はらたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

外科医から魔術師への転職。
単なるストレンジ単体作品ではなくハリー・ポッターみたいな、「MCU版魔法映画」の雰囲気あるのがすごい。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

ヒーロー同士の「正義」のすれ違いを描いたドラマと空港での乱闘が印象的な映画史に残る名作。
ソコヴィア協定関連の話や、空港のシーンでヒーロー達が闘いながら飛行機や建物を意図せずめちゃくちゃ破壊してる所(
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.5

何故かアントマンはウィンターソルジャー視聴前に観てしまった記憶。だからファルコンが出てきたとき「誰?」って思ったの覚えてる。今では推しキャラです。

コメディタッチで「小さくなるヒーロー」という独特の
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

5.0

泣ける。なんなら予告編から泣けた。
賛否両論あるけど「愛を知る全人類に捧ぐ」ってキャッチコピー、個人的には嫌いじゃない✨ウルトロンとの戦いをメインに描きつつもワンダの催眠術、ハルクバスタースーツ、ブラ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

ぶっちゃけ7~9のSTAR WARSよりもSTAR WARSしてる映画だと思う。
アベンジャーズと合流後やvol2とも違う、当時の「インディーズ時代」みたいな雰囲気もけっこう好き。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

推しキャラのファルコン初登場!
ガチガチの格闘映画。ボディアクションがやばすぎる。
ウィンターソルジャーのナイフアクションも凄かった記憶。仲間になってからライフルばっか撃ってたのもったいない、、笑

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

観る前、あちこちでつまらないとかMCU唯一のクソ映画とか言われてたけど個人的にそこまで酷くはないと思う笑
一作目より神話ベースのファンタジー映画感が増してたと思う。
ナタリー・ポートマンは相変わらず綺
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

トニーの不眠症が、エンドゲームのペッパーのあのセリフに繋がると思うと泣ける。次々スーツを装着しまくり戦うメカアクションは必見。個人的な意見やけどガンダム好きな人がはまりそう。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

振りかえり。
リアルタイムでこのヒーロー集結を見たかった。
とにかく「全てのキャラに見せ場を作る」のがこの頃から上手すぎる。
ブラックウィドウの椅子に縛られたままのアクションとホークアイのノールックシ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

スティーブ・ロジャース=キャプテン・アメリカという人物のルーツや人並み外れた正義感、「超人」になる前から彼は根っからの「ヒーロー」だったことが確認できる作品。恋人のペギーや親友のバッキー、彼がシリーズ>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

いま見返すと「昔の映画だな」って思う。当たり前だけど不思議な感覚。
当時はあまりクリヘムは有名じゃなかったって聞いたけど、ナタリー・ポートマンや浅野忠信が出てるの凄すぎる。

ソーはシリーズ三作品とも
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

ヒーローで金持ち、でも傲慢で臆病という闇・人間らしさ、トニーという人物がよく分かる映画。
ヴィラン製造機とまで言われるトニーは天才経営者にありがちな憎まれキャラで、彼を憎む人間の多くがヴィランになって
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

振り返り。
ファンからも「観なくて良い」といわれてる可哀想な映画。自分はエンドゲームの予習の時にみたけど、怪物同士の肉弾戦や怪物化してもヒロインを想い続ける主人公の愛は王道モンスター映画だなあと思って
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

シャン・チーまでにMCU振り返り!

エンドゲームまで観ると、この1作目は本当に今のMCUとはまるで別世界。
公開当時自分は小学生6年生でマーベルなんて全く知らなかったけど、当時はアイアンマンがこんな
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

視覚障害を隠して、夢である一流ホテルでの研修に挑戦する、実話ベースの物語。

あまりにもリアリティが無さすぎる部分もあったり周囲への迷惑とかを考えてしまう場面もあったけど、「挑戦することと同じくらい、
>>続きを読む

妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画のリメイク!三池監督がまた撮ってくれてすごい嬉しい!
平成版の妖怪大戦争と同じキャラデザの妖怪がたくさんいて嬉しい!瀬戸大将とか。
雲外鏡も徳利転がしも呼子もいた!
安藤サクラの姑獲鳥もデ
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

4.5


小さい頃めちゃくちゃ好きだった映画!
「一番すきなB級映画」を聞かれたら迷わずこの映画を挙げます!今でもモブ含めて出てくる妖怪の写真出されたら8割くらいは答えられる。キャストも有り得ないくらい豪華す
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

【過去鑑賞】
1 2とはかなり期間あけてから観た記憶だけど、後半ピーターが闇落ちし過ぎててちょっと胸糞感ある🕷️あいつの影響があったにしても、、、
単独作品と違ってこの作品のヴェノムにはあまり魅力を感
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

