kikuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kiku

kiku

映画(100)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

シリーズ全部観てきて今作では今までのような興奮は無かった
壮大さも無かった
何故だ

毎度のように相変わらず傲慢で金に目が眩んだ愚かな人間達が現れ悲劇が起こりドタバタする

モササウルスも前作で魅せて
>>続きを読む

黄昏(1981年製作の映画)

3.3

素敵な夫婦 素敵な人生
こんな風に年を重ねて生きていけたらいいな

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.0

観終わって何とも言えない気持ちだった

共に戦ったアフガンの村人達
この映画を観るまで知らなかった
アフガンの数々の村人達がタリバンと戦ってきたこと、戦い続けていたこと


しかしよくあの状況で1人生
>>続きを読む

スペシャル・フォース(2011年製作の映画)

2.2

フランス映画とは知らずに鑑賞
ジャーナリストの為に兵士や村人達が死んでいくのはどうなのかと思ったけど現実にどうなんだろ、そんな事あるんだろうか
親切な村人達だけが観ていて救いだった

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

これが現実に起きた事と考えると恐ろしい
胸が張り裂けそうで涙が止まらなかった

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.3

インデペンデンス デイを思い出したわ
アメリカ人が大好きな「USA!USA!」って感じの映画でした
まあ面白かったしカッコ良かったです

キャストにNe-yoと書いてあるのに後から気が付いたが一体何処
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

2.5

「しあわせのパン」や「リトルフォレスト」に似た癒し系の世界でした
キム兄が若干恐ろしい危険な匂いを感じましたが…勘違い?良い人だったんですね汗
日本なんでしょうにまるで一歩その庭に足を踏み込んだらまる
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

優しい穏やかな時間が流れている世界でした
現実にはきっとないような世界

疲れた心を優しく癒してもらいました
好きな人と好きな場所で好きな物を食べて行きたい…分かる
でもそれってすごーく難しい
そんな
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.2

怖い!韓国映画はこういう作品が本当に上手いですね
最後報われなくて見終わった後に気持ちが重くなった

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5


今までずっとジャーニーズやアイドルという偏見がありましたが鑑賞して反省しました
岡田さんの演技が素晴らしかったです
特殊メイクにも驚きましたが岡田さんの声や仕草にも感心してしまいました
永遠の0で受
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

-

何これ⁇って感じです
レンタル開始日に楽しみにして借りてきたのですが…

何を言いたいのかまるで分からなかった
何も起こらずに終わる
王様に技術のプレゼンをするが結局は中国企業が同じ技術を半額で提供
>>続きを読む

フォエバー・フレンズ(1988年製作の映画)

3.0


女同士が何十年もずっと親友でいる事はとても難しい事だと思う。
恋愛、仕事、結婚と生活が互いに変わっていく中ですれ違いながらぶつかり合いながらもずっと友情を育んできた2人がただ羨ましい。

僕はラジオ(2003年製作の映画)

3.0


思っていた内容と少し違った
実話と知って驚き
最後にご本人が登場します

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0


ペネロペクルス目的で鑑賞

ペネロペが本当に美しくヒステリックな演技が凄かった
内容はあまり好みではなかったけど大好きなペネロペを観れただけで満足でした

僕たちの家に帰ろう(2014年製作の映画)

2.0

30分でギブアップ
壮大な中国の景色を見る前に断念してしまいました

上手く言えないけど体調と精神が安定していないと観れないって事あるんだなぁ

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0


何度観ても胸がギュッとなって涙が出てしまう

「私も何度か人生の岐阜に立った。どっちの道が正しい道かは判断出来た。いつも判断出来た。
でもその道を行かなかった。
困難な道だったからだ」

自分の胸に
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.5


素敵‼︎ とても素敵です‼︎
警察官も現地で出会った仲間たちも、出会う全ての人々が暖かくバートに親切で本当に良かった。嬉しかった。
幾つになっても挑戦し続ける精神と勇気、心から見習いたいと思った。
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

