同様、2012年にアフガニスタンで実際にあった出来事を映画化したもののようです。
 アフガ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.1

 中華ファンタジー戦記モノ映画。米中合作映画。
 空気を炎に変え、一度に多数の敵を殺すことができるという伝説の兵器「黒色火薬」の噂を聞きつけた傭兵集団が、半年をかけてヨーロッパから中国まで旅をして訪れ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

5.0

 傑作SFアクション映画。
 ある日突然、2052年の未来から武装した軍人たちがやってきて、現代の人類に救援を求めて来る。30年後の未来は、驚異的な繁殖力を誇る狂暴な宇宙生物によって人類が駆逐され、全
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4(2001年製作の映画)

3.5

 縁があって近頃TVシリーズを見始めたところ大いにハマり、放送当時本作が公開された時の回まで視聴を進めたため、そのタイミングで鑑賞しました。
 冒頭や終盤の劇場版ならではの大スケールな展開とテンポのよ
>>続きを読む

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

5.0

 傑作。大好き。
 1980年公開の米国映画。同名の小説(The final countdown)を原作とするようです。初見で鑑賞した直後の状態で記します。
 当時最新鋭の原子力空母「ニミッツ」がハワ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム F91(1991年製作の映画)

4.8

 言わずと知れた傑作ロボットアニメシリーズ「機動戦士ガンダム」のシリーズに属する劇場用作品。1979年放送の初代ガンダムから続く一連の続編シリーズがストーリー上の完結を迎えたため、一度シリーズのストー>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

2.7

 前作を復習してから引き続いて視聴しました。
 前作から10年ぶりの続編だそうですが、よくあるノリや世界観を引き継いだ新規ストーリーの続編という形ではなく、前作の主人公4人組がそのまま続投です。姉妹の
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.0

 かつて脱獄不能の刑務所として知られたアルカトラズ島を、武装蜂起した海兵隊部隊が占拠。彼等の切り札である猛毒ガスが装填されたミサイルを無力化すべく送り込まれた、特殊部隊チームを描いた90年代の大作アク>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

監督が「カルト」の方だと伺っていたので、同作のノリを期待して鑑賞したところ、概ね期待通りの内容で途中までは楽しませて頂きました。
前半でやばい怪異が猛威を振るい、中盤から敏腕の能力者が現れ展開が変わり
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

4.0

お食事中×
かわいい犬ちゃんが大変な目に遭われるので、苦手な方はご注意ください~。
後半から登場されるネオ様が大変個性的で素敵です(笑)
とてもお強い能力者の方が悪霊(?)と対峙されるお話ですので、「
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

 長編小説、「ぼぎわんが、来る」を原作とした実写映画。鑑賞した友人の評価が好評だったため興味をそそられ、原作未読の状態でストリーミング配信で鑑賞しました。
 どこかで『観る前が一番怖い』という感想を伺
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

5.0

 2020年7月、劇場にて4DXで鑑賞。

 言わずと知れたロボットアニメ(?)の名作、「機動警察パトレイバー」。当時近未来であった”1998年”の東京を舞台に、土木作業用の人型ロボット「レイバー」を
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

5.0

 この手のミリタリーな映画が好きな方はもちろん、普段こういう映画を観ない方にも是非観て頂きたい映画です。世の中で実際にこういう事が起きていて、兵隊さんたちがこういうことをしている(させられている)とい>>続きを読む

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

5.0

 この版で初めて「オペラ座の怪人」に触れました。名前だけなら誰もが聞いたことあるであろう非常に有名な作品ですが、この度本作を鑑賞して、何故それほど有名となったのかを理解いたしました。
 オペラ歌手クリ
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

4.0

 全く予備知識なしで観たため、観賞後に調べて知ったのですが、19世紀の英国の古典的恋愛小説「高慢と偏見」の翻案として書かれた同名小説の実写版だそうです。
 従って、登場人物やストーリーの大筋は大元の「
>>続きを読む

ガイアナ人民寺院の悲劇(1980年製作の映画)

2.0

 最近国内で公開が始まった「ミッドサマー」というホラー映画がありますが、同作について情報収集していたところ、初めて「人民寺院」という言葉を知りました。それに関連して巡り合ったのが本作でした。
 本作は
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

 1960年代のマーベルコミックに登場した、米国主要漫画界初の黒人ヒーロー漫画を原作とした映画。「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の一作で、他のシリーズ作品と世界観を共有しています。た>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

 この映画で、ドウェイン・ジョンソンという俳優を知りました。芸能関係に全く興味がない自分が、その名前を覚えた数少ない俳優です。それほどまでに、彼の存在感が凄まじかった映画でした。
 テレビゲームの世界
>>続きを読む

空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS―(2008年製作の映画)

3.5

 航空自衛隊の救難隊を舞台に、救難ヘリコプターの若き女性パイロットを主人公として、彼女の苦難と成長を描いた作品。
 漫画やアニメ、小説などでも展開されるメディアミックスである「レスキューウイングシリー
>>続きを読む

BEST GUY ベストガイ(1990年製作の映画)

4.0

 航空自衛隊のF-15戦闘機の操縦士(イーグルドライバー)達を主人公とした物語。戦闘機乗りの最高峰に送られる称号<ベストガイ>を巡って行われる特別強化訓練などを背景にして、彼等の成長や友情を描いた作品>>続きを読む