mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

m

m

映画(109)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.8

とても素敵な物語でした。2人目の小説(作文)を読むまではだいたい予想ができるストーリーだったけど、ほんの少しの裏切りが何回か続いたおかげで大きなどんでん返しはなかったものの予想は裏切られるラストでした>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.3

金曜ロードショーで見た。泣いた。
なんかもう、色々としんどかった。何度も訪れる絶望と犠牲、失うことの繰り返しに心が折れそうになったけど、やはり希望を失わないことの大切さと、こんな状況でも光を失わないで
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

1.6

見てる途中、いつ終わるのかわからなすぎて、DVDの裏を見たら えっ133分もあるの…長すぎない?と絶望しました。そのくらい時間が過ぎるのが遅いです。疾走感が皆無。
東野圭吾さんのどんでん返しが見たくて
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

久しぶりにこんなに映画でハラハラしたかもしれない。笑いあり涙ありってこういうことなんだと思う。ほとんど笑いだったけど!
本編は字幕で見たんだけど、その後に予告で見たら少し違っていて、私は本編の字幕の方
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

英語の授業で鑑賞。先生が「ローマの休日を元に作られました」と言っていたけど、本当のことは知らない。
有名人と一般人の恋。夢のようなストーリー。少し現実的ではないところもあり、女優と一般人というカップリ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.5

いつも広告に騙されるので、この作品も思ってたのとは違いましたが何故か泣いた記憶が…多分ゴリラの親子のところかな……
あんまり記憶に残ってないって時点でストーリーはあれなのかもだけど、ミュージカルでもな
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

この映画が影響で花札を買いました。そのくらい好き。
家族っていいよね。

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

思っていたラストと違って、この作品の主人公はとてつもなく自己中だと思った。でもいい、ヒロインもヒーローも一人の人間だもん人生の主役は自分なんだもん、世界の人より自分を優先していいと思う。
ただ「君の名
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.5

始まり方、ストーリーの進み方、そして結末までも、全てが(良い意味で)予想外でした!
なんかCG(?)で天と地が逆転したり、建物から落ちたり飛び乗ったりするシーンが多くてUSJのミニオンとかスパイダーマ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.9

金曜ロードショー(だっけ?)とりあえず地上波で加工された映画を見たので、全てを見た訳では無いけど、とりあえず思っていたより主人公の男の子とペニーワイズが可愛すぎた…主人公吃音なのね……しかも弟のこと好>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.0

ダークファンタジーってこういうことなんだね。非現実的なことがリアルな世界で起こっているの感じが、頭の中の世界と現実世界の区別がつきにくい映像なのが素敵だった〜物語の中に入ったかのような影絵も素敵だった>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

最初はつまらないと思っていた。何も起こらない映画だと。だけどそれは気づいてないだけで、日常は崩れていっていたのね。
「君の名前で僕を呼んで」って本当に変態だと思う。だってこれから先、自分の名を口にする
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

第一章のカメラワークが荒ぶる感じが子どもの目線みたいだなあと思った。あと色がたくさん目に付くのも第一章の特徴。セリフが少ない分、登場人物と同じくらい、もしくはそれ以上の考察が必要で私には少し分からない>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

2.0

(※ネタバレするけどネタバレ付けたくないのでこのまま感想書きます)
原作が好きすぎて鑑賞。しかし東野圭吾さんが「この作品は実写化を前提に書いていたが書けなくなり、途中でやめてしまった。それからしばらく
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.8

(※ネタバレするけどネタバレ付けたくないのでこのまま感想書きます)
エドワードが少し不器用ながらもヴァンパイアとしての本能と戦いながら愛する姿にもう愛おしさが爆発しそうになった…「羊に恋するライオン」
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。その時のことを思い出して評価しました!金曜ロードショー見て思い出したのもあるけど!
本当は字幕でも見たかったけど吹き替えが宮野真守さんとわかって吹き替えで鑑賞。エディ・レッドメインの演技
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

1.8

たぶん金曜ロードショーか何かで見た。途中見てないから最後のどんでん返し面白かったけど、見直したら途中で普通に犯人分かっちゃう仕組みなのがもったいない。テレビ番組のシーンで思ってた以上のどんでん返しがあ>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.0

思い出してレビュー書いてる。とりあえず原作が好きすぎて泣く覚悟で見に行ったけどそんなにって感じだった気がする。まあ多分泣いたけど。
大好きなシーンがなくなってて、キャストが最高だからこそ そのシーンを
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

グレイテストショーマンの製作にラ・ラ・ランドのスタッフが関わっていると知り鑑賞。
物語も音楽もとても素敵だったけど、最後の方にある「あの時こうすれば…」という妄想?想像のシーンがとても印象的だった。
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

