KOJIMAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

キャロル(2015年製作の映画)

5.0

女の吸う煙草もいいもんすね
映像からしていい。冬また見たいな

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.3

人生は、他者だ。側にいる人は当たり前じゃない。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

美しくてエッチでかっこいい!!いい女ってこのことだ、、こりゃ惚れる

ナタリー(2011年製作の映画)

2.3

死っていつ乗り越えられるんだろう。誰にも構わずもっと自分だけの幸せを考えていいんじゃないかと。
お庭のシーンは本当に天国

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.3

癖が強い人たちの集まりで最高でした。みんなで車押すのも楽しそうだしステージに上がって踊っちゃうのもいい!おじいちゃんかっこよかった

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.3

まっすぐ純粋でかわいくてほっこり。ダニーもメロディもなんて天使なんでしょう。ずっと一緒にいたいから、好きだから結婚するんだよね。大事なこと忘れてました

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.3

鬱病なんて身近なものだし、人生いつ何が起こるか分からないよなあ。一期一会

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.6

この監督、心に余裕があって人を待つのも結構得意なタイプだな?

GO(2001年製作の映画)

4.0

なんかなあ、人間みんな一緒なのになあ。誰かが勝手に決めたルールなんか知らないし自分のことは自分で決めるよ。そんな感じ

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.1

ヒュー様…メグライアン…目の保養すぎる。ロマンチックで紳士で美しくてもう美男美女に感謝

君の名は。(2016年製作の映画)

2.8

わたしも誰かを探したい。涙が勝手に永遠でてきましたびっくり

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.3

ほっこり癒された、、。時間は戻せなくても実際やり直すことは何度もできる、はず。頑張りましょう人生。

共喰い(2013年製作の映画)

2.5

血の繋がりって生き方まで決まってしまうのか。自分のしたいように選ぶことは出来ないのか。DNAに負けんなよな

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.0

今って、時間と思いが重なってそうしてあるんだなあと思いました。ミルフィーユだね人生は
(原作は好きだった)

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

子供の天才ってこんなこと考えるのね。可愛い。幼さと賢さのマッチング!家族ってやっぱり必要ね。あったかい!
列車のシーンが1番すきだなあ。お父さん渋すぎない?かっこよくない?

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

5.0

初期とまた違った感じだけど、話の筋は同じで安心しました。アンドリューも、またいい。チャラい感じが今風。