あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

あおい

あおい

映画(365)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.5

アルパチーノの演技が最高やった。ラストの演説もよかったし、観客がわーっとなるとこは鳥肌が立った。
ハッピーエンドで、全体を通して良い話だった。友達を守る優しいな心が評価されて、年齢差関係なくお互いを理
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

王道ラブストーリーって感じで、記者会見のところが素敵だった。ジュリアロバーツの笑顔がすごくよかった。現実的ではないけどとてもロマンチック。そして、仲間たちの役柄もよかった。幸せになれる作品。あたたかい>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.8

現実的でリアルだった。1.2作目のロマンチック差はなく、ひたすら夫婦喧嘩。どんなに惹かれあって結婚しても、いずれはこうなるのかと思ったら正直ちょっと結婚するのが嫌になった(笑)私はまだまだ子どもだから>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

セッションという題名がぴったり。展開が読めない、熱くて迫力満点の映画だった。音楽の力というのを、実に深い角度からとらえていると感じた。音楽で会話するというのが、エンディングでよくわかった。セッション中>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.2

初めてアクション映画を見た。素直におもしろかった。2人の演技力がすごく、見応えがあり、それぞれの役が生きていた。展開が読めない作品で、見てて飽きなかった。
1番、おおって思ったのはジェイミーがナイフで
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.2

前作と同じような会話劇。あの頃、半年後に会っていればどうなってたか。お互い嫌いになってたかもよと言いながらも、あの時間に戻れたらと期待している2人の気持ちがあらわれていた。9年の月日を得て大人になり、>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.8

正直、映画鑑賞初心者の私にとっては難しいと感じた。でも、この作品には色んなメッセージがつまっていて、色んな見方ができる作品だと思った。長い映画だけど飽きなかった。展開が読めなくて、ありきたりじゃない。>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

感動した。心温まる作品だった。家族の愛、音楽の素晴らしさ、生と死について、大切なメッセージがたくさん隠されているなと感じた。小さい子どもから大人まで様々な年齢の人がそれぞれの楽しみ方ができる映画だと思>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.5

役者が豪華な割にはストーリーがいまいちだったかなぁという印象だった。最後は素敵な終わり方だったけれど、途中の盛り上がりが少し弱い?のかな?子どもにも大人にもそれぞれの悩みがあって、必死に生きている。生>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.4

実話というのもあって、シンプルにいい映画だった。涙するシーンがなかったのが残念だったけど、主人公の演技が素晴らしく魅力的だった。死を宣告されてから、生きるために死に立ち向かう熱い気持ちが伝わってきた。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

出会いから別れまでロマンチックだった。ただ会話をしているだけだけど、徐々にお互いに惹かれあっていくのが伝わってきてとても素敵だった。恋に落ちるとはこういうことなんかなと感じた。2人で試聴室で音楽を聴い>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.4

クライマックスにかけて、意味がわからないぐらい涙がでてくる映画だった。なにに感動したかと言われたら言葉に表すのが難しいけど、デクスターが亡くなった後のシーンが心に響いた。靴を流すシーンがたまらなくよか>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

脚本も演技もリアリティがすごかった。エンドロールの、好きな人の話を嬉しそうに話す声、表情がものすごく素敵だった。女だから男だからという偏見や差別というのは、あってはならないことだと誰もが理解はしている>>続きを読む