えのころぐささんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

綺麗で強い女性たちが結託して挑むのがかっこよくて良かった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

電車内での攻防戦は面白かった。
日本絡めるのが無理やり感あってなんか一瞬冷めた。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

周りを気にし過ぎず、自分の指針に従って生きていける強さが羨ましかった。
自分にも人にも優しくありたい。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

最後まで観るのがしんどすぎたけど意地で見切った。二度と見れない。気持ち悪くて吐き気を催す。
グロも胸糞もカンストしてた。

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

アラビアンナイトの世界観よりかはインド映画を感じた。
ジーニーが思ってるよりジーニーで良かった。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

テンポが良くて面白い。
奇抜な衣装も観てて楽しい。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

大人が本気で挑んでる感じ、おしゃれでかっこいい。
種明かしが気持ちいい

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

かっこいいし爽快
夫婦共にスパイでお互い隠しあって生活してるのが面白い

帝一の國(2017年製作の映画)

3.1

テンポも良くおもしろい。
笑いたい時に見るといい

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

ロアルドダールとウェスアンダーソンを混ぜたらこうなるやろなぁ

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

おしゃれだし、シュールで笑える。
SF、宇宙人もので一番すき

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

映画館はほぼ満席状態の中、号泣鼻水まで垂らして観た。何回見ても泣ける。
おみやげみっつたこみっつ

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

子どもの頃に見たときは暗過ぎるし鬱すぎると思ったけど、今見ると面白い。
振り切ってぶっ飛んだ正真正銘の絶対悪は魅力的になるんやなー
1ミリの同情も抱かせず悪を楽しんでて欲しいな

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

何かを変えたいならまず自分から。
理解してても行動に移すのは難しいんだけど、できる気分にさせてくれる

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

色んなネタ出てきて面白かった。
二次利用の著作権料とかどうなってるん?

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

ラストそっち選ぶんや〜と意外だったような。

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

映画、作品物が何たるかを語ってた。
コンラッドとセントジョンのシーン、セリフが本当に良すぎた。
せつないんだけど、本当その通りだと思う。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

男の子って楽しそうで羨ましいと感じてた部分が見れた。
子どもの頃、冒険に出て共有した仲間との時間って最高すぎる。
大人になって別々になってるからこそ、ノスタルジックを感じた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

アクションシーンと音楽が良かった。
ストーリーはあんまり記憶にない、、、

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

映画館に観に行ったけど、びっくりさせる系のホラーで音でかいし心底ビビった。
ビビリ疲れで5歳老けた。
レトロな映像で時代設定とか、たまに入る陽気な感じが面白かった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音を立てない系のホラー流行ってるのかな
ハラハラして心臓痛いなーと思ったら、めっちゃ息止めて観てた。