【過去鑑賞】
ユニバのスパイダーマンでもお馴染み、ドクターオクトパス大暴れ。

最近見返して「ドクターストレンジ」 という名前が出てたことに気づいて驚いた。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

【過去鑑賞】
小さい頃、自分が一番最初に観たスパイダーマン。
今は個人的にトムホスパイダーマンが馴染みあるけど原点はこれのイメージ。
ニューヨークのビル街を飛び回るスパイダーマンは本当にかっこいい。 
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

コロナのせいで1年以上待たされてようやく鑑賞!おかえりナターシャ!
あまり予習せずに行ったけど、「ナターシャってこんな一面あるんだ」「アベンジャーズ以外と絡むときってこんなかんじなんだ」って部分を楽し
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

ブラックウィドウ鑑賞前にスカヨハの予習(?)。当たり前だけどたけしさんがたけしさんのまんまだったな。

原作の日本のコミックは知らないけど、近未来的な街並みとかAIやアンドロイドが登場する世界ってやっ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

たくさんの人が言ってるけど、どことなく「ジョーカー」に似てる。
「101ぴきわんちゃん」に直接繋がるとかでは無さそうですが所々オマージュもありました。誕生秘話とも捉えれるしifストーリーのようにも見え
>>続きを読む

セイ・エニシング(1989年製作の映画)

3.0

「レディプレイヤー1」で知ってようやく観れた作品。
有名なラジカセのシーンはもっとクライマックスで出てくると思った笑

まさにアメリカン青春映画📻あくまでフィクションの映画だけど、こういう昔のアメリカ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画館!2021年劇場10作目!
時間の関係もあり吹き替えで見ました。
オープニングの映像が今までの戦いを振り替えるような描かれ方をされててかっこ良かった。ギドラとかが「撃破」になってるのも
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.0

正直「スタンドバイミードラえもん」はそこまで好きになれませんでしたがこちらはとても好きです!地上波の録画を観たけど、劇場で見たかった!冒頭のカーチェイスから迫力ありすぎ!原作もアニメもそこまで詳しくな>>続きを読む

喝風太郎!!(2019年製作の映画)

2.5

原作よく知らなかったからか、よく分からなかった笑映画よりドラマ向きの内容な気がする。主題歌は聞いたことあるような、、

とりあえず推しの工藤綾乃様が割りと長時間出演してくれてて嬉しかった
もっと売れて
>>続きを読む

映画 妖怪人間ベム(2012年製作の映画)

4.5

ベム達が生まれた研究所、夏目家、今回の事件の街との距離がどれくらいなのかめちゃくちゃ気になったwドラマ版でもけっこう行き来してたから割りと近所なのか??ストーリーはドラマ版の続きだけど最終話からそんな>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
ニナの人格と累の人格、どちらも激しく演じ分けられるお二人は凄すぎる。
更に劇中でサロメも演じきって、合計3人格憑依してる。女優魂恐るべし。

クライマックスのサロメの舞台のシーンはサブリミ
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

3.5

事前情報無しで観ました。ウッチャンのコント?が原作と聞いて納得。少し長く感じたけど面白かった。所々見ててつらい場面もあったけど

キャストがとんでもなく豪華なのにみんな一瞬しか登場しないのはちょっと勿
>>続きを読む

劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母 大暴走!(2010年製作の映画)

4.0

こどもの頃好きだった「あたしンち」ですがまだ観たことない映画だったのでゾンプラで観た!短いのですぐ観れます笑
劇場版1作目(2004)は雷に打たれて入れ替わる話だったけど今回もまた雷。「あたしンち」の
>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.0

みんな書いてる感想だけどスノボーしたくなる!🏂
のんびりした雰囲気で見れるラブコメ。
フェリシティ・ジョーンズはローグワンのイメージ強かったからフレッシュな感じがした。
ゾンプラで吹き替え版しかpri
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

好きな映画!「勝手に震えてろ」と似てるなあと思ったらやっぱり同じ監督さん。
ちょっとしたきっかけで心の中が荒んでいくのは今の自分に重なっててとても共感してしまう場面が多かった。温泉の場面のバカな男達は
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.5

エイプリルフールに観に行きました~。正直なところ「騙し合い」感はそこまで無かったけど面白かった!
雑誌とか映画とかテレビとか自分達は常に受信する側だけど、発信する側には面白さ・競争・商業的な戦略とか試
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

2.0

公開当時すごく話題になってた記憶あるけど今全然話題にならないのは、ネガティブかつカオス過ぎる作風のせいかなー。
挿入歌が無駄におしゃれ。
前半胸糞後半ディズニー風銀魂って感じ。
特に前半、教師も加わっ
>>続きを読む

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.0

再鑑賞!
多くの人に忘れ去られてたであろうディズニーの名作。あまり取り上げられること無いよね。
おばあちゃんの家に絵本があった。
2000年でこのCGは凄いと思う。