スモモさんの映画レビュー・感想・評価

スモモ

スモモ

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.0

午前🔟時の映画祭12で鑑賞。ラインナップされていなければ気になっていても観ることは無かったであろう名作。笑えるけど、ときめく。ヒロインの男装姿が凄く可愛い。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

昔にも観たけど久々に観ても良かった!
ミュージカルはあんまり好きではない私が楽しく乗れる映画。音楽って素晴らしい。洋楽好きでも無いのになあ(^_^;)

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーが単純で分かりやすい。キャストが豪華。上映中、夢中で楽しめた。JAZZが良く分からなくても乗れる所が良かった♪

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.6

妊娠中絶はただでさえ大変な事なのに17歳で親に内緒で知らない土地でって。まあ観ていて辛いストーリー立った。主人公の父親は母の再婚で義父なのだろうか。実親で娘をメス犬呼ばわりする人が居たら驚きやわあ。私>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

午前10時の映画祭で観賞。昔にも観た事があり大好きな映画。久々に観たがやっぱり美しい主人公の2人。若いってやっぱり良いなあと心底うっとりしてしまう。美しい2人の水槽のシーンが素敵過ぎる。ミュージカルで>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

2.5

全体的に楽しく良い作品。ジュリア・ロバーツファンにはたまらないだろうなあと。ティファニーで朝食をでも同じような感想を載せたなあ(笑)化粧品かシャンプーのCMで同じ音楽使ってるのがあったけど、この映画の>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍での不自由さに負けず今のところ10時からの映画祭は網羅出来ているところ。今日は久しぶりに映画を観て泣いた。マディソン郡の橋はベストセラーになった時に本で読んだけど別段、印象に残らなかったのに映>>続きを読む

マンディンゴ(1975年製作の映画)

3.0

よくぞ、ここまで描ききったなあと心底ゾッとする人種差別。奴隷農場主一家の白人と支配される黒人の人達のストーリーであるが理不尽極まりなく胸くそ悪い展開の連続であった。パワハラ、セクハラだと訴え事が出来る>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.5

ローレンスの台詞の中に戦場は男の友情を深めるけれど全てがホモでは無いと言う意味あいの物がありました。この映画をひと言で表現するなら、こんな感じだなーと思いました。映像も音楽も美しくて良かったと思います>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.0

オードリー・ヘップバーン綺麗でお洒落で身体が華奢。可愛さ満載のこの映画はファンにはたまらないだりうなあと思う❢憧れのテイファニーの店の前での朝食がまさかの立ち食いとは驚いた。気分が落ち込む時にテイファ>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

午前10時の映画祭で鑑賞。映画祭、よくぞ再開してくれました(人 •͈ᴗ•͈)感謝の気持ちを込めて出来る限りたくさん観に行きたい。どうか緊急事態宣言に邪魔されない事を祈る。さてザ・ロックは昔にも鑑賞して>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞。昔もダークナイトを映画館で観て凄い映画だと思っていたがIMAXで観ると爆破シーンと音響、上空からゴッサムシテイを見る映像、どれも迫力があって気付くと何度も椅子から身を乗り出してしまっ>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

救出劇だと思って観たら復讐劇のストーリーでした。救出されたら良かったのに。皆さんのレビューを拝見するとランボーの報復がやり過ぎとの意見が多く、それも踏まえて鑑賞しましたが相手は大勢で、こっちは1人で戦>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

初めて鑑賞したIMAX3D。シンプルなストーリーだが映像は素晴らしい。宇宙に投げ出され極限状態で頑張る飛行士であるが、どの映画も諦めない心って素晴らしいの感想に尽きる。IMAXは音響も良いし大画面で観>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.0

好きな映画で必ず挙げていたブレードランナーであるがスクリーンで観たのは初めて。若い時に観て短命のレプリカントが悲しい、哲学的なストーリーと日本的な雰囲気の混ざった近未来に魅了されていたけど自分が大人に>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

映画館で映画を観れるのもコロナの影響でしばらくおあずけ(TT)
10時映画祭が終了してからも昔に観た映画をスクリーンで観れる幸せを改めて大事に思う。ブルースブラザース。ストーリーはめちゃめちゃ?かな。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

