りゆうさんの映画レビュー・感想・評価

りゆう

りゆう

映画(79)
ドラマ(2)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紺青の拳以来の映画館でのコナン映画。
まじっく快斗勢なのでキッドの中森警部への感情の動き、青子とコナン君の初対面が見れてアツかった。和葉アップからのaikoの「相思相愛」コナン映画十八番のお洒落度爆発
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「スパイダーマン」のスタジオが贈るマーベル初の本格ミステリー・サスペンス。
いつかやりたいSSUの大型映画の為の序章にしてももっとどうにかできなかったのか。マーベルはNWHでやりたい事やり過ぎて迷って
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原作鑑賞済でアニメは所々抜けながらの鑑賞。アニメ全部観た方いいかと思い悩みながらも気にせず楽しかった。
淡々と始まり進んでいく試合でもやはり後半になるにつれ漂う緊張感と熱量。合間に挟む選手達の過去が結
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザ成田狂児と狂児の一方的な都合に巻き込まれる中学生岡聡実の奇妙な友情の話。
綾野剛のヤクザのハマりっぷりが最高だった。交わる事がない関係性から生まれる笑いと哀愁、絵に描いたような青春しか知らなそう
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.1

ディズニー創立100周年記念。
ディズニーアニメ作品全部鑑賞してる訳でもない過激派でもないと自身でも思ってる身からしてもハードル上げすぎて大コケの匂いがしたけれどやっぱりミュージカルは好きなんで満足で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラの造形はこれぞゴジラって感じでかなり好き。
山崎貴監督ってことで後はまるっきり想像通りって感じでした。時代設定とタイトルの-1.0だけ最後まで理解できなかったし納得はできなかったなって個人的に残
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンマーベルの2作目かと思ってたら思ったより集合作品でした。
105分にうまくまとめられた感じあってストーリーも複雑になってない感じでまあ期待してなかった割には楽しめました。ミズマーベルのドラマ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・ガン最新作でありGotGシリーズの集大成。待望の作品だっただけに感情爆発しましたわ。
まずMCU全体の中でGotGメンバーが初登場するシーンが大好き過ぎるが故に、今作はこれまでのお祭り感と
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開前からシンウルトラマンの件もあり賛否両論あったようななかったような不安もありつつ個人的には少し期待してた作品。
結果的には個人的には刺さりましたわ。特撮好きとしてオーグの造形とかには満足でしかない
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

ブロリー鑑賞済アニメ宇宙サバイバル編未鑑賞という少しごちゃごちゃした状態だった為宇宙サバイバル編観てからの鑑賞。
宇宙サバイバルとブロリーがあって悟飯とピッコロメインっていう不安はあったけど全然楽しめ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

YouTubeが近くに感じる現代だから変なリアルさがある胸糞映画。登場人物全員種類の違うクズばっかで最高でした。

間違いなくクソ天気がいい日に観る映画だったからそこだけ後悔。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

原作は未読だけど素敵な作品に感じた。

同じ星の人に会ってみたいとも思ったし
また、ちひろさんに会いたくなった。

思い出したらまた会いにきます。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アントマンシリーズ3作目でphase5の幕開けと最終章への下拵え感満載。
征服者カーンとかいう明らかにこれまでとは比べ物にならないようなヴィランを最初にもってきたのは今後の他作品への不安が募ったけども
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

誰か脚本出来た時点で止める人いなかったんか?
これで伝わらなかったとか言って観客のせいにしてるのやばい

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

誰もが自身の子供時代と重ねてしまいたくなるような青春映画の金字塔。長年名作と愛される理由が理解できた気がする。

"あの12歳の時のような
        友達はもうできない"

沁みる。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

想像以上にファンタジーしてた。
終始展開早すぎて感情移入する前に終わってしまったって感想。
新海誠作品はそんな中でも印象的なシーン残すイメージあったけど今回ばかりはちょっと見当たらなかった。途中から千
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

元バスケットマンでアニメ未鑑賞原作ファンとしての感想。
舞台は原作でも最後の試合であり、アニメ化もされずアニメファンも待望だったと思われる山王戦。予告には山王側の選手を出さず湘北のベストメンバーのカッ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

MCU phase4ラストを飾ったブラックパンサー単独の2作目。
前作までの主人公ティ・チャラを演じたチャドウィック・ボーズマンが亡くなり、MCUの世界でもティ・チャラが亡くなりブラックパンサーがいな
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

社会現象当時に観た感想でいうとよく理解できなかったけど所々の作画のリアルさと雰囲気で良い映画だったなって感じ。その1度きりから6年振りの鑑賞。かたわれ時のシーンがやはり1番好き。そこまでの地味なしんど>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.9

クズ男に沼る4人の女性の話。
それぞれのカップルの世界観の違いがはっきりしてて終始感情揺さぶられるような作品でした。期待値そこまで高くなかったが故に終盤の盛大に観客を小馬鹿にするような展開は爆笑とは言
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

映画ガリレオシリーズ待望の新作。
登場人物が多すぎて全員容疑者みたいな展開のあるあるミステリかと思ったけど、やっぱりこのシリーズは映像化にしてこそ価値がある感じ。配役のどハマり感とか狂気的な演技を観る
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ディアブロスとリオレウスという認知度の高いモンスターが今の時代の映像技術でよりリアルっぽく、さらに銃撃戦や戦闘機なんかと組み合わせてゲームじゃ表現出来ない事をやったらおもしろそうやなぁ!

...で生
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.1

長谷川博己さんのクズっぽい演技が好きです。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

馬鹿怖い映画かと思ったらまさか切なくなる系だったとは。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作が盛り上がってるので人生で初めて劇場でのワンピースフィルム映画鑑賞。
連載中の漫画のアニメ映画化は原作との矛盾点とかでいまいち盛り上がれないとかの理由で今まで避けてたけどワンピースは映画輸入の原作
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

パンフレットでやたらネタバレ注意喚起されていたが鑑賞後も何かネタバレされて困るところがあるのかと疑問を抱くくらいにはハマらなかった。パンフレットは未購入。
序盤の禍威獣とそれに対する情勢の説明等はスム
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

リメイク元の作品も観てないが間違いなく個人的にドハマリした作品でした。音楽と歌と家族ものの映画大好き過ぎる。
単純なんでエミリア・ジョーンズが大好きになりました。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公式が言うにMCU初のホラー映画ジャンルでサムライミ監督の起用である意味で攻めた作品。
Disney +ドラマ作品カメオやらアメリカチャベスという新キャラやらまさかのプロフェッサーXことチャールズフラ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

ループに割と早い段階で順応して狂っていったサラが愛おしくて面白かった。
テンポも良く、雰囲気が終始お洒落な感じ。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

松岡茉優さんの表現力と演技力に勝手ながらふるえさせてもらいました。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

「僕は正しく傷つくべきだった」
完璧に理解したつもりはないけどすごく心に沁みてしまった。
家福の愛車サーブでドライバーみさきと煙草を吸う絵が美し過ぎた。

>|