しんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しんじ

しんじ

映画(350)
ドラマ(0)
アニメ(0)

東京プレイボーイクラブ(2011年製作の映画)

4.2

面白いです。

淵上君が良かったです。

キレる大森さんも良かったです。

光石さんはもっと怖くて良かったんじゃないでしょうか?

奥田庸介監督好きです。

空白(2021年製作の映画)

3.6

面白いんだけど、展開が予想通りでなんかちょっと残念でした。

季節君と田畑さんは良かったと思います。☺️

クズとブスとゲス(2014年製作の映画)

4.8

監督、脚本、主演の奥田庸介さん、めっちゃ面白かったです。

きっとブスが出てくると思ってたのに最後まで出て来なかったのが残念でした。

アクションシーンはちょっと迫力がないような気もしますが、実際殴り
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

お化けや怪物がでて来ないのにしっかり怖かったです。

映画館で上映時、行くかどうか迷って結局行かなかった自分に後悔してます。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

5.0

芸術のわからない人は俗物だとか、ピンクフロイドや猫とか好きな要素がいっぱいでした。

「マリッジストーリー」面白くないとか言ってすみません。

ママがイカでパパがクジラでしょうか?
そんな事はどうでも
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.4

原作が好きで「寝ても覚めても」が面白かったので期待してたんですが、自分にはもうひとつでした。

韓国語や台湾語、手話と日本語で会話するのは不自然で普通に日本語の劇で良かったんじゃないでしょうか?

>>続きを読む

誰がための日々(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前から見たかった作品。

「インファナルアフェア」のお2人ですが全然違う演技で気付きませんでした。

絶望的なお話しですが、こんなのが大好きです。

最後、上の階に上がっていくので、落ちて終わりかなと
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画全体の雰囲気は好きなんですが、

せっかく時系列で彼女の過去を描くんでしたら、もっと幼い頃からの人格形成にどのような影響があったのかを見せて欲しかったです。

もっと悪い女の子かと思っていたのに、
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

どうやって階を移動するのか全く分かりませんが、気持ち悪くて面白かったです。

最初のお爺さんのキャラが1番好き。

これは配信より映画館で見たかったなぁ、

海辺の金魚(2021年製作の映画)

3.0

最近、海辺の〜というタイトルが多いのと、芹澤興人さんがパイプレイヤーとして沢山の作品に出てるのが気になりますが、

全体的に好きなんですがもっと子供のいやらしいところも見たかったです。

ボンタン飴く
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

5.0

あまり女性がワーキャーうるさい映画は好きじゃないんですが、日本で上映出来なかった理由が知りたくて見てみました。

聖書のお話しとかよく知りませんが面白かったです。

苦役列車(2012年製作の映画)

3.7

原作、脚本は好きなんですが、森山君に酒とタバコのイメージが合ってないと思って残念でした。

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.0

この人がイ先生だったら嫌だなと思っていたところにハマってしまい残念でした。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この爺ちゃん婆ちゃんは一体何の為にこの家に住み着いたのかよくわからない。

お婆ちゃんは子供達を怖がらせるのが楽しいのか、監督さんの演出かちょっとやり過ぎて怖いと言うより面白かったです。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

2.0

リアリティはある様な気がするが、話の内容が薄いと思う。

お酒にLSDを入れるのはただハイになりたかっただけなんだろうか?

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.6

やっぱりライブっていいですね。

できれば映画館でなくライブ会場で一緒に歌って踊りたくなる音楽でした。

メンバーの中にアジア系の人がいないとか書かれてる人がいましたが、そんな事はどうでもいい、こんな
>>続きを読む

AGANAI 地下鉄サリン事件と私(2020年製作の映画)

4.0

この監督さん、僕の友達によく似ているので好感が持てました。

すぐ涙ぐむ荒木さんも、人柄の良さが出ていたと思います。

おっさん2人のロードムービーとして面白かったです。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.0

監督さんの世の中に対する怒りは感じますが、いろんな事を詰め込みすぎて消化不良になってる気がして残念でした。😔

また次回作に期待します。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.0

もっと分かりやすい話だと思っていたんですが、認知症の人の視点で描かれているので全て嘘なのか本当なのか分かりませんでした。

最後は緑の美しさに感動しました。
公園で暖かな日差しの中を散歩するのは生きて
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

