紳士淑女さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

紳士淑女

紳士淑女

映画(548)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.0

実話なのでやはりそこに想いを馳せるわけで、自然と感情が乗っていくのですが、展開やストーリーは映画としては普通です。かね。。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

いつもは比較的わかりやすいテーマを表現している監督ですがが、今回は色々難しかったです。
ただ終盤までの展開的は飽きずに緊張感をもって楽しめます、面白かったです。

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.0

同じことを繰り返してますが面白ったです。
ヒット作で、3作目になると父親登場させる映画が多いのはさすがに同じものを3回見せることはできないという気遣いなのでしょうか。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.9

動物パニック系映画でサメや蛇に比べるとワニはハズレが多いのですがこれはまともでした。
まずワニが無駄にでかくない、CGもちゃんと見れます。ストーリーも、導入部の地下に降りるまでの流れが不自然でなくスト
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.0

面白いですよねこれ。真面目に誰が犯人かなぁと考えながら見ちゃいます。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

2.8

まさにバックトゥーザ・フューチャー。
1と2の間の数年でツリー役が老けてるのが気になった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.9

オールユーニードイズキルのホラー版ですね。
あれは難易度Sのゲームクリア目標でしたがこちらは己が殺されるの阻止です。
事前準備できる分圧倒的に有利なので楽勝と思いきや、、、途中からふざけ始めて笑えます
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

2.9

かっこいいシーンが多く面白かったですが、演出面で困惑する映画でした。

裏で動いてる組織もいてイコウワイスがずっと怪しく見える中で、最後にどんでん返しのような見せ方でイコが裏切り者でした!と仰々しく言
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.8

内容はなんてことないサメ映画なのですが、途中から合流したらパパが英雄みたいに冷静かつ勇敢で笑いました。

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.8

そこそこ面白かったです、条件がアプリになってますがファイナルデスティネーションっぽいなと思いながら見てました。
キャラクターの使い方が結構雑で(黒人彼氏や神父)、終盤も悪魔をしっかり見せてしまうなど微
>>続きを読む

奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語(2017年製作の映画)

2.5

得てして酷すぎる出来のオムニバスが多いんですが、これは平均点は良いのではないでしょうか。そして意図的かどうか不明ですが、後半(⑤以降)加速してきます。

①カーテン×車椅子
②律儀ぃ・・・
③そのオチ
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

2.9

面白かったです。
15メートル以内は即死という少年漫画の能力のようでした。
しかしシリアルキラーが記憶なくなったとして、あんな常識ある善人になりますかね?笑 

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

これ面白いですよね。
後半、犯人じゃないと思ってる人の家に行ってこいつが犯人かも?となるシーンが秀逸。

オールド(2021年製作の映画)

3.2

面白かったです。
本作は時間の流れが極端ではありますが、描かれる事象は日常で起こっていることばかりというのが考えさせられます。
老人の死、子の急成長、若者の想定外の妊娠、老人の暴走、子の反抗、女性の老
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.4

うーん、これはちょっと、、
アメコミ映画なのでキャラで魅せる、という意味ではエディもヴェノムも楽しいのですが、さすがにストーリーも悪役も戦闘シーンも教科書レベルに普通でかなり厳しいですね。少し、投げや
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.2

面白かったです。2で悲劇的すぎて客が引いたのを反省し、少し修正してきた感じです。
物語のコアっぽかったクリーデンスがあっさり負けて退場したのは驚きました。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

ゴジラとキングコング、サイズが同じならどう見てもゴジラの方が強いですよね。。

コングの実家が文明的で驚いたのと、お互い顔近づけて吠えてるシーンが完全にヤンキーで笑った。

新聞記者(2019年製作の映画)

2.6

吉岡は、ずっとイモトだと思ってました。
オフィスが暗すぎて笑えます。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.9

普通のおじさんが実はすごいやつという使い古されたネタで、評判がいいので楽しみにしていたのですが敵キャラも戦闘シーンも普通で、私はそこまででした。

主人公がずっと無傷の最強ヒーローでなく、そこそこダメ
>>続きを読む

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年製作の映画)

2.4

ホラー作品というより、普段見ることのできない芸人の演技を楽しむためのものですね。

レッド プラネット(2000年製作の映画)

2.5

2000年のSFなのでこんなものかなと思いつつ、古くても面白いSFは多いわけでオススメはできないですね。

最近のSFだとエイミーはかなり役に立った上で自己犠牲で退場、もしくは最優先事項がプログラミン
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.2

最初の銃撃戦から圧倒的に不利な状況で、終始劣勢なので緊張感がすごいです。映画として面白いのと問われるともはやわからないのですが(実話ですし)、見て損はないと思います。

有名な崖を転がり落ちるシーン(
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.2

流石のリドリースコット、面白いです。
ちょっとエリックバナがかっこよすぎですけどね。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

全体的にすごく軽いストーリーとキャラ設定なんだけど、つまらなくはないです。

ヒトコワ2 -ほんとに怖いのは人間-(2013年製作の映画)

1.9

全てオチが読めてしまうので弱かったです。

お局を叱る課長の演技がめちゃくちゃ迫真でそこはよかった。

ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-(2012年製作の映画)

2.1

どこかで見たことあるような普通の話が続いますが最後の「あの世からの電話」だけは面白かったです。なんで回想形式にする必要があるのかなと思っていたのでオチもあって好印象。

ただ、最後に汗がつーっと落ちる
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.2

邦画ホラーは何か新しい演出がないとその作品に存在意義がないくらいのジャンルだと思うのですが今作は目新しい見せ方もないし怖くもない、亀梨ファンのためのテレビレベルのホラーでした。

終始亀梨の口調がおっ
>>続きを読む