2.0

雰囲気、狂気さ暗さが韓国映画って感じです
とにかく全員狂ってます
ラストはよくわからない終わり方でした
殺人の追憶がかなり好きな作品で同じ監督という事で鑑賞しましたが一度観ればもういいかなって思いまし
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

4.0

何度も鑑賞してます
宇宙を夢見る4人の爺さんがとにかくカッコイイです
エンディングにグッときます

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

5.0


昔から何度も観ている作品。
大好きでDVDも買いました。

覚悟を決めた女は強いです。
BGMをバックに夜のグランドキャニオンを走りながら2人が見せる表情が印象的でした。
ルイーズは覚悟を決めた顔
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

2.5


うーん…内容があまり入ってこなかった
途中何度か寝てしまい観るのやめてしまった
残念

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0


あまり入り込めなかった。
終盤カイザーの正体が何となく予測できてしまった自分には物足りなかったです。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0


映画館で観たけどもう一度DVDで鑑賞。

クレア叔母さんはあのスカートとハイヒールでひたすら走り回ってるのが凄い。羨ましい。
クレアの秘書?のような女性は悲惨としか言いようがなかった。

ストーリー
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5


格好つけてるわけじゃ無いだろうにディカプリオがずっとかっこよかった。

ダイヤにしか興味のないダニーが少しずつ変化していくのが良かった。
RUFからの子供を立ち直させる為の施設の人が撃たれた時も彼の
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0


心地良いです
年に何度か観ています

個人的には凄く良い‼︎とかいう作品ではないけれど疲れた時や癒されたい時に鑑賞してます

くだらないけど、おにぎりに拘るのに味噌汁は無いんだ…とか、おにぎりには味
>>続きを読む

ルワンダの涙(2005年製作の映画)

2.5


ホテルルワンダの後にこちらを鑑賞しました。

比べるものではないとは思いますがホテルルワンダの方が断然良かったと思います。
ホテルルワンダではホテルを拠点に黒人目線で明細に描かれてます。
こちらのル
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0


最後にジーンとくる作品でした。

バラクオバマの演説を聞きながら流した涙が印象的でした。
劇中、主人公が流した涙はあの場面一度きりでしたが、だからこそあの涙は大きな意味を持ったように思います。

2
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0


「 世界の人はあの映像を観て
“怖いね” と言うだけでディナーを続ける 」

とても心に突き刺さる言葉でした。
実際この作品を観た後に食事をした自分がいます。

上手くレビューしたいのですが凄まじ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0


観て良かった
もう少し重いストーリーなのかと思ったけれど黒人メイド達の建気な様子に笑ったり涙したり

ミニーがヒリーの事を「彼女ダービーの優勝馬みたい。花やらリボンやらゴテゴテと…」と毒付くシーンは
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.5


3部作全て鑑賞

心が温かくなる
最初から最後までずっと心が温かい

生きたことのない時代なのにこんな気持ちになるのは日本人だからでしょうか?
日本人だけなのでしょうか?

疲れた時、ホッとしたい時
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.0

鑑賞する前にここでのレビューを読んでから鑑賞しました
口裏を合わせたかのように(申し訳ない)皆が「人を信じることの難しさ」を言葉にしていたのを見て「ふーん」という感じでしたが鑑賞して納得というか、やは
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

とても楽しんで観れた
最後まで画面に釘付けでした

コントのようにバタバタと死んでいく様は「えぇー⁈」という感じでしたが最後まで緊迫感がありとても良かったです

ジャックニコルソン、ディカプリオ、マッ
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

4.0

素晴らしい作品です

エリートだが思い遣りのない長男と定職にもつかずフラフラと心配ばかりかけさせる次男
そしてそんな2人の息子の父親とのお話です

和久井映見さんは観入ってしまうほど可愛らしく永瀬さん
>>続きを読む