(※ネタバレするけどネタバレ付けたくないのでこのまま感想書きます)
初めての4Dで鑑賞。そのため字幕ではなく吹き替えで見ました。4Dで見るとUSJのアトラクションって感じがして楽しかった…これはこれで
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.0

こういう映画は見終わったあとの自分が「大人になってしまったなあ」と感じてしまう。きっと子どもの頃に見ていたら、飽きずに何度も見返そうと思えるんだろうな。ストーリー性やセリフにそこまで重きを置かず、女の>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

1.0

金曜ロードショーで見た。これは好きな人は好きなのかな?だいたいストーリーの予測がつくし、プレデター(?)人を狩るやつらの姿がアナログな感じが変に違和感。グロいのかキモイのかわからない。派手な演出ばっか>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

1.6

始まりから異様な世界観。原作を知らずに見たけど、まさかここまでグロイとは…
大きな目標を掲げながらも彼らの世界は本当に小さくちっぽけだと感じた。
俳優の年齢のせいもあるけど途中まで14歳という設定には
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

1.5

ちょっとだけ眠くなってしまったかな、、
ジョニーデップの醸し出す怪しい闇のオーラはとても素敵だった。
ヘレナが海辺での生活を夢見るシーンのダークな赤い衣装や家や小道具はとても可愛かった。心の奥底にはメ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.6

期待していたよりかは「うーん…」って感じだったけど、ストーリー自体は予想外なことが多くて楽しめたかな。特に後半、悪い大人と子供が戦うシーンは楽しめたと思う。でもワープ(?)の時間軸がよくわからなくて混>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

苦しい。とりあえず苦しい。
こんなにすべてをさらけ出す映画と初めて出会ったかもしれない。映像が全て美しかった。初めて特典まで見たんだけど、北欧の絵画の色合いを意識したんだって?(時間なくて早送りで見た
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

1.0

眠い。とりあえず眠い。背景は綺麗だけど人の顔面はレベル低い。
ナレーター?心の声?の文が表現を狙いすぎてて何か嫌だった。ストーリーも割とありきたりだった。
「君の名は」と重なるシーンもいくつかあって、
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

1.0

日本のホラー映画の割には怖かった。怖かったというより、びっくりする場面が多かったと言った方が正しいかな?
後ろに何かがいるという演出が好きなのね。冒頭の首吊りといいクライマックス当たりの少女といい、堀
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.0

良くも悪くもない。(まず最後まで見ていない)とりあえず出だしの圧倒感とアキちゃんと出会って青春を楽しんでる感じのシーンは好きだった。それ以降は意味がわからないし、まず何から逃げてるのかさえも目に見えな>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

-

これはホラーと呼べるのか、映画と呼べるのかっていう感じ。予告の方が怖かったかな、、とりあえず成宮くんのビジュアルはどんな映画だろうと百点満点だなって思いました!これは別に見る価値もない映画。

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

4.2

チャッキーのノリで見たけど何倍も怖くてびっくりした…とにかく何倍もグロいし人が死ぬ……しかも設定に忠実で、ちゃんと夢の時にしか襲いに来ないのが尚更寝ることへの恐怖を募らせていて怖かった。ちゃんと主人公>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.4

昔のアメリカにありがちな演出が私はとても好きだから、この映画もとても好き!!!女の人の叫び声とか車内での刑事とチャッキーの争いは少し笑えちゃう感じが最高にアメリカン!!!!
もっとグロいのかと思ってた
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

2.1

ありふれたストーリーだなってなっちゃって途中で飽きて見るのやめた…どうやら私は期待しすぎていたみたい……
吹き替えで見たけど字幕にすればよかったかなと後悔。設楽さんが設楽さんすぎて犬じゃない。あれはも
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

-

いらないシーンが多い気がして途中から早送りで見た。もっとドキドキするホラーを期待していたのに、ホラーがメインじゃないようなストーリーで飽きる。結局最後まで見てない。とっても期待外れでした!

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

見たことのあるシーンや聞いたことのある音楽が目の前に現れたときの興奮といったら!一番最初の歌を思わず口ずさんでしまった…多少ストーリーに違いはあるものの、基本は元のアニメーションと同じだし実写化特有の>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

音楽が耳に残る!歌詞も素敵!!!
出だしから圧倒されて、少し泣きそうになっちゃった!
そしてヒュージャックマンの目がとても綺麗でした!
服装やメイク、髪型や街並みなど どこを切りとってもオシャレで可愛
>>続きを読む