NAさんの映画レビュー・感想・評価

NA

NA

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(6)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.2

ストーリー的には普通だったけど、当時高校で京極さんの背負結びがすごく流行っておもろかった

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.5

目指すものは同じでも、手段ですれ違う。
これは本当に難しく、誰もが通る道。
それが国家レベルでの決断ともなるとこころが痛む。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。
いくらアウェイでも非難を喰らっても反論するな、というのはあまりにもきつかったと思う。
本当に世界を変えた漢。
世界が変わると信じた周りの人間もあっぱれ

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

4.4

アメリカ視点から観れる太平洋戦争。
情報社会の今、必ずしも日本擁護ではない視点から戦争を考えることができた。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

5.0

コンタクトを忘れてしまって、最前席に友人を付き合わせた。
テンポが良くて面白い

アクアマン(2018年製作の映画)

5.0

当時、タイムが伸びず悩んでいてアクアマンみたいに泳げたらなぁと渇望した。
水中のシーンがなんとも言えないくらいすき

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.2

マーベルをずっと観続けてきたから使命感で観た作品。
映画であまり感じたことのない、『長いな』を感じてしまった。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.5

マーベルが新しい舵を切るんだなと思った作品。
観てるこっちが置いてかれてる感はあった。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.4

これを観に行った時は思春期だった。
当然、自分も拳から生えてくるんじゃないかと影響されまくった。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

細田守作品は定期的に観てしまう。
烏合の衆でも思いやり、愛する心があれば打ち勝てる。こんな活字じゃ表しきれないけど、じぶの価値観が少し変わった作品。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

5.0

三国志を知ってから観た方が絶対面白い。三国志自体が面白いから。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

5.0

アベンジャーズに対抗して繊細なストーリーとヒーローすぎないヒーローが大好き。
当時高校生だったが、観た後めちゃくちゃ影響されて浮かれていた。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

また父と2人で公開日の朝イチからかました。
わくわくわくわくが止まらなかった。
夢のような時間だった。
母に呆れられながら、また2人で3回観に行った。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

スターウォーズオタクの父と、Blu-rayではなく初めて映画館で観賞できた作品。
父が小さい頃、祖父と一緒にスターウォーズを観てたという話を聞いていたから、娘である私とやっと映画館でスターウォーズ観れ
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

5.0

4回鑑賞後、自分の感想をまとめることができた作品。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

ディズニー映画で過去1ハマった作品かもしれない。
キャラクター一人一人の言葉の重み、覚悟を感じられた。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

5.0

新たな表現に感服した。
父に勧められて渋々観賞した作品だが、この作品から戦争についての映画、書物に興味が湧くきっかけになった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

自分の周りの大切なもの、小さな幸せを見つけられる作品

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

5.0

どうしようもないなこの男は!と思いながらもどこかで笑って許してる自分がいる。
邦画のいいところてんこ盛りの傑作。

>|