ゆかわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆかわ

ゆかわ

映画(244)
ドラマ(1)
アニメ(0)

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.6

この監督の映像の色彩とテンポ(あの実際の映像とか小物をパッパッパって切り替えて映すやつ)かなり好き

内容は思ってた以上にフェミニズムと親子愛、全部まとめて言うと人が人を理解する難しさと大切さに重点置
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

久々に本家見たけどやっぱいいなー
サメ映画ってネタにされがち(てかネタ)だけど本家だけは何の捻りもない王道パニックものでサメとの攻防もアツくて好き、ちょっと冗長な感じもするけどそれは多分俺の脳が毒され
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

常にこっちを一定速度で迫ってくる恐怖って意外となくて新鮮な焦燥感があってよかった、ストーリーも程よい青春ホラーで○

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

ゴーストかわいいけど当人からしたらむちゃくちゃ怖いだろうな

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

5年ぶりくらいに見たけどこんないい映画だった???泣いた
こんなにまっすぐ生きれたら、これほど後悔のない人生を選べたら幸せだろうなあ、俺もちょっと真似しよ

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

仮面を被った何者かに殺される最悪の誕生日を何回もループするビッチの話
ループものは名作が多いけどこれも割と面白かった
設定だけ見るとホラーっぽいけどどちらかというとコメディ寄り?
殺され方にもバリエー
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.1

アメリカのいかにも世間ナメてる女が愛車でそういうギャルを轢き殺すのが趣味のイカレ親父につけ狙われる映画。ファンの間では評価されてるらしいけど正直どこがいいのかわからなかった……
あーでもタランティーノ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

暴力!爆破!炎上!って感じ
カーアクションはあまり得意ではないんだけど最早車とかの次元超えてて世紀末系SFだったので○

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.6

仲間由紀恵もかわいいし堀北真希もかわいい奇跡の作品
2作目あたりの山田と上田の関係が一番ニヨニヨするかもしれん

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.8

TRICKの仲間由紀恵は国宝級にかわいい
終盤の森でのシーンは何度見ても胸にくるものがある、、、何が正義で何が悪なのか、、

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.4

最後おもてた展開と違いすぎて普通にえー?って言うてもた、でも嫌いじゃない

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

こどもの頃大好きだった映画
今見てもわーってなるし頑張れーってなった、ラストシーンは少しジーンときた、自分も大人になったって事だろうか

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

設定が斬新で、裏方が四苦八苦したり無理やり広告をねじ込んでくる描写はどこか滑稽でおもしろい
主人公の境遇を考えるとかなりハードなストーリー(特に友人や家族の裏切りは見てるこっちもキツイ)だけどそれを補
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

文句なしに清々しい気持ちになる映画
これくらい素直に生きたいなあ
ズーイーデシャネルがかわいい、、、、

カムガール(2018年製作の映画)

3.2

自分と同じ見た目の何者かがネット上で顔出しして無茶苦茶やるってかなり気味悪いし社会的にマジで死ぬな
この手のキャラにありがちな承認欲求とかは意外なほど薄くて寧ろ自分の仕事、生き方に対する誇りみたいなも
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.3

森で募る不安感とクリーチャーの造形がツボ!!!!オッサンは喧嘩しすぎで少し辟易するけど極限状態だとああもなるか、、、
そういえばこの映画の舞台もミッドサマーと同じスウェーデンだったんだけど向こうの神話
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

うーーん面白いけど、正直100%面白さ、意図を理解できる日本人は少なそう、、自分自身の肌で人種間のピリピリを感じた事がある人にとってはまた違った意味を持つ作品だと思う。
KKKはもっと闇の組織チックな
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

クソクソ不穏鬱ホラー映画
普段パワー系のホラーばかり見てるからこういうホラーには慣れてなくてゾワゾワする。
完璧な悪夢ってコピーライトはかなり言えてる、最初はよく分らないけど嫌、という実体の見えない不
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

