summerさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

summer

summer

映画(641)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

エヴァンゲリオンって名前くらいしか知らなかったけれど、新作観に行こうと誘われたので予習の意味も含めて初めてのエヴァ映画!
駄々をコネまくる主人公を延々と見せられ途中で観るのを諦めそうになったけど、14
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

コミカルに描きつつ戦争の残酷さも伝わる内容で、重くなりすぎないバランスが絶妙だった。
スカヨハの演技とファッションと音楽が素晴らしかったです。ほんとに良かった!

あとヨーキーがずっと可愛い。ジョジョ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「いまを生きる」が大好きなのでロビンウィリアムズが先生(カウンセラー)役で出て来た時点で、間違いないと確信。
最後のカウンセリングでお互いに感謝を伝え合いながらハグして、ウィルの去り際にショーンが一言
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.9

他にも書いてる人多いけど本当にピュアな作品だった。街中の奇跡を探しに行くって、、そんなのワクワクするに決まってる!
何気ない毎日の小さな奇跡に気付けることは幸せだし、それを共有できる人がいるって最高だ
>>続きを読む

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

3.7

観終わって最初に思ったのは、2と流れほぼ同じ!笑
そして毎度妹のキティがいい仕事する。いつも皮肉ってばかりのキティがララジーンに本音を漏らしたところは不覚にも感動した。
プロムは超楽しそうだし、スパイ
>>続きを読む

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

3.5

前作の内容忘れかけてたけど問題なかった。ピーターがいい男すぎるが故にララジーンの言動にはちょっとイラついてしまう節があったけど最後はうまくまとまっていてよかったと思う!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

こーれは映画館で観たかった!
アニメだから出せる躍動感と世界観、音楽もバチバチに合ってて最高にカッコいい!
スパイダーマンの師弟関係は胸熱だった。
街中を飛び回るシーンで一緒にフォーーー!って叫びたく
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

主演2人の自然体な演技と、脚本の細部まで丁寧でこだわった演出が本当にすごいと思った。
自分に重なるところはあまりなかったけれど、大学から付き合ってて社会人になった友人カップルはまさにこんな感じで別れて
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

誰かに助けを求めたりするのが苦手な自分には刺さる言葉が多かったです。
鹿野さんだけが特別なわけじゃない、みんな誰かに助けられてるから生きていられるっていう当たり前を再確認できた。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

ハチャメチャ具合が他のティーン映画より頭ひとつ分抜けてて面白かった!
パンダのぬいぐるみとピザ屋のおじさんが印象に強すぎ。
勉強も大事だけど、もっと大事なものに気づけた2人の未来はきっと明るい!
個人
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

3.6

サラッと観れた。
有名どころでいうとラブ・アクチュアリーのように複数組の恋愛が同時進行する系で、それぞれ素敵だったけど、プロデューサーの女の子とろう者の彼のカップルが1番好きだったし良かった!あの2人
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

他の方のレビューを参考に出来事の背景や用語を調べてから観たため内容が理解できないということはなかったけど、内輪ネタで盛り上がってる様子を側からずっと見せられてるような気分でした。映画として面白いかと聞>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.5

冒頭からラストまでおふざけ満載だったけど笑いあり感動ありで銀魂らしく終わってよかったと思う!
もう見れないと思うと寂しいなぁ

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.6

適度にずっとハラハラしながら観れる。
米露の艦長の間に少しずつ信頼が芽生えて、最後はお互いを認め合うところがかっこいい!

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.8

「肉体的死より精神的死が先に訪れる」
そんな残酷な病気と向き合う様は、スジンとチョルスどちらの立場から観ても本当に辛かったし苦しかったけど、だからこそ浮き彫りになる2人の愛の深さに感動させられた。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

映像とかポケモンの動きがリアルで驚き!
少し大人向けに作られてるように見えて内容はすごい軽くて、本家のポケモン映画の方が全然感動するなーって思っちゃう
ピカチュウの声なんであれなのって思ってたけど観た
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

ストーリーはgleeで話のテンポとか雰囲気はヘアスプレーぽい!
ジェームズコーデンはCarpool karaokeの印象強すぎたけど演技もできるんだね笑
メリルストリープ1人いるだけで安定感がすごい

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.4

独特な雰囲気の映画だったなぁ。
キルスティンダンストの魅力がいっぱい詰まってた!
夜通し電話して結局会いたくなって会いに行って2人で朝日見るところが好き。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

