ゆっさんさんの映画レビュー・感想・評価

ゆっさん

ゆっさん

映画(536)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

鑑賞開始から、ずっとすごい。
アクションコーディネートがほんと凄い。
デイビットリーチ、ほんと凄いな〜。

ドニーイェンのアクションに酔いしれて、もっともっと観たくなる。

腹ペコで観て、満腹になった
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

2.0

横浜流星さんも、佐藤浩市さんも、その他の俳優さんもすごく良かったのに、久しぶりにダメな監督と演出の映画を観た。
いや〜〜ダセェって!古いって!
急に叫ぶ演出が4ヶ所くらい使うのはダセェって…リアリティ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.4

今年映画館で観た映画、30本くらいですが、
その中で1番良かった。
凄く良かった。

この映画を「いやらしい映画」と表現する人には虫唾が走る。
そう言う目でしか観れないんだなと哀れに思う。

凄く大切
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.5

メル・ギブソンが好きだから観てみた。
まぁ肝心のメルはボスって役ほどでもなく、そんなに重要でもないけど…

思わぬ掘り出し物ではあった。
最後はなかなかいい終わり方。

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

アンジェリーナジョリーってやっぱりいい…
トゥームレイダーで知り、いろんな作品を見て、スミス夫婦くらいからなんとなく苦手意識が出たが、エターナルズで再燃。

そしてこの映画のBlu-rayを購入。
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.5

映画自体はすっごい味のうす〜い仕上がり。
だから脚本自体は2.5にしている。
カラフルな色合いは、蜷川実花路線すらも感じる(蜷川実花の作品より何倍もいいが)

けれども、メインとなる5人の女優さんは錚
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.1

サイモンキンバーグの時点で、お察しという感じではあるが、
作品としては平凡な女スパイアクション。
でもこの女スパイがかっこいい。
主役の5人のうち4人が好きな女優さんだから、自然とポイントは上がる。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

20年間観続けてきた映画史上最高のご褒美となる映画。
書きたい気持ちが多すぎて、多すぎて、逆に何も書けない。
ただただ最高の映画。
作品の脚本云々も全然良くて、でもそれよりも思い出補正がかなりデカい、
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

今までのヒーロー映画やMCU映画とは一線を画す映画だった。
神たちの方が人間臭いじゃない。
みんなキャラクターが立っているし、
だからこそ見せ場もあるし、
物語が深くなる。
アクションシーンよりもむし
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.4

すっごくいい映画。という言葉では足りないくらいよかった。
よく泣いた。と自分も言うけども、実際に涙が垂れることはなく、、この映画は久しぶりにほんとに涙が頬をつたった。

何故水銀が出てしまうのか、など
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

いや〜なんか久しぶりに肉弾戦のカッコいいアクション映画(MCUで)を観た気がする。
やっぱりカンフー映画っていいよね〜

でやっぱりトニーレオン!さすが…痺れる。なんだあの最後の一瞬、父に戻った時の優
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.1

ジェームズ・ダニエル・ボンド最終作。
終わり方や007らしさとしてもさんぴがわかれてるのはわかる気がする。
自分は賛の方ではあるが、

まずは最高のアバンタイトル。
少しゆっくりとした映像が激しい映像
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

ふつーにいいじゃない!(褒めてます)
そして相乗効果で、やっぱり仁義なき戦いはさらに凄い。
役所広司もすごい、
松坂桃李もすごい、
この2人バケモノクラスの演技力。
そして普通にガミさんのくだり、泣け
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.4

しがない普通の広告マンがあれよあれよとスパイものに巻き込まれていく。
そこには何重にも張り巡らされており、初見の最初の方はピンと来ないところもある(上質なスパイ映画あるある)

ヒッチコック作品の中で
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.7

理由もなく襲いかかる鳥。
確かにこんなに凄い数の攻撃的な鳥に襲われるとなす術なしか。

脚本よりも自分としては演出が好きだった。
間合いや焦らしなどなど、ちゃんと鳥を怖い。と思わせてくれるから面白い。
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.8

劇中、ほとんどが主人公の自宅で繰り広げられる。
裏窓ほどではないが、かなり小さなスペースでの出来事。

凄く頭の回転の早い、主人公(通称:臨機応変マン)が妻殺しを企てる話。

最後の最後で言い逃れ出来
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.3

まず最初に皆さんが思う「歌声のよさ」だが、残念ながら50億アカウントを魅了するほどの歌声(歌唱力)を主役を演じる子は全く持ち合わせていない。カラオケで上手いレベル。鳥肌なんか立つわけがない。あんだけエ>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

待ちに待ったワイルドスピード最新作!
もう20年の付き合いになる。
ワイスピと略す人が嫌いなくらいのファン。

今回のテーマは、家族愛。3つの家族の愛が描かれる。
家族とファミリー。そしてポールウォー
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

漫画実写化1位な気がする。
るろ剣とかキングダムもいいけど、
それ以上にちゃんと漫画になってた。

監督で主演の俳優さんは原作好きらしく、超真面目におバカ映画を1〜10まで完璧に作ってくれた。

映画
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

MCUの中ではそこまでクオリティの高い脚本・演出ではないと思う。中弛みする場面がある。
ブラックパンサーの時のようにCGがまぁ〜気になる。処理が雑だ。一昔前のCGに見える。
脚本も何箇所かで矛盾点とい
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.0

いや〜わからん!この映画がなんで評価高いのかほんとに分からん!

