ストロングッドさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ストロングッド

ストロングッド

映画(378)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

十五才 学校IV(2000年製作の映画)

5.0

思春期に地上波で見た微かな記憶が残っていたこの作品、ずーっと心の隅で私の冒険心をくすぐっていました。そして29歳になり、Netflixを通じやっと再び出会えました。少年がヒッチハイクをして東京から縄文>>続きを読む

シェル・コレクター(2015年製作の映画)

3.0

映画の入りは良いぞ良いぞこのアート感何だか当たりそうだぞ!と導入は期待したが展開が不自然過ぎて心が映画から徐々に離れていってしまった。
ストーリーは沖縄の離島に1人で住む盲目の貝学者リリーフランキーが
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.5

ゆるふわほんわか系映画ってのは、目まぐるしく働く僕等にとって必要な要素じゃないかと思うのです。何と舞台が北海道!見るしかない!夫妻が営むパン屋兼カフェ兼民宿に様々な個人的問題を抱えた方々がやってきます>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.2

これがスウェーデン映画というものなのですか!個性強めな方々が生き生きとし淡々と進むストーリーを見ていると、邦画の良さに通ずるものがあるような気が!日本とスウェーデンの国民性が似てると言われているのも分>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.3

ちょっとトムさん強過ぎて、相手が話になりません。するっと問題解決しちゃいます、よりスリルが欲しかったなあと。相手たちの存在も薄く、裏切り者も急にひょっこり出てきて呆気なく終了てストーリーが弱いなあと。>>続きを読む

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

3.6

日常を繰り返していると色々な事があります。悩んだり悔やんだり苦しんだり、、もがいているそんな時、ほっこりゆるふわゆったりスロータイムに飢えているあなた。この作品が癒してくれるはずです。特に何か大きなス>>続きを読む

ファンクショナル・トレーニング:クロスフィットの魅力(2016年製作の映画)

4.5

クロスフィットという様々な種類の筋トレタイムを競い合うスポーツにハマる人々を追ったドキュメンタリー作品。ジム内でとにかく全身を鍛えまくる!基本大人数で同じメニューのトレーニングするので大人版部活!その>>続きを読む

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

5.0

泣いた、これはもうラスト堪え切れない涙腺が爆発した。こんなに泣けたのはいつぶりだろうか。ラグビー経験者の私としては分かる分かる分かる涙 ノートルダム大学アメフト部の熱狂的なファンの身体の小さな少年>>続きを読む

カール・メルツァー: スピードヤギの挑戦(2017年製作の映画)

5.0

アパラチアントレイル、略してATのレコードを塗り替える為1人のおじさんの姿を追ったドキュメンタリー作品。このコース、アメリカの14州をまたぎ約3500km!毎年参加者は約2000人!完走率10%以下!>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

万引き家族を観、リリーブームが起こり鑑賞。呼吸をするように人を殺め金を巻き上げていくヤクザさん達、もうこれはエグさを通り越してきよきよしい。あえてね、焼却炉で焼いてみる、切断してみる、川に落としてみる>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

血の繋がっていない愛情溢れる擬似家族と血の繋がっている冷え切った本当の家族、どちらが家族と呼ぶに相応しいのだろうか?そんな事を決める必要はない、決めてはいけない気がする。子供を車の中に置いてパチンコを>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.0

生きているとひっきりなしに色々とあるものです、最近とても心が疲れていたのでもう笑うしかない!と、この作品を鑑賞。
NICEチョイス自分!!笑えたー!そして何よりラストは良い話だったんだなあって、、自分
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

あぁエモいエモ過ぎるよお、、浸
中学時代に爆発的な人気だったこの作品大人になって見てみると、俺のエモーショナルが走馬灯のようにビンビン駆け巡った。演技が大根畑とか、銃で撃たれまくった後どんだけ喋くるん
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

4.0

謎が解明されていく快感って堪らない、この映画は、、ラストまでえっえっえっえっー!!の連続でキャラ濃い登場人物たちのエグさ決めワールドカップでした。煩悩半端ない、そんなんできひんやん、普通。
男性は楽し
>>続きを読む

アイ・アム・アリ(2014年製作の映画)

5.0

蝶のように舞い、蜂のように刺す。
この言葉の人というイメージしかなく、何故こんなにも偉大偉大と言われるボクサーなのかを知るために鑑賞。鑑賞後の感想、、アリって偉大(o_o)
言葉のイメージからクールな
>>続きを読む

バークレイ・マラソン: 前代未聞の超ウルトラ耐久レース(2014年製作の映画)

5.0

面白過ぎて無我夢中で映像に没頭しました。登山、トレランをしている人にとっては最高にモチベーションが上がります\( ˆoˆ )/あぁ早く山へ行きたい。。
世界一過酷と言われるマラソンレースのドキュメンタ
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.0

過去に1ヶ月程付き合っていた元彼が結婚すると聞き、四日間で奪いにいくという話。ジュリアロバーツvsキャメロンディアス。
最初は面白い設定でポップだなあと思っていたが、段々とエグさが増し笑えなくなりラス
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.3

ひっさしぶりに先が気になって気になって仕方ない展開の映像を見たなあ、ウォーキングデッド以来かな?謎が深まり深まりあぁー!!控えめに言って最高!スリル高最!朝の通勤電車で時間を忘れるくらい夢中になりまし>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

