tsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tsu

tsu

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

RRR(2022年製作の映画)

4.4

男の友情、よすぎる あつい せつない
戦闘シーンが迫力あってよかったし、動物が沢山出てきてうれしい
インド映画を観るのが初めてで、3時間飽きずに見られるか不安だったが一瞬で時間が過ぎた 泣いた

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

何が現実で妄想なのか、観てる間何も信用出来なかった 暗い雰囲気ですき 飽きずに観れた

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

ティモシー好きなので鑑賞
特に内容があるわけでもないけど、脳死で観れた

アリス(1988年製作の映画)

3.7

コマ撮りの独特で少し不気味な空気感がかなり好きだった 雰囲気を楽しむ映画 洋服が可愛い

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.3

超能力バトル観るのきつくて途中でやめてしまった シャイニングほぼ関係なさそう

エスター(2009年製作の映画)

3.7

ずっと観たくてやっと観れた
やはりホラー映画に出てくる父親は鈍い 母が強かった、最後かなりパワー系だった

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

面白かった
ホラー映画に出てくる家族の父親はだいたいダメ、母強し

告白(2010年製作の映画)

4.0

大昔に観た
当時は面白いと思った 男子中学生かわいい

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.1

キャラの解釈がかなり私とは違った 映像は綺麗だったが蜷川実花の自己満映画だった

少女邂逅(2017年製作の映画)

2.7

雰囲気映画 映像は綺麗だったが内容は浅かった気がする

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.7

魅力的な敵が大好き
ずっと飽きずに観れた グロが苦手だから少し不安だったが、無駄なグロはなくて綺麗だった

女神の継承(2021年製作の映画)

2.7

悪霊?に支配されていく感じが生々しかった 最後かなりパワー系でウケた

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.3

小さい頃に母と観ていた思い出の映画
映像のチープさがたまらない、特にトンネルを通るシーンが好き
劇中歌も良くて、pureimaginationが大好き

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

とにかく映像が可愛い
深キョンロリータ似合いすぎているし、土屋アンナのヤンキーもすごく刺さった
自分をしっかり持っている桃子が本当に羨ましくなったし、憧れた すきな映画

(2023年製作の映画)

3.6

初めて北野映画を観た
普段あまり映画を観ない私でも観やすかった 左兵衛かっこいい 人がバタバタ死んだ

|<