180420さんの映画レビュー・感想・評価

180420

180420

映画(10)
ドラマ(0)
アニメ(0)

誰がための日々(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリではMad World というタイトル。香港の雰囲気が良かった。特にオチはないたんたんとした雰囲気映画だった。憎んでるけど神の試練なので許す、神のおかげで許せたみたいなシーンはやばかった

ネクスト ロボ(2018年製作の映画)

-

7723とアレスのデザインはよかった。バトルシーンもよかった。ただそれ以外は微妙に惜しかったの感情移入できなかった

こちらピープリー村/Peepli [Live](2010年製作の映画)

-

ブラックユーモアというか胸糞映画やんけ
インドあんま知らないので実感はつかみにくいけども
踊りはなかった

レディーファースト: ディーピカ・クマリの挑戦(2017年製作の映画)

-

つらみの多いドキュメンタリーだった
覚えてたら東京オリンピックで探してみよう

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

-

けっこう笑えるし面白かった!
ちゃんと伏線が回収されていって見てて気持ちよかった、後半暗くて見づらいシーンが多いのは残念かな

ある殺人者の告白(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毒親ぽい母親を殺してしまった孤独な同性愛者ぽい男の話。オチはない。じっさいに出てくるのは主人公1人だけで結構引き込まれるけど、ただのつらい映画。

Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)(2015年製作の映画)

4.0

これはとてもよかった。アタリからはじまるコンピューターゲームの歴史について、問題点や社会との関わりもあわせてよくコンパクトにまとまっている。字幕が残念。

私がこわされるとき(1997年製作の映画)

3.0

実話が元。毒々しい継母の話。ありがちだけど結構おもしろかった

セービング・バンクシー(2017年製作の映画)

4.0

本人登場はなく、作品をとりまく人々が中心のドキュメンタリーだけど、おもしろかった。やっぱりイリーガルなことだったのね