10時からの映画祭は終了したが懐かしいジョーズが上映されており観れるチャンスに恵まれた!有名な映画であるが予告編等しか観たことがなく初めての鑑賞だが面白かった。巨大ホオジロ鮫の録り方が怖い。怖すぎて不>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

IMAXで期間限定の上映を鑑賞。観たかったが見逃していたので嬉しかった!期待を裏切らずストーリー、音楽、ダンスが素晴らしくて何度も映像に引き込まれて眼が感動でウルウルした。きっとIMAXで観れた事も加>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

通常版➡DC版の順に鑑賞。通常版は期待し過ぎた為か展開が遅く思えて不快感が強かったが凝りに凝った演出やストーリー、ダニーを演じる女優さんも好きだしDC版が上映されていると知ると是非是非、観たいと思って>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

今まで戦争映画は苦手であったが先日、観た地獄の黙示録に感銘を受けたこと皆さんが、この映画を高く評価されている事、IMAX版がある事等で鑑賞する事に決定!撮影の技術的な事はやっぱり私には分からんが、とて>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.0

10時映画祭で鑑賞。今までと異なり観客が多かった。客層も若いと思った。この映画も昔に観て大いに楽しんで大好きだったと記憶していたが久しぶりに観ると意外と大雑把にしか覚えておらず多くの場面を忘れているこ>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞出来、とても良かった‼ IMAXを観るのも初めてで更に感動。大昔に観た事が有るが10代の子供であったので、この映画の素晴らしさ等、当時の私に分かる筈もなく再び最高の環境で観れた事に心から>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

予告編、タイトル、あらすじ、とどれも凝っていて是非、観たいとレイトショーで鑑賞。公開したての週末なので後側はほぼ満席でした。
期待が大き過ぎたのか、映画が進むうちに気分が悪くなった。序盤は良かったのに
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.0

10時映画祭で鑑賞。超長編ながらも苦痛に感じず楽しめた。撮影技術等、全く分からんが時間とお金と労力がたっぷり使われていることが感じられて後からもジワジワと良い映画だなあと思った。かの有名な七人の侍であ>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

最近、個性の強い映画ばかりを自然と選んでしまっていたようでスターウオーズは内容も画像もまあまあ健全で癒されましたー。基本的に字幕にて観賞しますが今回は吹き替え版にて観賞。意外と違和感なく楽しめた‼
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

人気が無いのか上映時間もレイトショーしか無くて昔観たペットセメタリー好きやしかなり無理して観に行った。今回のも悪くなかったので悔いは無いが昔のペットセメタリーに比べ内容の軽いホラー映画に仕上がってるな>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

4.0

10時映画祭で鑑賞。長編であるもジョン・ダンバーに感情移入して旅をしたような感覚で壮大な自然が素晴らしかった。たまたまプレミアムスクリーンでの鑑賞であったのも快適で二条シネマ好き‼数日前、パラサイトを>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

あまりに評判が良くて興味を持って観賞。ストーリーの展開早く対照的な2つの家族の生活水準の違いが面白い。半地下生活ってそんなに不快?面白いのでは?っと思っていた自分が恥ずかしい。当人は大変なのだわ。私も>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

1.0

スマホの情報を悪い人に操られたら面倒な事になるっていう極端な話。犯人が悪い事してる場面のBGM等、演出に工夫があって良かったが、まあまあの駄作。北川景子が出てるのに勿体ないような‥。タイトルのスマホ落>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

午前10時の映画祭で観賞。ストーリーも結末も名作であることも何となく知ってたけどスクリーンで観れた事が嬉しい。権力や暴力や理不尽な目にあっても希望を持ち続けて粘り勝つ主人公がすごい。「必死に生きるか、>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.1

シャイニングの続きと思って観ると、かなり趣が違うけど。作品としては楽しめた‼アブラの部屋、ファッション、キャラが可愛くて格好いいし好き。野球少年のシーンだけが精神的にキツかった。