たぬきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

僕の中では今年一番の名作でした。
ネットの解説を見てもまだ分からないことたくさんあるが、それでもどのシーンも印象的。

村上春樹が考えるような「悪に対置する善の物語」は、映画においても体験できるのかも
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

犯人があまりにも簡単に捕まったので、少し拍子抜け感があった

告白(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最近の邦画でも(そしてまあまあ有名な映画でも)こういう作品があるんだな、と驚き。

斬新な描き方とか、命なんか軽いよねっていうシニシズムにガチで対決しようとした姿勢は評価できるかな、と思います。

>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

美人なガールフレンドが幻覚じゃないかと思ったんだけど、それは現実だったんだね

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりも、直球にメッセージを放り込んでくる作品だった。

(グラン・トリノと比べて)暑苦しさがあんまりなかった分、すんなりと楽しめました。

こどもしょくどう(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

たまたまこの映画を視聴。
正直、いくつかのストーリー展開、セリフやシーンは明らかに不自然だったし、鈴木梨央の演技がなければ、映画として崩壊してたんじゃないかと思います。
ただその分、彼女の演技を不揃い
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ考えられさせるいい映画でした。ヒトラー✖️コメディという危険性がありなからもそれを上手く乗り越えてる。

日本には残念ながらこういう政治コメディがあんまりないんだよな(多分)、と思う。あったら
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画をみて自分はグロテスクなのがいつからか無理になってしまった、ことが分かった。(グロテスクないくつかのシーンは見てない)

演出や宮崎あおい、妻夫木聡の演技なんかは良かったと思います。ただ、何か
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前に家族で視聴
展開が面白かった。ディズニーだからこうなるだろう、と予測してたらそうならなかった。(それでもディズニーっぽくはあると思う)
そして、テレビの画質で多少劣るものの、死の世界とか、すごい美
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間半ぐらいまでは、結構面白くてよかった。騙し合いのところがピークなんじゃないかな。でも、その後の30分ぐらいが蛇足。どうせギア4で勝てるのに、途中負けそうなフリとかいらないし、お金とか神とか>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ワンピースがamazon primeに登場はなかなかうれしい。

ルフィのカッコいいシーンがあんまりなかったのが残念

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いい映画、
はじまりのうたっていう邦題がなかなかピッタリだけど、なんか明るくなる映画。

ちょっと関係ないけど、聴いて「今日も一日頑張ろう」って思える曲があるといいな とは時々思う。まだ、そういう曲に
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
黒幕を探すとかよりも、普通に、2人の駆け引きを楽しむ感じの映画かな

あと、交渉人に選んだ理由を引っ張って、それだけ。。。っていうのが少し笑えた。

まあ、それぐらいの関係の方がいいのか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに視聴。

話もだいたい予想できるんだけど、それでも面白い。

いきなりのリビア人のくだりとかはふざけてすぎてる 笑

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパの国について全然知らなかったな。たしかにすごいアイデア持っていた。

どの国も面白かったが、印象的なのは、ノルウェー、スロベニア、フィンランド、アイスランドかな

ノルウェーの刑務所の開放感
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

評価が難しい 笑

ゆったりとした流れで、一連の事件を包んでいる感じがしたが、内容は結構グロテスク

特に、終盤シーンは、(美学的てもあるけれど)残酷すぎて、目をそむけるしかなかった

どんどん奈落に
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインのの感情が、よく分からなかったのが少し残念。。。。

でも、独特の哀愁感に、45分くらいの短い時間だけどぐっと引き込まれた。本当にすごいと思う。

あと、この題名はなんか意味があるのか、考えさ
>>続きを読む

劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母 大暴走!(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

雷あたりすぎ 、、笑

暴走って書いてあるけど、アニメの母と結構違う、(そこがちょっと困惑した)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なかなか衝撃作。

ふつうに考えたら最後のオチは途中で分かるはずなんだけど、幸い気づかずに見れた。もし気づいてしまってたら、評価は結構下がるかも。。

一人称視点で、幻覚を追えたことはいい経験だった。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

奴隷制度を主題にした映画。

絶望的な日々がずっと続く。どんだけ苦しくても朝はやってきて、また一日が始まる。

それでも、夜は明けると信じ続けて生きてきた(むしろ、それを信じることで、かろうじて生きる
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人=刑事という誘導?に完全にのってしまい、最後は大きく裏切られた

主役の演技は圧巻だったね

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とにかく2人のお互いに信頼している感じがよかった

徐々に打ち解けたというよりは最初から相性バッチリだったんだろうけど、あんなにすぐオープンになるのは、とても勇気がいる感じがする

銀魂(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
ただ、クライマックスのグダグダ感と敵役の演技力はちょっと辛かった

映画 あたしンち(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ありきたりな設定で、映画でもゆったりした感じ。

なんだかじーんとくる。

負ケラレマセン勝ツマデハ(1958年製作の映画)

3.5

他にあんまり昭和時代のモノクロ映画を見ないので、評価はガバガバです。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

このシリーズはどんどん進化してる。映画館で見るべき。

トム・クルーズの年齢的に、次回作ぐらいが最終になるのかな、、、

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い。声出して笑った。

すごいアイデアだと思う。