yasshyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.0

面白かった!

踊らないインド映画、シリアスで新鮮だった。
とにもかくにも主演のヴィディヤー・バーランの美しさが、まだまだ雑然としたインドの街中でも際立って見えた。
そして、妊婦にもかかわらず、行方不
>>続きを読む

(2006年製作の映画)

3.0

この作品も2回目?3回目?の鑑賞。

あまり怖さは感じないが、
葉月里緒奈のうちに秘めた静かな怒り?呪い?と
役所広司の狂気を感じさせない狂気が印象的。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

2.5

何かのDVDのプリビューでみたのかな、突然見たくなり2回目かな3回目かな、再視聴。

絶対的な恐怖ではない、が、じわる恐怖かな。

黒木瞳さんは、どんな時でも(錯乱してても)素敵です。
水川あさみさん
>>続きを読む

祟り蛇ナーク(2019年製作の映画)

2.5

タイトルだけ見てレンタルしたけれど、
こちらの予想とは全く違ってた。
シリアス系のモンスター・クリーチャー系のものかと思っていたら・・・
タイといえばやっぱり おネエ だよね。
イントロのオドロオドロ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

1.5

ごめんなさい、自分あまり面白くなかったです。

心霊スポット探訪もののPOV、
そこに今時のYouTube配信を絡ませているものの特に真新しさはなく、
際立って怖い!ていうこともなく。
ストーリーも、
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.0

シリーズ5作目にして完結編?

全体の流れは相変わらずだったせいで、
どうにも眠くて・・・時折意識が飛び飛びで・・・。
途中から見直してしまいました。
そしたら・・・

変わってた。
追加ルールがあっ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.5

シリーズ4作目

4作目はサーキットクラッシュ事故というシチュエーションになりました。
一応前作までは 前にこんなことがあった って感じでシリーズを踏襲している感じだったのが、
今作はそれも無し!
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.5

シリーズ3作目

今回はジェットコースターでの惨劇

流れは変わらず、予知→一部の人物が事故回避→順番に死亡である。

何か、今作はストーリーは余りひねらないで、
いかに無残に殺していくかに重点を置い
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.0

シリーズ2作目

1作目とつながっているストーリー展開となっていて順番に見ないと意味不なところが出て来る。
飛行機事故が自動車事故に変わっているほかは前作と流れはほぼ変わらない。
グチャッとした殺され
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.0

1作目はだいぶ前に見たような気がしたけれど、5作一気に見たろと思って再視聴。

飛行機の爆破でインパクトのある掴みで惹き付けて、
その後はテンポよく!?死んでゆく~。
敵?が何なのかが分からない状態で
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

3.5

どうせ邦題で目を引こうって作戦でしょ!
そう思った。
ま、実際その通りで村関係ないし。
でも、邦画の○○村の2作品より余程見れました。

日本人の タカシくん も頑張ってたし。(アンタ修験者か!)
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

何故、この作品を見ようと思ったんだろう?
レンタル店で他の作品目当てで探している時にふと目についた。
そして普通に手に取っていた。
まあ、ジャケットのヘイリー・ベネットに惹かれたんだろうけれど、
そん
>>続きを読む

ホスト 血染めの晩餐会(2020年製作の映画)

1.0

ボディスナッチ系?なのかな。

でも、意味わからん、
かろうじて寝落ちしないで意識保ってたけど
面白くない。

デスフォレスト 恐怖の森5(2016年製作の映画)

2.0

いよいよシリーズ完結編。

でも、なんか釈然としない。
なにも解決しないまま完結してしまった感。

なぜ最後まで内田氏は襲われなかったのか?
なぜヨシエさんたちご一行は澁谷迄出張ってきたのか?(内田氏
>>続きを読む

デスフォレスト 恐怖の森4(2016年製作の映画)

1.5

核心をつくのか!と思いきや、
殆ど何も解決しなかった。

そして、ほぼ光の弱点関係なくなってるヨシエさんたち。

次のパート5で一気にすべて解決できるのか!!

ヨシエさんいっぱいお食事してましたけど
>>続きを読む

デスフォレスト 恐怖の森3(2015年製作の映画)

2.0

段々と話が繋がってきました!

もはやタイトルのフォレスト 森 は全くと言っていいほど関係ない状態になってきてますが、森から離れてまでパート1から出ている 内田 と ヨシエに深いつながりでもあるのか!
>>続きを読む

デスフォレスト 恐怖の森2(2015年製作の映画)

2.0

パート2は、ヨシエ達が何故か学校に現れる!

