ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

題名を見た時からどうしてマチネなんだろ?ってその答えが知りたかった。
こーゆー表題好きだし気になってた。
答えなんて無いパターンかな?とも思ってたんだけど、あるやつだった。

内容は、やっぱりどーして
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.7

爆っっっっっ笑!!!!!
ずっとよ?ほんとずっと笑った!
最高すぎ。面白かったーーーー!
話も流れもテンポも全部良かった。
三谷幸喜作品面白くて好きなんだけど、1位かも
何回でも観れるやつだ
俳優さん
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

東野圭吾作品だったんだね
最後のエンドロールで知った
東野圭吾作品だったんなら笑い要素はは要らなかったなーーー
次から次に豪華俳優陣が出てきてしまうから逆に面白要素入ってきてしまって勿体なかった。ガリ
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

4.3

だいぶSF感。
なんかちょっと…壮大すぎて…笑
だったけど、もうそれがそーだね、最後はこうやってでしか終われないよね。
でもなんで瀬文さんがあんなボコボコにされなきゃいけなかったの?
あれは納得いかな
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

4.5

やーーーーーーっと観れた
悲しいと聞いてたから中々観る勇気がなくて。
野々村係長の所が辛かった

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.1

周平!
って何回呼んだ?何回叫んだ?
ずっと耳に残ってるわ
子役の子も大人になった子も演技上手すぎ
この世界が周平の世界なんだね。
殺人事件って書いてたから誰を殺したんだろって気になってたんだけど、
>>続きを読む

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

4.5

最高。
チョンヘイン×キムゴウン、最強説‼︎‼︎
ピッタリすぎた。
この映画の雰囲気が2人に合ってる。
良い話だった。
途中途中で流れてくる音楽も素敵で全てがピタッとハマってた。
良い映画観た〜って感
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

期待しすぎてしまったかな?
意外性はなかったが、豪華出演陣だったので観れた
内部の闇がずーっと続くからイライラしっぱなしだった
この映画にはこの終わり方しかなかったと思うが、スッキリはしないよね
本当
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.3

出てくる人達豪華すぎてびびった。
全員大河の主役級でしょやw
内容は誘拐の話って思ってたらまさかの警察内部事情物語だった。
64事件の事ももちろん並行して突き止めようとしてくれてはいるんだけど、広報と
>>続きを読む

アルビノの木(2016年製作の映画)

3.0

もののけ姫実写版って感じ
景色がずっと綺麗で写真集みたいな映画だった。
主役2人ちょっと下手じゃなかった?
ただ2人とも顔がタイプだったので許せた♡ww

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

中々のホラーだった
田中圭ぴったりな役だったねー
こーゆー役は今の日本の役者の中じゃ断トツで田中圭だね。田中圭しか勝たん。
北川景子綺麗だったんだけどたまに顔芸か?ってくらいの表情してくるから笑けた。
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どんどん殺されていく恐怖映画かと思ってたんだけど違くて、
全員死なない結末で良かったです^^
12人全員演技上手だったね
趣里と思ってた人が趣里じゃなかった
声似すぎじゃない?
あとまっけん?と北村く
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.8

素晴らしい。
とても素晴らしい映画。
私は血の描写が苦手なので思ってたよりそのシーンがあったのでそこがしんどかったが、最初から最後まで見応えしかない映画だった。
吉岡里帆が本当に凄い。
上手過ぎる。こ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.6

始まり方とか山崎賢人の解説しながらのストリー展開を聴いていると最初の5分で絶対切ないやつ‼︎悲しいやつ‼︎って思って観てたんだけど、結果良い切なさだった。
「変わってしまう永くんはもっと嫌」って
「自
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.2

ストーリーとしてはとても楽しかった。
痛快だしテンポも良かった。
ただ中身としては女性が観るには重かった。凄く残酷な話だと思った。
フィクション感がなく本当に韓国ではこの様な事が行われていて、真実を知
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

ザ・高橋一生とザ・蒼井優を味わえる映画だった。
死を身近に感じた。
ドールにそこまで焦点があるわけじゃなくちゃんと物語として成り立ってた気がする。
あの程度でスケベなのだな。
可愛いなww
スケベの基
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

はい、面白かったー👏🏻👏🏻
去年地元の映画館に来てくれなかったからやっと見れて嬉しかった
裏の裏の裏の裏の展開が素晴らしくここからだったのかー!!って感心してしまった。
これは明らかにこの人がスパイで
>>続きを読む

