あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

あおい

あおい

映画(365)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.0

2020年118本目 5月63本目の鑑賞

妹が見ていたので、一緒に鑑賞。無難なストーリーだけど、ピカチュウがほんとにかわいかった。
子どもや家族連れでも見やすい映画。

お母さんは途中で30分以上寝
>>続きを読む

フォー・フリー/夫婦とスーパー(2016年製作の映画)

2.3

2020年117本目 5月62本目の鑑賞

途中まで面白かったけど、オチが個人的にははまらなかった。1分買い物し放題とかあったらおもしろそうだな。

夫婦が見れば見方が違うのかなぁ。

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.5

2020年116本目 5月61本目の鑑賞

安定のジェイソンステイサム。かっこよかった。
ストーリーがわかりやすいから、落ち着いて見れる。楽しめた。3作通して一貫していてよかった。

どれも似てるけど
>>続きを読む

カレとカノジョ(2014年製作の映画)

2.5

2020年115本目 5月60本目の鑑賞

定点カメラなので細かい表情はわからないけれど、部屋の雰囲気や様子から伝わってくる。

だんだんと切なくなったなぁ。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

2020年114本目 5月59本目の鑑賞

前作よりもおもしろい!ジョーカーとバットマンの対決。前作と同様全体的に暗い感じだけど、150分あっという間だった。

ヒースレジャーの狂った感じがたまらない
>>続きを読む

いいね!(2016年製作の映画)

2.6

2020年113本目  5月58本目の鑑賞

こわいよ!笑
ホラーコメディて書いてあるけど、普通にホラーやん。内容どうとかよりも、単純に怖かった、、、

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.9

2020年112本目 5月57本目の鑑賞

スーパーマンの誕生の物語。面白くなかったわけではないが、正直すごく普通(笑)

スーパーマンは無敵で、ものすごいパワーがあり、人間味もある。素敵な人なんだと
>>続きを読む

オンリーユー(2014年製作の映画)

3.0

2020年111本目 5月56本目の鑑賞

シンプルにほっこりする。ただ、映画というより、何かの予告かCMのような感じ。

純粋に素敵なカップルだなぁと思った。

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.0

2020年110本目 5月55本目の鑑賞

普通に楽しめた。なんの話かはわからないけれど、なにも考えずに楽しめる作品。


世界観がぶっ飛んでる。
木の棒の義足がおもしろかったな。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

2020年109本目 5月54本目の鑑賞

深いなぁ。考えさせられる。見終わってからよく考えると、色々つながってくるところがあって、素敵な作品だったなと思った。視聴者を引き込ませる演出、構成。よかった
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.3

2020年108本目 5月53本目の鑑賞

すごいよかった。素敵な作品。途中、笑わせてくれるような面白いシーンもありつつ、最後には2人に引き込まれる。音楽もよく、ラストシーンが本当に素敵だった。

>>続きを読む

ママは何でも知っている(2016年製作の映画)

2.4

2020年107本目 5月52本目の鑑賞

全部ワンカットなのはすごいと思う。決して明るい内容ではないが、スッと入ってきた。

ただなんか私にはささらなかったなぁ。私でもこういう言い合いになるんじゃな
>>続きを読む

ダンスホール(2014年製作の映画)

3.5

2020年106本目 5月51本目の鑑賞
ショートフィルム

とても良いなと思った。セリフは一切ない。ダンスと表情で表現している。よかった。

中から溢れ出てくる感情に任せて踊る。それが人を感動させる
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

2020年105本目 5月50本目の鑑賞

バットマンの誕生を描いた物語。思っていたより面白かった。クリストファーノーランの作品ということもあり、世界観も楽しめるなぁと思った。

私が好きやなぁと思っ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

2020年104本目 5月49本目の鑑賞

ほとんど歌でできている作品。終わった後に口ずさんでしまうような、素敵な歌ばかりだった。ピアノとギターで歌うシーンはいいなぁ。憧れる。

最後の終わり方、彼か
>>続きを読む

一杯のお茶(2014年製作の映画)

2.5

2020年103本目 5月48本目の鑑賞
ショートフィルム

お茶ってすごいなぁ。心を穏やかにさせる。
実話を元にしているところが素敵。もう少し明るかったらもう少し見やすかったかも。

上を向いて(2016年製作の映画)

2.5

2020年102本目 5月47本目の鑑賞
ショートフィルム

アニメで描かれており、音楽も心地よくほっこりした作品。

他の人の生活を経験することで見えてくるものがある。少しずつ成長する。他者の意見を
>>続きを読む

行き止まり(2016年製作の映画)

2.3

2020年101本目 5月46本目の鑑賞
ショートフィルム

結局話はよくわからなかった。長編のサスペンスのワンシーンを切り出したような感じ。ショートフィルムでは無理なんだろうけど、伏線回収してほしか
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.8

