カノンさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

苦役列車(2012年製作の映画)

3.8

森山未來のダメ男っぷりが抜群。本当に天才だなと思ってしまった。前田敦子の演技は元々好きじゃなかったが、この作品の前田敦子はなかなか役にはまっていて良かったと思う。話の内容については、ところどころ退屈な>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンはもちろんだが、周りを固める役者たちも素晴らしい演技だった。そして、この作品の特徴である独特で狂気的な心理描写は観ていて緊張したし、素晴らしかった。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

不朽の名作!オードリー主演の作品はたくさんあるが、やはりこの作品が一番だと思う。 オードリーのよさが表れているし、一つ一つの動作やセリフが可愛くて美しい。

ムービー43(2013年製作の映画)

3.4

ここまでの豪華キャスト陣でこの映画を作ったことが衝撃的だった。。内容は下劣なだけ。ただ、観ながら笑ってしまっている自分がいたことは事実。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.2

園子温ムービーの中では最高傑作かもしれない。。まず、役者一人一人の演技が素晴らしい。特に満島ひかりの聖書を読むシーンは凄まじかった。内容も設定もめちゃくちゃだが、今までにはない面白さがある映画で、4時>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

子供が平然と銃を持ち、人を殺すことが毎日のように起こるスラム街。その様子が高度なカメラワーク技術と雰囲気を上手く表す音楽で描かれていた。物語の進むテンポも素晴らしかった。
文句なしです!

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.8

ほとんど基礎知識無しで観たのであまり深くは言えないけど、生々しくて緊張した作品だった。また、この映画に描かれていることすべてが実話なのかとても気になった。ところどころテンポが悪いところがあったような気>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

観終わって始めに感じたのは、レオナルドディカプリオの演技力の高さ。知的障害という難しい役柄をあそこまで演じきるのは流石としか言いようがない。ギルバートを演じたジョニーデップも、家族に縛られ葛藤する若者>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

同性愛、エイズ、薬中など、現代の若者が抱える問題を上手に描写しているミュージカル映画だった。seasons of loveは歌詞もメロディもgood!何度も聴いています。

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.4

染谷将太と二階堂ふみの強烈で狂気的な演技は本当に素晴らしいと思ったし、観ていて感動した。
言葉の一つ一つも重みがある言葉だった。
ただ一つだけ気になったのは、茶沢さんのキャラ、家庭状況をあそこまで崩し
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.9

三谷監督らしいシナリオで、思わず笑ってしまうようなシーンが何度も。しかしなんといってもこの作品のすごいところはワンシーンワンカット!
役者、スタッフ、エキストラ、それぞれ1つもミスできない状況でここま
>>続きを読む