ストロングッドさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ストロングッド

ストロングッド

映画(378)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミッキー誕生前のウォルト(2015年製作の映画)

5.0

キャラクターに携わる仕事をしている自分からしたら、この映画はバイブルになり得る。
実話を忠実に再現していたので、ウォルトに思い切り感情移入が出来た。
国民的キャラクターのあんぱんまんをやなせたかしが誕
>>続きを読む

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

3.7

反米集団をFBIがサウジアラビアへ行き、HEROのようにやっつけた!キャー!なのだが、サウジアラビアを搾取しているアメリカ目線で見ると、どちらが本当の悪者なのだろうか。自分で自分の行為を正当化しようと>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

序盤、ゴージャスな映像の作りと謎を引き込む展開に、これは面白いと期待。
中盤、ん、ん、なんだなんだ。すんごいグランド側の都合がいいぞ。
終盤、何が言いたかったんだ?!( •́︿•̀ )

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

ジムキャリーの作品は当たりが多いなと確信した作品。
嘘が更生する要素になり、ハッピーエンドに繋がる部分がgood!
子供の笑顔を取り戻せるまで辛かったなあ( •́︿•̀ )
ジムキャリーの演技はジムキ
>>続きを読む

ネイビーシールズ:オペレーションZ(2015年製作の映画)

2.0

ネイビーシールズなら信頼出来るかなと珍しく評価を見ずに鑑賞、鑑賞後評価を見て落胆。その通り、B級とはこの事なのだと。ゾンビ、激走するしクルマ運転するしドア丁寧に開けるしなかなか人に気付かないしもっとゾ>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

5.0

悲惨な歴史から学び、より良き未来を築かなければいけない。

悲しい現実に目を背けてはいけない。

この実話を平和ぼけしている日本人に見て欲しい、地上波でやって欲しい。

この映画のメッセージは十分伝わ
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

4.2

これくらいぶっ飛んでて笑える映画をずっと待っていたんだ!
最初はイカれ過ぎていて付いていけなくなるかと思ったが、刺激に慣れていくうちにもっと強い刺激を与え続けてくれた。
それがこの満腹感に繋がっていた
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.2

散々宣伝をしていて期待をしていたが、期待を超えることなく、平常運転の病気系邦画だった。1番良かったのはトムさんのアルゼンチンシーン、これだけで映画を一本撮って欲しい。猫シーンだらけで猫欲は満たされたが>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.3

いつイサムが出るのかとワクワクしていたら、、出てこないんかーい!新しいシリーズなのですね!急にイケメンと美女が出始め、絵的には映えるのだが4作目で違う主人公を使ってるのならも少し個性が見たかったなあ、>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.6

前回あんなにビーム出まくりだったのに、今回銃だらけ!ビームなら広範囲を一発で倒せるのに!という突っ込みは置いておいて、味方スネークアイズ以外総入れ替え!別映画に!これもこれでもりもりな和洋中の鍋をかき>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.5

最初からジョーに任せよ!と言いたくなる映画だが、異常に強い敵の出現に更に強い仲間の出現でGI世界に引き込まれた。
CGを頑張っていて2017年でもまだ観れるかなと。完全な悪と正義が戦い、正義の圧倒的な
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.8

いつ観てもとってもつよいイサム♪
どんなに相手を残虐に殺しても構わない、ぜったいヒロインは守るんだから( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
おとこのなかのおとこ、イサム♪
そんなマッチョなメンズに守られたいなあ(๑
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

今回もジェイソン強すぎいいいい!
すいかを両手にはめてパンチしちゃったり、また油ぬるぬるになっちゃったり、残虐に人を殺めちゃったり、その辺にある道具を使いこなしちゃったり!
ストーリーは置いといて、ジ
>>続きを読む

JAGO: 海上の遊牧民族に生まれて(2015年製作の映画)

1.0

とにかく映像が綺麗、コンクリートに囲まれた生活からは想像出来ないような本来の人の生き方を教えて貰えた。シンプルな生活を1度でいいからしてみたい、そのくらい影響されたドキュメンタリー。
ただ一つ、日本を
>>続きを読む

ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー(2011年製作の映画)

5.0

今全世界の人口の74人に1人はジャスティンのフォロワー、そんな影響力のある人物はどんな者なのか、この映画を観て納得出来た。一気に引き込まれ、劇中に出て来るファンの反応に貰い泣きをしてしまった。まさかジ>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

夏最高!!ずっと夏でいて欲しい!!!そう思っていたのに、この映画を観てしまうとクリスマスが待ち遠しくなる感情が溢れ出した。
早く冬がこないかなあ、あの胸踊るロマンチックな雰囲気を五感で味わいたい。
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

ハゲマッチョ強い!かっこいい!クール!
なのに真っ赤な聴診器を付けてコンテナの中身を聞いちゃったり、おじさんに口移しで空気貰っちゃったり、ガソリンでちゅるちゅる滑っちゃったり♡
ストーリーはともかく、
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.2

