oggyさんの映画レビュー・感想・評価

oggy

oggy

映画(160)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

前半はいつバレるのか、どうバレるのか、と気が気ではなかった。一応映画だからあっさり銃殺されて終わり、ということはないだろうとは思いつつも不安で仕方なく…。
一度バレて(?)からがこの物語の本番、という
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

5.0

ものすごい映画を見た。強く気高い男の生き様で脳味噌を殴りつけられるような、凄まじい160分。強く、たくましく、おそろしく、哀しく、かっこよく。映画は最高だと思うと共に、こんな世界は映画の中だけで良いと>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.2

ガバガバ脚本、本質的には勢いだけで解決される問題、帳尻合わせのように差し込まれるミステリー感、いざとなったら筋肉で解決、どことなくB級感漂う家族ドラマ、予想外の救世主。好きな要素が詰まりすぎ!

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

ご飯のためとはいえ立派に恋のキューピッドを務めちゃうビクターもそれで結構しちゃう2人も最高すぎ!

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

父親に対する怒りや悔しさを爆発させるかのようなダンスシーンが圧巻。最も辛い選択肢を選んで「たった11歳の未来を摘みたくない」と崩れ落ちる父も、聞こえないように「I miss you」と伝える兄も、喜び>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「協定を結ぼう、これは全部お前にやる。そのかわり、もうここには来るな。フィルムはここで預かる。」
アルフレードが死んで、トトは"ここ"へ、そしてフィルムは真の持ち主であるトトの元へ帰ってきた。

「も
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.3

シェアハウスしてる親友の恋人、至極真っ当なことしか言ってないのに当て馬になってて可哀想(笑)

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.1

エンニオ・モリコーネの音楽が至高。
階段のシーンめちゃくちゃ真似したい。(どうやって?)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

何事にも後ろ向きで極力人との関わりも絶ちながら生きている男が、とあるセミナーで「これから何があっても"YES"と答える」誓いを立て人生を変えていくお話。

誓い通り、頼まれればイエス、やってみたいと思
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.7

こんなに面白い映画があるってどうして今まで誰も教えてくれなかったのかと思っちやうくらいめちゃくちゃ最高!!!
ツッコミどころは多々あるけど、細かいことはいいんだよ派手で面白ければな!を地で行く名作。シ
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分自身の知識・理解力不足で100%は楽しめてないな、というのは分かったけど、それでも十分に見応えがあった。

クンスラーが本を叩きつけるところ、ただのうまくいかないことへの"苛立ち"というよりも、法
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.9

事実は小説よりも奇なり、とはまさにこの人のことじゃないかと思ってしまうくらいフィクション顔負けの境遇と生き様。
競馬はどうしても賭け事のイメージが強いけど、長い伝統もあるんだなと再確認しつつ、女性らし
>>続きを読む

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

3.7

ご都合主義が目立つけど、こういう優しい映画はそんなもんでいい。同じ原作者の『幸せな一人ぼっち』は小説しか読んだことないけど、独特な言葉の表現がやっぱり好きだなあ。
1日ずつよ、1日ずつ。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルーススプリングスティーンの音楽目当てで鑑賞。"badlands"の使われ方が最高で、あのシーンを見れただけでも満足なので高得点にしちゃう。

肝心のストーリーは、ちょっとベタすぎるところとかミュー
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの新作映画、リスタートを切るには最高の名作だった。
若草物語自体は読んだことなくて、しかも結婚がどうの女の幸せがどうのというテーマは苦手なので、別に見ても見なくてもどっちでもいいかなあ〜と正直
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

開始数分である黒人男性が逮捕される。一体何があったのか分からず見ているこちらはおいてけぼりにされるが、それはまさに彼、マクミリアン自身の感覚でもあったのだろう。
身に覚えがないどころか完璧なアリバイだ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実際は何時間もかけて行く行程をワンカットで描いているので所々で「えっもうそんな進んだの?」と思ってしまったけど、劣悪な前線の環境だとかそこかしこに転がる死体だとかはやっぱりワンカットだからこそリアリテ>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で予告を見たときはあんまり惹かれなかったけど評価が高いのでなんとなく鑑賞。結果としては観に行って正解!
ダウン症の青年と人生投げやり青年のロードームービー(逃走劇)。船って本当にあんな上手く隠れ
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.3

ウワーッッッッッッめちゃくちゃおもしろいーーー!!!!
脱走モノといっても『パピヨン』とは違って快活、コメディ色も強め。ヒルツが泥だらけで独房に戻ってくるところは分かってても笑っちゃう。あと独立記念日
>>続きを読む