☆砂鯨☆さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

☆砂鯨☆

☆砂鯨☆

映画(250)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン(2015年製作の映画)

3.4

この作品を見て宇宙戦争のオチが菌って事に何か納得できた。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.3

5〜6月の空気感が良く撮れてる、蝉や雪みたいな季節を象徴するアイコンが無い時期なのに。
ラストもなんかすんなりアリやなと思った。

タイトル、コピー、本編含めて完璧。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.8

犯人が淡々としてるのが印象的、二度目捕まった時の絶望感と言うか後味の悪さは良かった。

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.5

寒い地域にミスマッチな音楽だけど、ラストの浜辺のシーンでハマった感は気持ち良かった!

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

2.4

中身ないスッカスッカの映画。
予告のハイネケン爺さんが心理戦に持ち込んだみたいな件は一切無し。
まぁ実話なんでリアルちゃリアルなんだろうけど。

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

インファナルアンフェア的な〜ラストも含めて楽しめました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

うーん、お腹いっぱい。
ep1のポッドレースや最後のダースモールとの死闘、
ep2のジェダイ軍団の戦いや、ヨーダvsドゥークー伯爵、
ep3のアナキン闇落ち、ベーダー誕生とか、象徴的な場面が無いと言う
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

前回から更にカジノロワイヤル以前のティストに近づけてた。
悪の秘密結社って分かりやすいんだけど、今のティストでやるとチープに見えちゃう。
クレイクボンドは潮時かな、老いには勝てない( ̄▽ ̄)

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

自分を信じ続け貫いた結果として人の為になってた。
こーいう傍若無人な生き方もありかも。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

奇をついたストーリーはいいのですが、演出が残念。
1→2の流れは改めて偉大だなと感じました。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

う〜ん、映像綺麗で分かりやすいストーリーだけど、軽い。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.1

う〜ん、これで終わり?って。
美食家が開花する描写とかなかった。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

テンポ良くてオサレで最初から最後までノンストップで楽しめた!

妻への家路(2014年製作の映画)

3.5

永遠のすれ違い夫婦。
報われる事がない、ひたすら切ないこの映画は何を伝えたかったのだろう。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

情報統制されていた当時、ただのゲイで亡くなった彼は大変無念だったでしょう。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.2

爆発的に感動する程歌が上手いわけでもなく、退屈でした。

2015.10.17自宅にて。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

007の使い方が格好良かった。
脚色あるだろけど、事実は小説より奇なりな映画。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

車と女性と肉弾戦が大好きアメリカ映画の教科書みたいな映画。
ラストの演出は反則かな。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

根気良く作ったのは凄いけど、なんつーか退屈だし、共感持てないし。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.7

お話しは良かった、カーチェイスも良かったけど、ワクワクしないのは演出の問題かと思う。
ジェレミーの使い方が勿体無いです。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.3

この映画を見てワクワクした、それで充分です。
ストーリーがーとか、最後CGで押し切った事を言うのはタブーです( ̄▽ ̄)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.1

勿体無い。
何か色んなモノに手を出して話が薄っぺらくなってる。
戦犯、染谷翔太!

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

5.0

鬱病の人、その周りの人、みんな初めての経験でどうしたらいいか分からなくて不安で。

この映画を見て鬱病の人の事を少しでも理解出来た様な気がしました。
それと同時に今迄理解してあげれなかった事に本当に申
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.8

矛盾の作品。
生きる事は死ぬ事だったり、守る為に傷付けたり。