漫画は未見ですが、冒頭の白い矢印みたいなのがピロピロ〜って伸びるところから酷さは始まり、演出酷いし、骨折した右手痛がってる割にカット変
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.3

シリーズ最高傑作!って謳い文句もあながち嘘ではないなと思った。

良くも悪くもこの映画の1〜4は、物語・脚本の詰めの甘さを、真剣に漫画のキャラをコスプレして演じていることと、その邦画では唯一無二のアク
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

超いいじゃん!
4時間の長い映画だけど、でもその分ジョスウェドンのときの欠点となっていた脚本の荒さ・詰めの甘さを見事にカバーしてくれている。

元はザックスナイダーが監督していたのを、ジョスウェドンが
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.1

元々小学校2年のころにアニメが始まって、漫画もアニメも欠かさずに観るほどの世代ど真ん中のコナン。
劇場版も、迷宮の十字路までは大好きな映画だが、そこからは面白いのが少なく、さらには常人離れしたコナンや
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

2.5

アイデア、VFX、ストーリー、様々な要素単体では面白くなる可能性は十分にある。
だがその周りを覆う殻が分厚くて破れない。最後まで破れない。
ヘイデンは好きな役者だが、EP3からあまり年数が経っていない
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

元々有名な作品なのか?当時は知らなかったが、「透明人間」を観てから監督に惹かれて今作を鑑賞。

面白いじゃないか!
近未来SFだが、ありえそうなAIの世界。
ターミネーターのアップグレード版。
そして
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.9

笑って、イラッとして、そして泣いた。でも難しい。
そんな映画。

この映画は語らずとも、是非とも見てほしい。
親子・家族のロードムービー。

最後、まさにお父さんが自立し、1人で動き始めたところは、俳
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

凄く綺麗で、儚くて、純粋で、でもずっしりと重い。自然と感動する映画。
ものすごく難しく、必要最低限に台詞を抑えているように見えた。

フランシスの演技力や、特になにもない風景やキャストは映っているが静
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

コロナの影響で1年待たされた待望の映画。

相変わらずの"大友アクション"は迫力満点!役者さんも豪華で、かつ真剣に演じてくれているのでグイッと引き込まれる。

心配していた伊勢谷友介さんの出演も活躍も
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.4

当時、姉と劇場に足を運んだ。
映画館で観ると音響は凄くとても興奮して観た記憶がある。

今改めて観ると色んなところに色んな映画からのパクリ?オマージュ?があり、そこまで良作!と言うまではないが、何故か
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

元々近所の小さな映画館で上映されていて、存在は知っていたが友人の勧めでBlu-rayを購入。

青春映画を面白おかしく、けどちゃんと真面目に描いてる。
少し映画のジャンルは違うかもしれないが「スウィー
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

無修正版Blu-rayで鑑賞。

凄く評価の難しい映画。ポイントが多すぎて一度では理解できる点が限られる。
観るのに凄く集中力と体力を使う映画なので頻繁には観ないが、観ると点数はどんどん上がると思う。
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.2

あまりにも大きい出来事で、最近のようで、、この映画は実話。だからこそこの映画を攻めること自体が不謹慎と取られそうでもある。いつもほどは攻めるところはないが。正直、映画の作りはそこまで巧み!というほどで>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.6

人生捨てたもんじゃない!悲観的になっても諦めることはない!
それをちゃんとした内容で教えてくれる映画。
とても60年以上前の映画とは思えないくらいにしっかりとした脚本。特に「自分がいなかったら」という
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

2.8

マークウォールバーグや、レイチェルワイズ、スタンリートゥッチの演技は軒並み良好。
ただこの映画、終始「〜気」の演出しかなく誰一人行動が突き刺さらない。
犯人を探す父、殺された女の子の世界、遺された家族
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

凄い考えさせられる映画。
果たして主役の話はあくまでも小説の話なのか、それとも実際に起きた話なのか、それは全くわからない。もし前者なら、そもそもでこの映画の主役の男の顔はジェイクギレンホール演じる顔な
>>続きを読む

>|