ライルゴーチンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ライルゴーチン

ライルゴーチン

映画(2612)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンブッシュ(2021年製作の映画)

3.8

”こっち向け!
俺は背後からは撃たない“

最初から最後までほぼ身体を動かすことなく、気がついたらエンドロールでした。
それほど集中して鑑賞してました。

アリさん一人あかんやろってフラグ立ててるし💧
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.5

でへへへへへっ😊
グラインドハウスのフェイク予告編からの本物の映画がまたまたやって来た!
超楽しみにしてたので初日に観てきました。

ジーナ・ガーションさままで出演されてるのサーチしてなかったので嬉し
>>続きを読む

エターナル・ドーター(2022年製作の映画)

3.0

ティルダ・スウィントンさま愛でるために観てきました。
同じフレームに母と娘を入れないからわかっちゃって、それから睡魔との戦いになってしまいました😴
ごめんなさい🙇

ホテルの従業員の女性の態度にティル
>>続きを読む

ドリーム・チーム(1989年製作の映画)

3.8

1990年1月25日梅田ピカデリー3で鑑賞して以来の鑑賞です。

大好きな映画なので久しぶりに観てみたけどやっぱり面白かったです。

悪徳刑事の一人がジェームズ・レマーだったのすっかり忘れてたなあ。
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.5

ケリー・ライカート監督作品、遅ればせながらの初鑑賞です。

ぼけ〜っとしてる自分には合わない映画かなと思ってましたが、西部開拓時代の生活風情に惹き込まれた良い作品でした。

西部開拓時代でも拳銃をぶら
>>続きを読む

グッド・バッド・ウィアード(2008年製作の映画)

4.0

”Oriental Westesn by Kim Jee Woon“
満洲国を舞台に『続・夕陽のガンマン』を下敷きにしたアクション映画。
公開時にシネマート心斎橋さんでの鑑賞以来の円盤での鑑賞です。
>>続きを読む

赤い糸 輪廻のひみつ/月老 また会う日まで(2021年製作の映画)

4.3

アクションとミュージカル以外の映画の全てが詰め込まれてて笑って泣いて大満足な作品でした。

バイクの排気管にFu○kしちゃうなんて奇想天外なシーンには驚愕と爆笑でした(笑)

としお君や伽椰子さんもど
>>続きを読む

ワーテルロー(1969年製作の映画)

3.0

いやあ〜駄目やわあ😮‍💨
こんな映画はテレビで観るもんやないね。
大きなテレビで観てもやっぱり劇場での環境には遥かに及びません。

ナポレオンとウェリントンの頭の中での言葉が囁やき声で流れるのですが笑
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.0

ゼロってから全ての始まりからのお話しだと思ってましたが第10回目のハンガーゲームからで、スノー大統領(ドナルド・サザーランド)の若き日のお話しでした。

あまりテンポよくなくて長時間の作品だし、カット
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

“それは新しい夜明け
それは新しい一日
それは新しい人生”
流れる歌と役所広司さんの表情の変化に泣いた😭

台詞が少なくて自分の雰囲気で楽しめました。
カセットテープで流れる音楽も良かったです。

>>続きを読む

タイム・ダイレイション-死のベッド-(2016年製作の映画)

3.4

”Sin day“
なにげにパソコンモニターの裏側に書いてあったけど、ネタバレになっちゃうけどタイトルにするならそれが良かったんじゃない😊

オープニングのベッドが作られるまで時間の関係が不明だったけ
>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

3.3

午前十時の映画祭13
こいつも11PMすべて見せます未公開フィルムでオープニングのキレの良いアクションシーンを見せられて、公開されたら絶対に観に行くぞと決めていた作品。
まだ地上一階にあった頃の北野劇
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.6

今敏さん作品劇場での鑑賞のコンプリートまで残すは『千年女優』だけになりました。
その『千年女優』も来月にはリバイバルされるのでヒャッハーです😆
『MEMORIES』はもう忘れちゃってるからもう一回観た
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.3

ミアさん自己中すぎて苦手でした😔
なもんであまり乗れなかったです。

ジェイド役のアレクサンドラ・ジェンセンがどこにでもいそうなお姉さんって感じで素敵でした。
なんでミアに翻弄されて不憫がすぎる。
>>続きを読む

デッド・フライト(2007年製作の映画)

3.3

“最後はタマに一発”
ヘッドショットしなくても拳銃弾で景気よく吹っ飛んでくゾンビ達がなんだか愛おしい(笑)
ゾンビメイクもなかなかのハイクオリティ!!