どこが良かったか聞かれてもいいシーンが多すぎて選べない映画。
そんな中でも特に感動したのが、ビリーが初めて父の前で踊りを披露するところ、その勇気と感情の全てを乗せたようなダンスに泣かされた。
ラストシ
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

細かいこと気にしなければ楽しめる。
ゾンビ映画でドローンとか活躍してるのが新鮮だった。パク・シネが可愛い

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.8

時間の話とか伏線がちょっと子供には難しそうって思った。でも面白かった!
のび太じゃなくても、怖くて逃げたいときとか寂しくて泣いちゃうことだってあるよね、、、おばあちゃんの全てを包み込むような温かさと優
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.8

吉高由里子の弱視の演技すごいし、横浜流星は影のある役がすごくハマってた。
陰陽の使い分けがうまく、地下格闘技場など暗いシーンが多い印象のルイに対して、明香里が出てくるときは光がたくさん入り込むシーンが
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

コロナで過疎ってた映画館が最近人でいっぱいな理由がこちら。
作画すごすぎて原作読んだ時より何倍も感動した!くどいくらい泣かせようとしてくる演出に負けじと我慢したけど結局最後のシーンで泣かされる。笑
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.8

他のガールズグループとは一線を画すような存在感と実力。ライブ行きたくなる

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

やっぱりアンハサウェイといえばプラダを着た悪魔だな〜マイインターンとかもいいけど個人的にこれが1番しっくりくる。メリルストリープもかなりのハマり役。
観終わった後の後味がよくて何回でも見れるほど好き!
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

どんなに裕福で何でも揃ってる環境よりも、フランクと一緒にいたいと甘えるメアリーが愛おしくて堪らない!そしてフランクも心からメアリーを愛してやまないのが絶え間見えて、2人の関係性がすっっごくよかった!!>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

パラサイトの彼と梨泰院クラスの彼女が出てたので気になっていた作品。

前半は本当に普通の女子高生に見えて、後半の超絶パワー超能力サイコとのギャップが堪りません。覚醒するまでかなり焦らされる分、その時が
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

パソコンの画面上で物語が展開していくのが新鮮で面白かった!
重要な手がかりや伏線は全てネットやSNS上に存在して、それをパソコン画面上で回収していく。それ故に主人公と一緒になって、ここが怪しい!とか、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

一度だけ観てこの映画をレビューすることは出来ない!と思って三度鑑賞しました。

一度目・・・超集中して観るも序盤から登場人物多すぎて混乱。エントロピーの減少?時間の逆行?なんとなく感覚で理解するもカー
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.7

近未来な世界感がリアル。アクションシーンがターミネーターをさらにカクカクにしたような動きで面白かった笑
ストーリーも捻りが効いててラストは予想できなかったな〜
怖いけど常に話相手がいて何でも的確にアド
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

4.4

終始明るくて楽しくて笑ってたナニコレ!?これがイタリア映画か!
その状況普通だったら暗くなって悲しい音楽とか流れ出すってとこでも、しょうがないか!みたいな感じでポンポン進んで、ずっと面白い笑
ケッコを
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

ジェイクギレンホールの目が完全にキマってる。あんなん演技でできるもの?ってくらい狂気じみてた。
どんどん過激なスクープに取り憑かれていく様は、ホラーとはまた違った怖さがあってよかった!
ただ終わり方も
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

こんなコミカルな映画だと思わなかった!笑えるシーンも結構あってちょうどよくホラー、というかビックリ要素?もあって。
繰り返していくうちに少しずつ謎が紐解けてくる感じがいい。あと殺され方のレパートリー多
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.9

エミリアクラークって表情が本当に豊かで感情がどストレートに伝わってくるな〜
だから彼女が思い切り笑ってる時は見てる方もハッピーになるし悲しんでるときは共に涙しちゃう
ただの恋愛映画だと思ってた、ラスト
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

ビートルズについてそこまで詳しくないけど楽しめた!詳しかったらもっともっと楽しめそう。

設定は面白いけど脇が少し甘くないか?と思ったら脚本がアバウトタイムの人と同じで、そういえばアバウトタイム観たと
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.7

子供の頃怖かったイメージがあって、最後までしっかりと見たことがなかったけど、大人になって映画館で初めてしっかり見た!
自然と人間の共存や憎しみや復讐がもたらすもの。子供でも理解できる、感じ取れるほど直
>>続きを読む