Minamiさんの映画レビュー・感想・評価

Minami

Minami

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

時々流れるドゥオオオオンみたいな音楽がすっごい心地悪くてうわああと思ってたけどエンドロールの音楽がその3倍くらいうわあああだった。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

原作ファンなので、狂児役違くないか???と思っていたけど、見終わったら綾野剛さいこー!になるから綾野剛ってすごい。実写化成功パターン。
ネトフリ鑑賞

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

小説先に読んじゃった。
趣里さんの鼻と菅田将暉の鼻が似てるな〜好きなタイプの鼻だな〜と思ってた。

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

仕事終わりに見るには丁度良い長さ。
音がすごく良い映画だけど何かが起こる時の「てけてけてけ」みたいな音楽だけは苦手だった。
27歳でこんな作品作れちゃうの!!
@新宿武蔵野館

正欲(2023年製作の映画)

-

小説の登場人物とキャストのイメージがちょっと合わなかったけど映画の質感?温度感が好きだった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

ベラ・バクスターの名前の音が良いなとずっと思ってた。後ベラだけずっとパフスリーブなの気になった。ゴッドの好み?

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

3.8

「若き仕立て屋の恋」鑑賞。
シネマート新宿やっぱり好き!

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

途中から頭がおかしくなりそうなとんでもない映画だった。カメラワークがとても好き。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃかっこいい映画だった。終わり方も好き。

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

青と水の描写がとても綺麗だった。映画館で見たい。

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.7

さすが韓国映画!
台詞や何気ないシーンに散りばめられた伏線を最後につなぎ合わせるのが凄く気持ちよかった。

脳男(2013年製作の映画)

2.8

ストーリー的に何を伝えたいのかは良く分かりませんでしたが、生田斗真の無表情、特に目の演技が良かったです。それから染谷さんの見た目は普通なのにどこかヤバそうな雰囲気を醸し出す演技の存在感がすごかったです>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.2

確か初めて見たのは、高校生の時で、猛烈に印象に残っていた映画。

最後のシーンは一回見たらずっと忘れられない

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.7

登場人物みんな好き。
こんなに登場人物のキャラが濃くて、
全員嫌いになれないのは初めて。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2



皆、必死に引かれたレールの上を歩いていて、そのレールから外れた人のことを許せない。そしてレールを外れた人は、元のレールに戻ろうとしても、戻り方がわからないし歓迎されない。

ひとつの太陽(2019年製作の映画)

3.9


お子さんは何人という質問に
父親が答える
「1人」の意味合いが変わる所に
父親の不器用ながらも確かな愛情を感じた

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


人には人の地獄があって、それを抜け出せるのは自分自身だけなんだろうな

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

映画の殆どがパソコンの画面上という新しい構造でありながら登場人物の心境がカーソルの点滅、タイピングの強弱、相手がタイピング中であることを示す「・・・」や本当に言いたいことを消していく削除ボタン、後半に>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.8


「ミセン」を見てからイ・ソンミンさんのファン

>|