たかさんの映画レビュー・感想・評価

たか

たか

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「その瞬間、永遠とか心とか魂とかいう物がどこにあるのか分かった気がした」

セッション(2014年製作の映画)

4.3

いなたさと熱さ!

"だが世の中 甘くなった ジャズが死ぬわけだ"


【ネタバレ】
観客の拍手で終わらないところが良い。ぬるいカタルシスなら要らない、共鳴して終わりのジャズスタイルがカッコよかった。

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

この映画の中心に引きずり込まれる人と引き込まれない人がいて、それがこの映画のパワー

(p.s.普段映画は英語に頼ってるなって思った。ドイツ語やったら字幕だけやと伝わってこないものがあって残念)

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

後半が濃かった(前半寝てても後半だけで意味分かるしおもろかった)


もーちょっと女の子一人一人のキャラを細かく描いて欲しかった、前半寝てたから後半をキャラのディテールを描くことに時間割きながら引き延
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

kino cinéma 新宿にて鑑賞

ライブ配信で歌を歌い2万人のフォロワーを持つ高校生の息子と、DVを受けた女性とその子どもが暮らすシェルターで働く母親の不和を描いている。

高校生にしてはあほ過
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

子どもの考えだけをひたすら聞いていたい、心は洗われるもの、とっても素敵なエンディング

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

2.9

寡黙な作品の割に、テンポが早い

寡黙な人やから、思考回路に入り込みたいのにその余白がなかった。だから行動にだんだん共感できなくなっていく。訳がわからなくなっていく。

あと、やっぱ役所広司がトイレ清
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず映像の質感だけでも良い、十分良い

文字に起こした時に文意が通らないようなセリフまわしはとってもリアル

かなしい表情が似合う門脇麦

ほつれていく

急に宿泊した旅館の温泉で顔を湯船に沈めるシー
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を映像に落とし込むレベルは高いけど、小説にできる良いことが映像にして出せるってわけでもない
俳優、特にガッキーと神戸さんの演技が際立ってうまい。配信されたら演技だけ見返したいくらい

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

誰もがポケットの中に孤独を隠し持っている
西加奈子の『サラバ』と『i』を思い出す

8 Mile(2002年製作の映画)

4.4

ヒップホップのカッコ良さがやっと分かったかも、サイコー

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

出てくる人みんな好きになった

みんなの内面とかバックグラウンドを深〜く描いてるわけじゃないのがかえって良かったのかも

べっちんとオカジが屋上でお弁当食べるシーンが一番好きやったなあ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

最高!!!!ちょっとスローモーションと、映像効果がたるくなっていくけど単純に僕の集中力の問題か、、

ストーリーの深いところは正直言うてあんまわからんかったけど、子どもの頃見てたピクサーの映画がストー
>>続きを読む

初心者のための幸せガイド(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

サムネがそもそも映画ぽくなくて、学者がたらたら語りそうなやつで見過ごし過ぎそうになったが、トレイラーの空気感が良くて視聴開始、即、初っ端の音楽のセンスが良くて引き込まれた

ハイキングのメンバーのキャ
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーぶりに途中で退出することを考えたほど胸糞悪くて、動悸が激しくなり、シートにきちんと座っていられない時間があった。

集団は怖い。"自分で考えること"を制限される場所って怖いと思った。
(洗
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

-

こりゃすげえ…
2002年にVR?仮想現実を成立させていることもすごい
「人工知能なんてまだ生まれちゃいけなかったんだ…」