4.2

散々麻薬カルテルに命を弄ばれた市民たちが自警団を作り、対抗していく姿を追ったドキュメンタリー作品。とりあえず、ドンパチやってる戦場でカメラを回し続ける命知らずなカメラマンに拍手( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ >>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.4

あの名作の主人公を女性にし現代のCG技術バリバリ使いました!それ以上でも以下でもなくストーリーも同じようだからうん、こうゆう感じねという印象( ⍤ )
ラストのゴーストたちとの戦いシーンの映像は迫力が
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.9

どこにでもいるふつーの銀行派遣社員、、かと思いきやぐいぐいと世界に引き込んでいく宮沢えりの悪キャラクター。どんどんとしでかししでかし、ばくばくとスリルを味わえます。
恋によってチンパンジー脳になってし
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.8

どんなパンチを放ってくれるラブロマンスかと期待してたら、期待通りの刺激をビシビシと感じる事が出来ました٩( ᐛ )و
心が病み気味なリーマン主人公が濃い恋に落ち、不器用ながらも愛情を伝えていく。
奇怪
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.0

こりゃ良い映画です、余生をどう生きるか自分がこの世から消えた時に何が残せるのか、その為に残り少ない命をかけて銀行強盗をするストーリー。
ゆるいタッチで見やすく何も害が無い!
モーガンフリーマンが生き生
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

いじめられっ子がいじめられている姿をひたすら鑑賞するのが好きな人はおススメです( ˙̆⚇˙̆ )
複雑にみえるが単純で、そうかそうかと驚きも無く淡々と都合良く物語が進んでいきます、記憶に残るシーンも無
>>続きを読む

ゲロッパ!(2003年製作の映画)

3.0

タイトルの勢いは冒頭の邂逅シーンのみであとはズルズル、、展開でもっとゲロッパ世界に引き込まれたかった。
ただ、ラストのシーンで不覚にもほろりと心が揺さぶられる瞬間が。
家族の絆て切れないよなあ( ˙-
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.0

良い所も沢山、悪い所も沢山!
観て損はないけど、観なくてもいい作品かなと、実験映画的な立ち位置だろうか。
全体的にラップで構成され、ストーリーが有りそうで無くて無さそうで有る。。
それぞれキャラは濃い
>>続きを読む

マイク・タイソン THE MOVE(2008年製作の映画)

3.7

マイクタイソンの壮絶な人生を知れた事で僕の大抵の悩みは「無い」のカテゴリーに入るなと前向きな気持ちになれました(´◡͐`)
父の蒸発、イジメられ、強盗ドラッグ少年院、そしてボクシングに出会いトレーニン
>>続きを読む

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.5

生まれつきの天パボーイがいっそのことアフロ!と選択したら人生が変わりました。
人を怖がらせる事は出来るが女の子にはモテない、どうしようどうしようで話が進んでいきます( ..•﹏•.. )
この田中の不
>>続きを読む

幼獣マメシバ(2009年製作の映画)

3.9

主人公の引きこもりニートを外の世界へ連れ出す為、豆柴をきっかけに両親が壮大なプロジェクトを実行するというストーリー。
佐藤二朗にしか出来ない個性的キャラの演技に拍手!豆柴がとんでも無く可愛い!うまい棒
>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.3

世の中の出来事のほとんどは大した事ない、人間は泣いてる時間より笑ってる時間のが圧倒的に長い!一晩寝れば大抵の事は忘れられる!
何て前向きな言葉なんだろう、最近仕事でヘトヘトだった僕にとってこの映画は癒
>>続きを読む

MMAファイター:その栄光と苦悩(2016年製作の映画)

4.0

アメリカの総合格闘技MMAで戦う事を生業としている人々を追ったドキュメンタリー。
ドキュメンタリーブームが訪れ、最近は現実的な物に惹かれています。
リアルな分登場人物に入り込めます、彼彼女らは勝てばh
>>続きを読む

非認可(2017年製作の映画)

3.5

宇宙人がいたら楽しいだろうなあ、友達になりたいなあ٩( ᐛ )وえへへ と、宇宙人がいて欲しい願望を強くする為に見ようと決心!
見ていくと、ん?一体何を言い始めてるんだ?いる事は必死で伝わって
>>続きを読む

ラム・ダス 最期を生きる(2017年製作の映画)

3.3

とことん仕事で心が疲れた日、見るに値します。30分という短さにこれは見るしかないと再生、ほんの少しだけ救われた気がしました。
僕らは魂、僕らは1つ。
この肉体を借り終わったらまた次の場所へ行くのかもし
>>続きを読む

アンソニー・ジョシュア: クリチコへの道(2017年製作の映画)

5.0

Netflixと契約していて良かった所はドキュメンタリーを気軽に見れる所。
映画も良いけれど、より現実味のあるドキュメンタリーの方が登場人物の言葉が体の中に直に染み込んでいく。体が反応する、人生の教訓
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.0

星野源は笑った顔が素敵。
この作品はほぼ笑わない、だからキャラの濃さが気持ち悪くたっぷりと堪能出来ます。けれど、台無しアクシデントが二回も!脚本家のアイデア不足かよお、残念だよ僕は。平凡な記憶に残らな
>>続きを読む

ウッドローン(2015年製作の映画)

4.0

アッチアチなアメフト映画、これは興奮冷めません。高校大学とラグビーをしてきた自分にとってその熱さを思い出させてくれるこんな映画は、大好物です。
舞台はアメリカアラバマ州、黒人差別の激しい時代、黒人の高
>>続きを読む