mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

m

m

映画(109)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.4

一作目の方が好きだった。展開は面白かったけど、一作目が良すぎた。相変わらずヴェノムは可愛い。以上

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.1

神木隆之介と古川雄輝が良い。この作品の古川雄輝好きすぎてそれが吸えただけで満足。
なんか、こういう恋愛を何度も続けそうなの、脳内お花畑なんだなーって感じ。現実にいたらムカつくけど作品としてなら好き。ア
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

何この映画!面白!
レビュー動画みてから見たから前知識あったけどそれで丁度よかった。見る人の捉え方によって変わる映画って面白いよね、正解がないのも気が楽。
韓国の映画って解剖すればするほど点と点が繋が
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

作業しながら流し見だったから内容をちゃんと覚えてないけどそれでも面白かった。ハンニバル・レクターに惹かれてしまうのは何で?少し古い映画なのにここまで楽しめるのは凄い。またゆっくり見直したい作品

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

子どもの頃は単純に奇天烈で夢の世界で面白かったけど、大人になってから見るとまた感じ方が違うものになっていて少し寂しさと感慨深い気持ちになった。親が子を思いやる気持ち、ってね…

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.4

個人的のお兄ちゃんに感情移入してしまって所々泣いた。芳根京子ちゃんの吹き替え、ちょっと舌っ足らずな子どもっぽさが上手だった。少し女の子っぽさの残る高めの声だったけど、違和感は無い。
最後ボスに手紙と箱
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

思ってたのとちょっと違ったけど心が温まる映画ではあった。各視点から見える景色がちょっと違うの面白いし、主人公の男の子だけの視点じゃないところが変に特別扱いしてなくて好き。雨上がりのカラッと晴れた、虹の>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

2.0

窪田正孝最高!!!それ以上もそれ以下もない。やっぱりアニメと漫画で十分よ。これは窪田正孝を見るためだけの映像

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

エリカ様と綾野剛を見るためだけに見るくらいがちょうどいい。映像美‼️って感じだけどちゃんとストーリーもあるのは良かった。ぶっ飛んではいるけど。
承認欲求が蔓延るこの時代に見れてある意味よかったのかも。
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

藤原竜也と窪田正孝という、死神と契約したことのある二人が出演してるところだけでもうお腹いっぱい。
原作を少ししか知らないから楽しめたのは楽しめた。玉城ティナ可愛い。
藤原竜也の色気にやられた。深いこと
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

とても魅力的な映画だけど、怖い。ホラー映画とかそういう意味じゃなくて、本能的な怖さ。闇の部分に引きずり込まれるような、引っ張られるような、そんな自分が怖くなった。この映画には間違いなく引力がある。それ>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

改めて見るとホラーというより青春映画かな?
初見では怖かったりドキドキはしたけど、じっくり見てみると怖さと言うよりも成長の部分に目を惹かれた。子どもたちが可愛い。
特別シーン?みたいなのも見たんだけど
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

深瀬くん怖かった。ただ有名になりすぎて前知識多かったからそこまで楽しめなかったかも。
しとしととした怖さで満ちてるけど、個人的にはまだ生ぬるさもあって触れやすかった。他作品の名前を出すのはいけないかも
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.3

思想が偏ってるので終始「百合じゃん!」って思ってた。ごめん。
強い女の子って可愛くて最強。男の子じゃなくたってヒーローにも悪役にもなれるのに、そういう作品が少ない気がして新鮮。ハーレイちゃん可愛い。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

1.8

見たけどよく分からんかった。こういう恋愛経験がないからかな?感情移入できなくて、ただ何となく「これは女の悪いところ出てるな」「視野狭すぎ」「この矢印の向き方リアルだな」で終わった。巷でエモいと話題だっ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

全てを理解できなかったけど、それでも面白いと感じられた。頭で考えても分からないことが映像で本能的に「こういうことか」って感じられるのがいい。設定が逆行だからこそできるもの。説明っぽいセリフもくどくない>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

面白かったし福士蒼汰が良すぎる。
ああいう役が割とサクッと殺られるの嫌いじゃない。

クスッとする場面もありつつヒリヒリするところもあって飽きずに見られた。原作があるならそっちの方が面白いのかな?
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

面白かった。高杉真宙くんのお顔が強い。
(以外ネタバレ有)

映画レビュー動画を見てからの視聴だったから、何となく展開とかは知ってて見たけど、犬のシーンは少しうるっときたな…罪のない動物が傷つけられる
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

とても面白かった。実話であることが驚き。
(以下ネタバレ有)