性の劇薬(2020年製作の映画)

3.7

番長‼︎が‼︎‼︎
かっこよかったーーーーw
こんなかっこよかったの???
知らんかったよwwびっくりした👀
演技も上手いし身体も彫刻の様に美しかった。
だから観れたのかも。
いや、ほんとかっこよかっ
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.8

最初から最後までどんな展開か分かったし全くその通りに進んで終わったんだけど、
しっかり楽しめたし良かった
謎だったのが主人公がずっと歌ってるシーン。あれは必要??下手でも上手くもなく心に残るような声で
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

1.5

結局解決してないように感じてしまった。
三宅さんや松子ちゃんの親、大出くんとその他2人は今後どーなったのか。私はその後が気になってしまった。その人達にとってはこれからなんじゃないのかな?
最後の体育館
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

事件編は盛り上がった所で後編になったので良かった。
分かりやすかった。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

4.5

面白かった!
林遣都って上手よね
荒川アンダーザブリッジ観るまでしっかりみたことなくて気づかなかったんだけどw
こんな良い人絶対居ないって分かってるんだけど、演技が上手すぎて私も住みたいーーーーーって
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

1.1

クズしか出てこない作品だった。
あ、嘘。中村くんだけは最初から最後まで良い人だった。中村くんだけが正義の映画だった。
これはなにを目的としてとゆーか…なんだったんだろ?ww
あ、あと主題歌は良かった

Red(2020年製作の映画)

4.8

まず、コロナで映画館で観に行けなくて悔しかったのだけど、Netflix様がこんな早く配信してくれて凄く嬉しかった。

ナラタージュっぽい感じなのかなー?って思ってたんだけど(予告の段階で)
振り幅が良
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.7

20年も前の作品とは思えないくらい色褪せない作品だった。
素晴らしい映画!!!これは絶賛よ!
もっと早くに観てたかったわー
いやーーーーー、気付かないもんだね!
最後まで全くよ!全く気づかなかった!阿
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.7

想像と違った話だった。
アニメなのですんなりと観れたのかもしれない。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

人生で1番観てる映画。
小さい頃から観ててビデオも借りてみたし、金曜日ロードショーで放送する日も必ず観てる
ナウシカに何度なりたいと思ったことか!
そして王蟲を飼いたい。可愛い

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

4.3

泣いた。
岡田将生と井上真央凄いわ。
これも原作を裏切らないやつだった

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ良かった!!!
原作ファンだけど裏切らない素晴らしさだった!!!!
一番ぴったりだったのは福田彩乃だった

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.2

ガリレオ映画になるといきなり切なさ増すから今回もそれだった。
おじーちゃんが孫を使ってしまってその後孫がその事を知ってしまったらって言われたの辛すぎてだった

メソッド(2017年製作の映画)

3.9

舞台観に行きたくなった。
特に小劇場の。
主演の2人上手すぎる。
何が本当で何が嘘で、演技なのか本音なのかとにかく凄かった。
ちょっと予想だにしてなかった血が満載で(血のりなんだけどね。血のりだって思
>>続きを読む

隠された時間(2016年製作の映画)

2.0

終始悲しくて辛くて哀しくて辛くての繰り返しで、正直この子はいつ救われるんだ?って思いながらの鑑賞だった。
最後のシーンがあって良かった。あれが無かったらズーーンとした気持ちのままで終わってた。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.3

やっぱり面白かった
最初からずっと面白い
本物の作品や名前出すから最高なんだよなー
次々出てくる人が全て豪華だしね
吉沢亮ってこんなかっこいいの?!ってなってびっくりしたよ。
ただ剛が出てきて一瞬で心
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.0

カンナはだいぶ美人って事よね?男だったらもれなく全員好きになります的な。長澤まさみじゃなきゃ観続けれなかったかも。こんな性格の女友達にいたら嫌だな。あさみみたいになっちゃう。せっかく内容が中々ない設定>>続きを読む

愛のタリオ(2014年製作の映画)

3.8

わやナラタージュ。
葉山先生だった。
どーしていつもこんなに振り回されるのは女なんだろう?
どーして男の人はこんな酷い事しても堂々と生きてるのだろう?
自分の寂しさを多数の女にしがみつかないでほしい。
>>続きを読む