やっぱり演技云々は置いといて、
”なぜ?”
っていうのが頭に真っ先に浮かぶ。
前作でも出てきていたドライブインの ”サイトウさん”っていう
おばちゃんが出
>>続きを読む

DEATH FOREST 恐怖の森(2014年製作の映画)

2.0

パート5まで一気にと思い、パート1はだいぶ前に鑑賞済でしたが、改めて再視聴。

演技云々は・・・まあ置いといたとして、
パート1単体で見るとまず意味が解らないままで見終わることに。
あらかじめ続編を制
>>続きを読む

スポーツキル 地獄の殺戮ショー(2007年製作の映画)

1.0

やっぱりジャケットに騙されたパターンでした。
わけわからん!
全てが面白くなかった。
時間の無駄でした。

ヘルナイト(1981年製作の映画)

1.5

35年・・・私が初めてこの作品を見てから35年経ってました。
社会人になりたてで、初めて自分でビデオデッキを買って、レンタルビデオを借りまくってた頃。

当時からホラーが大好きで、エクソシストを当然の
>>続きを読む

ディアボロ(2017年製作の映画)

2.0

いじめられっ子の妄想マザコンボーイがハロウィンの日に拾ったカボチャでパワーアーップ!
いじめたやつらに復讐していく。
メチャメチャありきたりな設定・ストーリーだなと思いながら見ていて、
カボチャの悪魔
>>続きを読む

デッド・カーニバル(2017年製作の映画)

1.5

シニアツアーできたおじいちゃん・おばあちゃんを標的にってところは新しい!
特に意味もなく来た奴らを殺していくっていうのはありがちなんだけど。

馬用のステロイドでドーピングは笑った。

デッドナイト(2017年製作の映画)

1.0

面白くも何ともない。
なんか書こうとも思わない。

ラスト・パーティー LAST PARTY(2018年製作の映画)

1.0

新しい設定の様に見せているが、言い回しが変わっているだけで基本昔から変わってないよね設定は。

設定もそうならストーリーもあまり真新しさが感じられず、
引き込まれることもなく惰性で最後まで見たってとこ
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.5

殆どコメディでしょって感じるほどホラー感はとても希薄。

大体シリアルキラーがグループセラピーよろしく輪になって集会してる時点で笑うでしょ!
主人公のその場面への絡み方も、B級ホラーっぽい
”おいおい
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.5

ただひたすらに立ち並ぶ緑色の同じ形の建物。
そこから抜け出せなくなるというだけで既に恐怖。

そして、”育てれば解放される” というメッセージとともに突然現れた段ボールに入れられた赤ん坊。
赤ん坊の異
>>続きを読む

イン・ザ・トラップー精神崩壊ー(2019年製作の映画)

1.0

T も G も先行ものになかなかあたりがないなぁ。
はずれの確率の方が高いけどね。

一体何がしたい、何を伝えたかったのかが、全く分からない。
一瞬たりとも怖いとかスリルを感じるところがなく、
ホラー
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

1.5

前作の犬鳴村はまだモデルとなる実際の場所や伝承がありそれをもとに膨らませているからまだよかった(内容は酷かったが)が、
今回の樹海村は漠然とし過ぎている。樹海は自殺の名所といった漠然としたもので特に伝
>>続きを読む

トビラ 魔の入り口(2018年製作の映画)

1.5

いくらアメリカ人がDIYが好きでも、拾った扉は使わねーだろ!
ってか広場に扉だけ立ってるって怪しすぎ!

入院中の病床にて6インチほどのスマホの画面で見たので疲れる疲れる。
せめてタブレット欲しかった
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.0

レクター博士とWデッドのニーガンがタッグを組んだご機嫌なサイコサスペンススリラー・・・かと思ったが、なんか尻すぼみで結構残念な感じでした。

超能力的なものを前面に押し出してきた時点でA.ホプキンスが
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

入院中の病床でスマホで鑑賞したのでえらい疲れた!!

でもその見辛さと疲れたのを差し引いても良かった!
思わせぶりな展開とちりばめられた伏線が
最後に ”おーそうきた”
という感じのどんでん返しに繋が
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.5

劇場にはとうとう行けなかったので、レンタルにてようやく鑑賞。

コミックは一切読んでなく、TVアニメは一応全話鑑賞しましたが、
正直ここまで社会現象になる程とは?と思ってました。
ウチの娘たちは複数回
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

自分的に久しぶりに邦画で”あたり”でした。

何といっても芳根京子の演技に魅入られました。
累 の時も土屋太鳳の陰で地味にいい演技をしていたと思いますが、
最近の邦画の仲良しごっこのような恋愛モノ以外
>>続きを読む

Blind Moon 〜女子校生吸血鬼伝説〜(2006年製作の映画)

1.0

いやー酷かった。
内容ももちろんだが、
VHSを何回かダビングした後のような粗い画像と音声で見にくいコト。

それとタイではバストトップモザイクなんですね。初めて知った。
でもモザイクデカすぎで上半身
>>続きを読む

メイヘム 殺人晩餐会(2017年製作の映画)

1.0

見終わってから初めてR-18に気づく。
何処が?
あー、あの取ってつけたようなセックスのシーンか。

内容的にも理解できない流れ。
なんで強盗を射殺すると他のお客たちを拘束しなくちゃならんの?
溜まっ
>>続きを読む