VFXがちょっと安いけどながら観にはちょうど良
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.8

1987年8月28日梅田劇場さんで観た『トットチャンネル』は好きな映画なので、こちらも勿論観てきました。

自分らのはなたれ小僧時代と違ってハイソな世界のお話しでしたけど良い映画でした。
自分は途中に
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

4.0

出番は少ないけどヘイリー・ベネットの役作りと演技力が凄かった😱
よくまあこんな憎まれ役引き受けたなあ。
その役者根性に感服しました。
素敵な方なのに悪魔に憑かれた人のように見えました。

主人公メイミ
>>続きを読む

新選組始末記(1963年製作の映画)

3.6

きょうは朝から3回目の『ゴジラ−1.0』を観てきて、また泣いちゃいました(笑)
高雄のシーンだけ何回でもリフレインしたい😊

さてこの作品面白かった😊
芹沢鴨を田崎潤さんだなんてぴったりです(笑)
>>続きを読む

配信犯罪(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が常々思ってたことに制裁を加えてくれてたのでスカっとしちゃいました(笑)

SNSの『グランド・イリュージョン』っぽさもあったりw
伏線ぶちこみすぎてたんでバレバレな『スティグ』なシーンとか(笑)
>>続きを読む

スリ・アシィ(2022年製作の映画)

1.5

『グンダラ』より長いし😴
マテオとの戦いまではまだ観れたのに、、、
以降は退屈で、この手の映画には大切だと思う劇伴もスカスカでなんの重厚さも無かった。
ただ流れてるってだけの劇伴でした。

キャストに
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

TCX、Dolby Atmos字幕版で観てきました。

ストーリィはどうってことなかったですけど、歌が良かったのでw
自分の身体も動きだしそうでした。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.8

これはショートムーヴィーだけど劇場の大きなスクリーンで観てもらいたい。
最後の集合写真撮るシーンでスクリーンいっぱいに皆んながならんでるのかなりの壮観でした。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.2

IMAXレーザーGTで鑑賞。
初日のIMAX初回上映で5人だけの入場者って大丈夫でしょうか?

絵は綺麗でIMAXで観て良かったです。
けれど全体的にイマイチ乗れませんでした。
イマジナリーフレンドを
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

3.3

スクリーン・ジェムさんのソニーさん作品なのに未公開なんですね。
もっとつまんない映画でも公開されてんのに。
権利料が高いんでしょうね、ソニーさん以外で配給するには🤔

ハンナ・グレイスちゃんの身体能力
>>続きを読む

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

3.6

午前十時の映画祭13

きょうはちょっと客のマナー悪くてバスレやった💢
着信音何回も鳴らしてもマナーモードにしない阿呆✊
真後ろの奴はずっと鼻をすすってて五月蠅いし✊
途中から席を移動させてもらいまし
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

平日だというのにほぼ満席でびっくりした😱
一人の爺さんが持ち込みのパンを食べていてビニール音が気になったけど、その方以外は皆様静かで良かったです。

さてこの作品も大阪でロケされてない😮‍💨
まあまだ
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.5

いやもう全部最近の自分に起きたことを見せられてるようでしんどい映画でしたけど観ごたえありました。

この作品の上映前の予告編で流れていたカール・テオドア・ドライヤーの映画のフッテージが使われてていてび
>>続きを読む

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

3.0

この映画を観る前にシネ・リーブル梅田さんのカウンターでホットコーヒーを飲んで休憩していらっしゃる、ドイツ語を話す夫婦がいらして。なんかタイムリーでした(笑)
きっと空中庭園展望台で寒かったんだろな、風
>>続きを読む

ザ・スパイ シークレット・ライズ(2013年製作の映画)

2.5

ジェームズ・キャメロン監督の『トゥルーライズ』の設定をそのまま頂きましたなコメディ・スパイアクション(笑)

アクションはかなりスケールダウンでコメディに重点が移ってます。

使ってるハンドガンはなん
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.3

おおっ、なんとスコセッシとスピルバーグ制作のアンブリン作品でしたか😳
レナード・バーンスタインのお名前は知ってはいましたが、こんな人だったのか。

ストーリィに起伏を感じられなくて、少し長く感じてしま
>>続きを読む

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

2.8

全くもっての今回が初めての鑑賞です。
円盤はこないだ整理していたら埋もれて未開封のままでしたw

どうもあのパチンコ台おじさんのヴィジュアルが自分には合わなくて観てませんでした。
なんだかひょうきん族
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.0

初公開時は今はなきテアトル梅田さんでの鑑賞やったかなあ🤔

アメリのすること全部好きだし、思いあたることもあってわくわくして観てしまいます。

空き缶ボックスって今でも宝箱で、なんか捨てられないんです
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

IMAXレーザーGTで鑑賞してきました。

ティム・バートン版のファンとしてはストーリィがステレオタイプなファミリー向けになってたのが覚悟はしてたけど、やっぱり違ったなあって感想です。
『パディントン
>>続きを読む

DEATH GAME デスゲーム(2006年製作の映画)

3.0

劇中ゲームが初期のバイオハザード風でなかなか良い雰囲気😊
振動するコントローラーとか懐かしい。

主人公達の部屋に大友克洋さんの『スチームボーイ』のでかいポスター貼ってあって、誰の趣味なのか気になった
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お友勃ちwww
字幕版で観ました。
下ネタ大爆発で大爆笑でした😆
ワンコちゃんやリスちゃん達なんで激しい腰使いやディックんもボカシ無しでばんばんと見せてくれます(笑)
こんな映画こどもには見せられない
>>続きを読む

バトルヒート(2015年製作の映画)

3.5

最近劇場で『ノセボ』の予告編を観ていてトニー・ジャーの映画を観たくなったので、こちらを選択。
あのフィリピン人の乳母さんがなんだかトニー・ジャーに似ててw

こちらはまあなんと凄い豪華キャストでウハウ
>>続きを読む