障害者ってどう関わっていいか難しいところがある。無意識のうちに気を遣い、健常者とは別の扱いになってしまう。同じ人間なのに、少し不自由なと
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

原作の小説を数年前に読んだことがあるんだけど、その時に思ったことが「これを映像化はむずかしいな」だった。
作品に一切顔を出さない桐島。彼の素性も性格も考えも、何もかも分からない状態で進むストーリー。た
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.3

楽しかった。終始楽しかった。
映画に二度裏切られたのは初めてかもしれない。面白いけど、同時にとても怖かった。

初めはそんなによくわからなかった。「有名な割に出だしからの疾走感とかないな?」って思って
>>続きを読む

Long time no see(2017年製作の映画)

2.0

そんなに期待せずに見た割には面白かったかな!イケメンだったし!肌の色とか筋肉のつき具合とか顔の系統とか年下の方が積極的なのとか割とドツボではあった!!!
けどまあ設定が特殊なので感情移入はしにくかった
>>続きを読む

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

4.1

一般的な映画の長さかと思って見たら50分ほどだったのでサクッと見ました。内山昂輝さんが演じていると知ってずっと気になっていたので…
物語はものすごくわかりやすいし、登場人物も多くなくて本当にサクッと見
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.0

作業用BGMとして鑑賞。正直そんなに内容には期待してなかったけど、設定としてはとても楽しいものでした!まさか宇宙人がゲームを地球侵略に使うなんて発想はできないし、ちゃんと冒頭のシーンも意味があったのだ>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.5

作業用 BGMとして鑑賞。正直映像より耳から入ってくる情報でできてるので、作業しながらでも楽しめました!
菅田将暉さんの配役が素晴らしく「そのまんま」で素敵でした!原作知らんけど!池松壮亮さんも素敵で
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

白黒の漫画で読んで泣きじゃくったのに、そこに音と音楽と声と色がついて泣かないわけない。ギャン泣きでした。
とりあえず戦うシーンの躍動感や疾走感がすごかった!あとずっと緊張しっぱなしじゃなくて、所々ツッ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.7

ハーレイクインちゃんとジョーカー様の愛の形が好き。狂ってイカれてて、自分の欲求と命のためなら手段を選ばない二人の相思相愛ぶりというか、歪な愛し合い方がドツボだった。「ヒーローは愛する人と世界なら世界を>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.7

結末が少し鳥肌でした。絵は日本のアニメとはまた違う線と色の使い方なので、目が疲れました。世界観は怖いけど幻想的な感じで、絵本みたいだなと思いました。子どもの時に見る方が楽しめたかも。

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.8

映像が綺麗でした。吹き替えで見たけど、少し難しかったかな。色んな名前(しかも中国名)が出てくるので、あまり詳しい人間関係は想像できなかったけど、物語が進むにつれて核心に深く関わる人物が浮きでて限られて>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.4

ずっと気になっていて、やっと視聴。「AKIRA」という題名とバイクというものから想像していたのとは少し違った映画でしたが、とっても楽しめました。2020年に見ることにした私を褒めてやりたい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて視聴。ノーカットかどうかはわからないけど、とっても面白かった!!
(※ネタバレですがネタバレつけたくないのでこのまま書きます)
音声切り替えで字幕で視聴。日本人のキャストさんのとこ
>>続きを読む

ヘンゼルとグレーテル(2007年製作の映画)

1.8

序盤のお話の疾走感が皆無です。2日目でだいたい察して飽きそうになります。3日目を超えると最後まで見れます。無理な人は結末だけ見ても楽しめそう。
ファンタジーすぎず現実と混合している世界を描きたかったの
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

2.7

金曜ロードショーか何かで視聴。この映画のために8キロ?ほどダイエットをしていたと山崎賢人さんが言っていたのを思い出すくらい、骨ばった体が見えてとてつもなく震えました。彼は役者なんだと改めて思い知らされ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

映画館にて二回ほど視聴。それほどスクリーンでまた見たいと思える作品でした。個人的にはこの映画はハッピーエンドでは無いと思うけど、これから先どんな未来が彼らを待っているのかは、彼らしか知らないのでなんと>>続きを読む

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

1.7

清水尋也くん目当てで見ました。ビジュが良い…その一言……でも彼の持つ特殊能力の出番少なすぎて笑った一回くらいしか使ってないじゃん…!そりゃ戦闘に有利な能力ではないけどさ……
なんだかよく分からないスト
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.0

主人公のマフラーやコート、傘が「赤」くて、コントラストが素敵だと思った。いじめられっ子の復讐ストーリーだとは知っていたけど、あまりにも田舎の子ども達の価値観がバグっていて共感はできなかった。それぞれの>>続きを読む