ゆにけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆにけ

ゆにけ

映画(412)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.5

凍てつく冬のニューヨークで手を差しのべてくれる人の温かさは心を打つのだけれど、終始描かれる親子3人の悲惨さが辛くて。
タイトルから想像するレストラン物とは違ったし、ハッピーエンドを予想させる終わりでは
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.6

ディズニー版よりも原作に近く面白かったが、ダークな感じが足りなかったのと、あの二人のこそ泥のキツネ感ネコ感が足りなかったわ。
あと、終わり近く、ピノッキオの改心っぷりをもっとしっかり描いて欲しかった。
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

3.6

訳ありな従業員と意地っ張りな女社長で倒産寸前のバラ園を建て直す話。
ありがちな展開ではあるも、美しいバラをモチーフに、お互いの絆ができていく過程は心揺さぶる。
花言葉の使い方、いいねぇ。
エンディング
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

予備知識無しに視聴したら、残虐なシーンが多くてびっくり。
ストーリーはテンポ良く菅田将暉君が頑張ってる感じがよく伝わりました。

秘密への招待状(2019年製作の映画)

3.5

考えればなかなかにヘビーな内容だった。
それぞれに苦しみの中で道を選択していかなければならない。
人生とは辛いものだな。

しかし、邦題はこれで良いのか?

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.7

好きな役者さん達が沢山出ていて、ワイワイガチャガチャ楽しかった。
いかに普段、彼らに楽しませてもらっているかを実感した🎵

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.1

いろいろ残念な部分を感じる映画だが、怖さと胸糞の悪さは十分に感じさせてくれる。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

実話ベースと知って驚愕する内容だが、長澤まさみの演技に感心する

さくら(2020年製作の映画)

3.0

妹の存在がさ、もうホラーでしかないですよ···

ベニシアさんの四季の庭(2013年製作の映画)

3.6

NHKの“猫のしっぽカエルの手”の総集編的な映像に、家族間の影の部分を付け足した感じの作品。
ベニシアさんの過去の苦しみを想像すると胸が痛むが、今は70代になり心身の不調が出てきた彼女にご主人が寄り添
>>続きを読む

黒い絨氈(1954年製作の映画)

3.3

若いヘストンとエリノア·パーカーとてもお似合いで絵になる二人
こんな美女なら✕1なことくらい我慢しなよ、お互いにもっと素直になりなさい!なんて思いながら試聴
パニックのパートは短く弱いかな
タイトルは
>>続きを読む

ナンシー・ドリューと秘密の階段(2019年製作の映画)

3.2

10代の少女達の冒険譚
女の子達がとっても可愛らしくて、向こう見ずでハラハラするけれど、若いっていいなぁと思わせてくれる
私にもあんな友達がいたら学校生活も違っていたかもなぁ
あっさりストーリーで軽い
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.3

レトロなファッションを纏った小池栄子の美しさに尽きる
原作は知らないけれど、適した演者で楽しい作品でした🎵