ヒゲメンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヒゲメン

ヒゲメン

映画(174)
ドラマ(2)
アニメ(0)

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

2.8

ごめんなさい。自分には胸糞映画でした。

理由は、脚本にあります。

戦争は無くなっていないからです。
主人公側が、ヒーローには思えませんでした。
松坂桃李の役に、感情移入しました。

図書館戦争シリ
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.0

半沢直樹
花咲舞が黙ってない
ルーズヴェルトゲーム
下町ロケット
陸王

池井戸潤 作品、ドラマは面白かった。しかし、映画向きではなかった。2時間では面白さを引き出しきれなかったと言う印象。

あと、
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

題材はとても面白い。

サクセスストーリーにしては、淡白過ぎ。

素材は良いのに、素材の良さを活かしきれてない作品。

もっと、ヒューマンドラマにした方が、感動できた。

データ野球は、とても好きなの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

タイムトラベル作品は面白い。

映画を観ると、自分にもタイムトラベル能力が欲しいと思うようになる。

タイムトラベルには、ルールもある。主人公は、その設定に翻弄されながら、ベストチョイスをして行く。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

ビジネス系YouTuberが『観ると人生が変わる映画』のオススメの1本に選んでいた作品。

そんなきっかけから観た映画なので、仕事や人生、つまり生き方の学びなるストーリーを予想していたのだが。

3人
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.6

スッキリしない、モヤっとする映画。

クリスマスの時期に公開するのだから、ハッピーエンドが観たかった。

コロナ禍の時代に、合ってない作品。コロナ前から企画されてただろうから可哀想ではあるが。

求め
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.9

主演のフォアキン・フェニックスの動きが、異様で印象に残った。

映画ダークナイトは、観た事があったが、ジョーカーの前知識がなかったからか、世間が騒ぐほどの映画には感じられなかった。

ジョーカーの名前
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.1

コロナの影響から気になって鑑賞。
タイムリーな状況なので、とてもリアルに感じた。

このまま感染が拡大した時に起こりそうな、現実の未来を予見する様なストーリー展開で、結果心構えができた。

水曜プレミ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

コメディ映画だと思い観たのだが、アクション映画だった。

意表を突かれた作品。
手が込んでいて、羊の皮を被った狼。そんな印象だ。

田舎が舞台と言う、設定が珍しく、物語を際立たせていた。

爺さん婆さ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

最高!

こう言う作品は好きです。

教育系映画、不朽の名作。

時代を超えて愛される、
理想的な物語。

音声解説もあり、2度3度と楽しめるのが良い♪


【ストーリー】
いつまでたっても大人になり
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

この映画に出会えて良かったと思える作品。

昨年?映画館の予告で観て、気になっていて、やっと鑑賞できました。

イメージで、食わず嫌いしてしまっては、もったいないです。
とても良く出来たヒューマンドラ
>>続きを読む

モール★コップ(2009年製作の映画)

4.0

これはオススメできる作品です!

笑いあり涙あり考えさせられるテーマがあり、
91分とスリムにまとめられていて観やすいです。

コメディなので、気軽に観て楽しめます!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

2.8

ハマらなかった

人気のマーベル作品を初鑑賞
ディズニー映画同様、相当な製作費がかかっている事は容易にわかる

スターウォーズや、アバターの様なジャンルの作品と言う感想

唯一笑ったのは、木のキャラク
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.4

ハッピーエンドはいいね!

アラジンは有名だけど、
これまで観た事がなくて、

魔法のランプと、
擦ると中から魔人が出てきて、3つの願いを叶えてくれて、
空飛ぶ絨毯が出てくる。

それぐらいしか、知ら
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

2.9

韓国版オーシャンズ11を期待して観たのだが、
別物の仕上がりでした。

登場人物の関係性が不明な事と、最終目標がわからない描き方で、ストーリーが難解になっている。

それぞれの思惑が絡み合うストーリー
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

Begin again
ビギン アゲイン

はじまりのうた

邦題センスないな
作品をチープにミスリードしている

確かに、出会いのシーンが映画のハイライトだったけども、そう言う映画じゃないだろ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.4

漫画の実写化映画

ビジネスモデルとしては、
良いのでしょう。

シェイクスピアの戯曲を上演する事と、原作をリメイクすると言う点で、共通する部分があると思った。

と言う意味で評価してみると、
映像表
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

アメリカ的な映画。

濱マイク
新宿スワン

キックアス

を思い出した。

楽しめました!

アメリカ国内での評価や、アメリカ人の感想が気になる。

これは、どう言う作品なの?
意図を知りたい。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

2.6

思わずクスッとしたのは、
手のギブスの所。
カット割が良かった。

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.5

良作

性格類語辞典 ネガティブ編
【傲慢】のページで紹介されている作品

法廷のシーンは見応えあり。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

舞台の臨場感が、映画なのに味わえた作品。

どんな機材を使い撮影をしたのか、裏側にも興味がある。

創作意欲が掻き立てられる。

舞台を映像にしても楽しめるのは発見。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

イリュージョン映画
新しいジャンルの作品

脚本にまんまと
騙されました

物語としては
シーンが飛んでると感じた

しかしそれは
NOW YOU SEE ME

エセ肉食女の恋愛事情(2011年製作の映画)

3.5

ユーチューブでたまたま1話を観てハマり、一気に最終話まで観てしまいました。

ガラケーに時代を感じますが、普遍的な脚本だと思います。面白かった。

セクハラデザイナー役の山路和弘さん。
他にどんな作品
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.9

第一感は、むちゃくちゃな映画。
むちゃくちゃな中にも、要所で外さないため、評価が難しい。

実在のモデルとなった人物がいると聞いて、納得した。
実話ベースな作りは、展開に説得力がある。

しかしやって
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.9

8:50開始の回に行って来ました。

評判が良かったので、楽しみにしていたものの、引き込まれなかった。

そして、中盤からウトウトしてしてしまったので、内容に関しては正しい評価はできませんが、
脚本良
>>続きを読む

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

1.0

脚本が下手。
無理やり筋だけ作った印象。
足りない描写が多く、話が飛んだと感じる。
誰が主人公なのかハッキリしない。
各キャラクターの素性や関係性がわからない。
物語に引き込まれない。

構成はタイタ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

今年観た作品のベスト1です。

仕事
生き方
友情
恋愛

そんなジャンルが好きで、どストライクでした。

現代のリアルな話、
もちろん、魅力的な俳優陣、
親近感わくキャラクター、

ベンの様な、歳の
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.3

3年ぶりに2回目の鑑賞。
当時とても好きになった作品。
今回は、2回目なので、落ち着いて観る事ができた。

スタンドアップコメディ

パンプキンと記憶していたが、
パプキンだったとは。

これもサクセ
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

-

中盤寝落ちしてしまったので、またリベンジします。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

名作
脚本が良い。
ストーリーがわかっていても惹きつけられた。

ミュージカル(舞台)が観たくなった。
2014年版も気になります。

フランスの設定なので、英語ではなくフランス人&フランス語の俳優で
>>続きを読む