最初はおもろくみれたが、段々と現実離れし過ぎてついて行けなく、、笑いも段々となくなり。。CGの質に時代を感じ、いつの間にか目が肥えてしまったのだなあと実感した。
メンバーにより個性を持たせて特技を活か
>>続きを読む

モンスターズクラブ(2011年製作の映画)

3.3

メッセージを伝えたい、伝えたいけど何だか頭に入ってきずらかった。
序盤は引き込まれたが死んだ家族の妄想シーンから感情移入出来ず、取り残された。
瑛太と窪塚の演技には文句なし。

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

3.8

ラグビーを高校大学と経験してきた自分にとってこの熱いラグビー映画はとても心が熱く、、、てゲイ映画かい!!確かに部活の先輩でゲイはいたけれども、、
途中で話の展開は読めてベタベタだったれけど、ハッピーエ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

タイトルからは想像出来ないような、悲惨な歴史をテーマにした映画。
主人公の楽天的で人懐っこい性格のおかげで、暗くなるはずの画面が終始明るい雰囲気で溢れていた。
どんなにつまらなく辛い状況でも、その場を
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.6

貧困は貧困を生み、負のスパイラルからは抜け出せない。
サーカスの鎖に繋がれた象のように、力を出せば逃げ出せるはずなのに、自分は無力だと思い込んでしまいその環境にとどまる。
そこに巻き込まれた主人公たち
>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.5

苦しい悲しい辛い、若気の至りが一生悔やみ続けるきっかけになる。
幸せになれないと思って生きるより嘘でも幸せだなと思って生きたい。
罪を償うためには、人生をかけなくてはいけない。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

ライオネルの人柄が全て!
ライオネルを信じる事にしたベティもNICE!
盛り上がりや華やかさはないけれど、たまにはこういった静かなトーンの映画も良い。

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

4.3

22キロの山道を歩き学校へと通う子供がいる。
15キロの草原を走り学校へと通う子供がいる。
生まれてから当たり前に与えられたものを淡々とこなしてきた僕にとっては、衝撃を受けた。
最低限、今日の仕事をし
>>続きを読む

マシンガン・プリーチャー(2011年製作の映画)

4.0

薬漬け強盗男が牧師になりアフリカの子供たちを救う話。
悪い噂にも立ち向かい、自分の信念を貫き、真っ直ぐ進む姿勢に心から尊敬した。

実話を元にし、ウガンダの情勢を知れた事が勉強になった。
目的のために
>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.7

辛い時こそ笑顔!
意識して無理して笑顔作る方が早く立ち直れる気がした。
豊かに生きるために、忘れていたものを思い出させてくれ、笑える映画。
ラスト近くの出版社シーンで青山繁晴さんの僕らの祖国の本が一瞬
>>続きを読む

俺たちダンクシューター(2008年製作の映画)

3.5

笑えるギャグ映画もたまには良いよね!
更にハッピーエンドで終わったらなおよし!
観客を増やすために試行錯誤、選手と監督が体を張ってショーをする場面が印象に残っている╭( ・ㅂ・)و ̑̑
スポーツチ
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.8

どうしようもないクズが主人公でクズエピソードばかり、だがそれがいい。
最初から引き込まれ、通勤電車の中眠気も起こらずあっという間に見終えてしまった。
環境は人を作る、学歴はコンプレックスを作る。
いく
>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

3.5

自分のスタイルで故人を弔う旅をするという発想は考えた事がなかった。
故人は悼む人の存在で、生を受けた意味を少しでも理解出来たのではないかと思う。
低評価が多いが、自分は全体的に楽しみながら見れた。

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

5.0

ビーン面白すぎる!!!
皆をハッピーにさせるビーンは僕にとってHERO!
何事にも無邪気で感情に素直なビーンのように生きたら、いつのまにか周りの人もハッピーにさせているんだろうな!
道中事を描いていて
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

そんな真っ向から挑まなくてもいいのにいいいいと思いつつ、立ち向かうカウボーイの姿は荒野の男を感じた。
緊張感がたまらないが、胸に何か引っかかる終わりだった。

ビーン(1997年製作の映画)

4.0

大人になってもビーンはおもろい!
通勤電車の中でずっとニヤニヤしてしまった\( ˆoˆ )/
気持ち良いハッピーエンドで文句なし(♡˙³˙)

エリート・スクワッド(2007年製作の映画)

3.9

平和ボケしている僕に想像も出来ない世界。でもこれが現実。
汚い連鎖を断ち切るにはどれだけ強靭な正義が必要なのか。

ハンコック(2008年製作の映画)

3.8

ザアメリカンスーパーマン映画!
スカッとするし笑えるし、ヤサグレが更生されハッピーエンドになっていくのも心地が良い。
見た後は少し自分が強くなれた気がしてしまう、同時に人に優しくなれる気がする。
こう
>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

5.0

命を懸けて守ってくれた土地がある、日本国民として彼らに感謝をしなければいけない。