後半ちょっと長く感じましたが、それなりに楽しめました。

4人の女性が出てきますが、中田青渚さんが一番魅力的でした。

若葉くんはチンピラよりこんな役の方が合ってる気がします。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

成田くんは滑舌が良いのにそれが嫌味にならず自然な感じが出せるので上手い役者さんだと思う。

もっと2人の私生活が見たかったんですが2人の会話のシーンはそれなりに楽しめました。

スナックのおっさん達の
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見ている時のワクワクドキドキ感はもうひとつですが後からじわじわ効いてくる感じの作品でした。

「ずっと負ければいいと思っていた」ってのは本音だろうか?

嫉妬や羨望があったのは間違いないだろうが、そん
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

-

結構面白かったんですが男前のチョン ウソンさんが大金入りのバックを持ち逃げするという一番良いシーンでなぜか寝落ちしてしまった。情け無い。😴

曽根さんの原作小説も読んでみよう。

配信されたらもう一度
>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

1.5

見る人によってはほのぼのして面白かったと思うかもしれませんが、自分は今、小さな子供を育てているので何かヒントがもらえたらと期待して見たんですが、この映画では子供たちの綺麗な所ばかり見せられたのであまり>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.2

セレブの男性が財布やスマホを盗まれて困ったぞ、ってお話でしたが、自分はセレブではないですが、数年前に財布を失くした事があるので共感できて面白かったです。

チンパンジーやゴリラーマンのシーンはあまり必
>>続きを読む

心の傷を癒すということ《劇場版》(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

このタイトルから期待したのはもっと患者にどんな治療をするのかを見せて貰えると思ってたんですけど、映画の内容は安先生の幼い頃から亡くなるまでの自伝的なお話だったのでちょっと残念でした。

映画の後半はあ
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

あまりハロプロに興味はなかったんですが、役者さんが良かったのでそれなりに楽しめました。

皆さん関西弁を使われてましたが、大阪感が、感じられなかったので残念です。

劔さんといえば、神聖かまってちゃん
>>続きを読む

とうもろこしの島(2014年製作の映画)

2.4

自分にはちょっと退屈な映画でした。

川の中洲に家を建てても大雨が降ったら流されるってわかってたと思うんだけど、雨の時季が早く来すぎたのかなぁ?

川の向こうとこっちで敵対してるというのもわかりにくい
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

5.0

脚本が面白い。

敵対する2人の負傷兵を匿い食事や手当など世話をするお爺さんイヴォ。

2人が喧嘩するたびに教え諭すイヴォが学校の先生の様に見えた。

素晴らしい反戦映画だと思う。

監督さんもう亡く
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

2.0

映画の「64」の時にも感じたんだが、こんなふたつに別れてる映画は後編がどんどん面白くなくなる。🥺

役者さんは熱演してるのにもったいない。

脚本が悪いのかなぁ?

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

ユースケさんはキャスティングミスのような気がしますが、前編はこれからどうなるかワクワクして面白かったです。

ボクシング映画って良いなと思える。

菅田君はこういう役が1番合ってると思う。

犬猿(2017年製作の映画)

4.3

脚本が好き。

真面目な江上さんを応援したくなる。

いつ見ても何回見ても面白い。

さんかく(2010年製作の映画)

3.8

自分は田畑派です。
妹の良さがわからない。

吉田監督大好きです。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後にタイトルが出るんですが、自分は「すばらしき世界」ってイヤミですか?って感じました。

原作の「身分帳」という小説を先に読んでいた自分はこの小説にそこまで魅力は感じ無かったんですが、見事にアレンジ
>>続きを読む

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

旅行やキャンプに行く計画を立てるように殺人の計画を2人で考えるお話。

もっと真面目な映画かと思ってたんですけどこれはこれで結構好きです。