2020年100本目 5月45本目

ぶっ飛んでるなぁ
発想がほんとにあり得なくて、現実離れしすぎている。しかしなんでか引き込まれる。笑えるポイントがたくさんあった。

意味わからないけど面白いなぁと
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.7

2020年99本目 5月44本目

安定感のあるアクション。圧倒的なジェイソンステイサムの強さ。やっぱりかっこいいなぁ〜

ストーリーもわかりやすく、気楽に見れる。展開がわかってるからこそ楽しめる作品
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

2020年98本目 5月43本目の鑑賞

しっかり集中してみていても全然わからない。解説をみて、あーそういうことなのかと納得したけれど、謎で包まれている部分はたくさんある。どう解釈するのか人によって違
>>続きを読む

与えられた時間(2015年製作の映画)

3.2

2020年97本目 5月42本目の鑑賞

こんなに短いのに、なぜか長編を見たような気分になった。アニメだからこその良さもあったのかな。

セリフが全然ないけれど、伝わってくるものがある。ラストの場面で
>>続きを読む

ヴァネル氏の動物園(2014年製作の映画)

2.5

2020年96本目 5月42本目の鑑賞
ショートフィルム

突然のミュージカルシーン。オチもよくわからず、何の話なんだろうと思うけれどショートフィルムだからこれでいいのか。

謎が多い作品だけど、この
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

2020年95本目 5月41本目の鑑賞

1作目で謎だった部分が、どんどん明らかにされていく。おもしろかった。展開するスピード感が良い。

ボーンのハイレベルな戦い方。アクションのスピード感はもちろん
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

2020年94本目 5月40本目の鑑賞

マットデイモンがスタイリッシュでかっこいい!テンポが良く、展開がおもしろい。頭が切れるところがまたかっこいいなぁ。マリーとのシーンも良かった。

記憶がないけ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

2020年93本目 5月39本目の鑑賞

おもしろい!こう展開していくのかぁ。1作目よりもヒューマン要素が加わっていて、とてもよかった。やっぱり無敵なターミネーター。世界観がすごい。

ラストすごくよ
>>続きを読む

夫婦の絆(2016年製作の映画)

2.9

2020年92本目 5月38本目の鑑賞

許せるかなぁ。笑
でも、結婚して45年いろんなことがあったんだろう。8年なんか比にならないのかなぁ。

ずっと待ってた奥さん素敵だし、愛を感じる。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

2020年91本目 5月37本目の鑑賞

いい映画だなぁ。温かい気持ちになれた。
人との出会い、信頼を築くことの大切さが伝わった。2人のハグのシーン、素敵やったなぁ。ジーンとした。

人から捨てられる
>>続きを読む

ステップ(2014年製作の映画)

2.5

2020年90本目 5月36本目の鑑賞

音楽がいい。ダンスで自分を表現する、素敵。
映画の内容自体はよくわからないけれど、楽しめた。

この作品はセリフが一切ないが、このようなミュージカル調の映像は
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.2

2020年89本目5月35本目の鑑賞

終始暗くて重い雰囲気だったけど、どこかリアルで現実味があるような。むずかしいなぁ。人には誰にでも愚かな部分がある。関わる人の視点によって見え方が変わって、人間に
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

2020年88本目 5月34本目の鑑賞

ブラッドピットかっこいいなぁ。見事な協力プレイでミッションを達成する。ワクワクしながら見れる作品。犯罪をしているのに応援してしまう。おもしろかった!

銃撃戦
>>続きを読む

ホーム・スイム・ホーム(2016年製作の映画)

2.5

2020年87本目 5月33本目の鑑賞

みんなの笑顔がとても楽しそうでほっこりした。ほんとに水中にいるように見えた。

私も泳ぎたくなった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

2020年86本目 5月32本目の鑑賞

クリストファーノーランのユーモアあふれる壮大な世界観。スケールが大きい。後半になるにつれ、どんどん引き込まれていき、すごくおもしろかった。

父と娘の愛が素晴
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

2020年85本目 5月31本目の鑑賞

前半と後半でガラッと変わる。え、こんな話なの?と衝撃を受けた。突然の展開。

ぶっ飛んだ発想。コメディ感満載で、おもしろかった。どんなセンスしてるんだろう。ユ
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.6

2020年84本目 5月30本目の鑑賞

96時間シリーズ3作目!とても見やすくて、家族への愛情は変わらない、ストーリーも安定している。結構好きだったのに終わってしまう、残念。

1.2作目では予想で
>>続きを読む

バレンティナ(2014年製作の映画)

3.1

2020年83本目 5月29本目の鑑賞

パグかわいすぎる。街の風景、音楽と動物に癒されたほっこりした作品。

2人の電話がもどかしい。別れたからこそ素直に気持ちを伝えられないんかなぁ。

現実的に考
>>続きを読む