どのカットもとにかく綺麗でボーッと見入ってしまう。更にその節々に明らかに違和感のある伏線が織り交ぜられていて緊張と緩和のバランスが絶妙。
全く異なる文化圏で体験する恐怖、こちらからは恐怖でしかないもの
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

何回見てもゾクゾクする、『ミザリー』でもそうだけど生きてるサイコパス女が一番怖いな
ポスターのイラストは天才

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

creepy nutsが絶賛していたので鑑賞、確かに面白いし若い頃のディカプリオやっばかっけえ、、、
フランクとハンラティの関係性がとても良い、追う者と追われる者であり、父と子のような関係でもあり、互
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

何回見ても面白いし、この年齢になって改めて見ると考えさせられる事も増えた。
フランス社会の格差問題、健常者と障害者のライン、どれも現実として横たわっていて、蓋をして目を背ければ綺麗なままやり過ごせると
>>続きを読む

DJファントム・イン・ザ・ハウス(2016年製作の映画)

3.6

暇つぶし用に鑑賞したら思いの外面白かった!馬鹿らしい事を一緒に楽しめる友人がいる事って幸せだよな〜と思った、いつかメキシコ行きたいね🇲🇽

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.5

世界観も描写もぶっ飛んでるけどとにかくゲーム愛が伝わってきて素敵な作品
主人公のバンドが結構パンクでカッコいい!!
あとメアリーエリザベスウィンステッドはめっちゃかわいいけどめっちゃSHLLEYに似て
>>続きを読む

アメリカン・パイ in バンド合宿(2005年製作の映画)

3.1

程よくバカで程よくキレイなコメディが見たかったから丁度よかった、めっちゃ面白いかと言われたら難しいけど
ヒロインの女の子めっちゃかわいい

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

3.0

超B級だしホラーにもコメディにもイマイチ振り切れてもないのが残念だけどリズの可愛さと髭デブコーチの漢気は◎
てかこれフランス映画!?!?!どう考えてもアメリカだろ

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.8

こういう下ネタまみれのバカコメディ好きだ〜
ザックエフロンのケツ見れるからみんな見た方がいいよ

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.2

ババアこえーー、かなり苦手なタイプの怖ババアだった、、、
最初は怖さより悲しさが勝つんだけど終盤の暴れっぷりはほぼモンスター、、、

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

B級ゾンビ映画の中でもかなり良質な方。
ダサい男の友情×成長×コメディって感じでドツボ!!猫ゾンビカワヨ🐱🧟‍♂️

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中盤までの不穏な空気出すのめっちゃ上手かったのに終盤の殺し合いなってから一気にB級というかど直球スリラーになったな、殺し方も屋敷の設備と比べてずさんだし、、、と思ったけど結局普通の人なんよな、カルト教>>続きを読む

インド・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.2

どストレートB級ゾンビホラー
ジャケットからの予想通りコメディ要素強め、ゾンビもゆるいし気楽に見れる○
作中のゾンビのグローバル化発言はじめメタ的なボケも多め

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.6

つけ忘れ記入
個人的には『IT』は前編のスタンドバイミー/ボーイミーツガール的雰囲気が好きなんだけどまあ割と面白い。
少年スタンリーの教会でのシーンが本当の本当によかった、もしくはババアが画面の奥で小
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.1

密室系ホラーは鉄板だけど舞台が部屋でも洋館でもなく視界を覆われるほどの草原っていうのはユニーク◯
一般的な壁は無機質であるのに対して、今作の壁は生茂る草草草って感じで生命・意志を感じてしまうのがとにか
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.3

主人公がかなりお人好しでかわいいおじさん、あとメチャクチャ強くてカッコいい
パージが金持ちの娯楽化してるのはホステルみがありつつ格差社会を的確に描写してて良い。これといって中身はないけど求めてないので
>>続きを読む