のほのほさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.0

頑張るトムおじいちゃん

嫁が見ようというから観た

まさに王道って感じ。楽しかった。ガンバレ!って気持ちになった。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

マリモ手で丸めてるの知った時ショックだったなぁ

三木聡だから観た

不真面目テーマを真面目にパロってやるという大ボケなのかは最後まで分からなかった。小ボケはちゃんと笑えた。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

恐竜さえ観れれば話はどーでも良い

でっかいトカゲが観たくて観た

T REXは必勝。悪いヤツはエリマキにヤラレがち

エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅(2018年製作の映画)

3.0

作品自体が結構出てきて満足

エッシャー作品観たくて観た

エッシャーさんそういう人生送ってたんすねってなる映画。楽しかった。

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.0

子供時代にしかないアルアルな感情

観たいリストにあったから観た

あの絶望感は確かに子供の時に味わった事ある。イランの入り組んだ道と家は新鮮。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.0

DKコースター1発クリア

たまたま観た

モノクロの時の絵本は雰囲気好きだった。色付いてからは特になんとも思わなくなった。

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.0

読書家ハト好きアイスクリーム侍

ジム・ジャームッシュだから観た

言語通じてないのに成り立つ会話がすげ〜良かった。あとボスの娘の顔はめちゃ好み。他で見たこと無いけど誰だコレ。

イーグル vs シャーク(2007年製作の映画)

3.0

シャークが発揮する菩薩のような愛情

タイカワイティティだから観た

ダメな人たちしか出ないけど、本人達がそれで良いならそれで良いと思うよ。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.0

コソ泥から熟女キラーへの成長

観たいリストにあったから観た

ジェイクギレンホールに感服。完全な狂人ではなく、居そうなレベルのサイコパス。話はさほど面白くもないんだけど、主人公の言動は観応えあった。

ドグラ・マグラ(2010年製作の映画)

3.0

まさかの宇宙。まさかの若林外人顔

ドグラマグラだから観た

あの本を66分の映像にするって時点で期待はしてなかった。原作設定を一部使った別の話と思えばそれなりに楽しめた。

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

馬小屋で「彼浮気してるの?」は名言

観たいリストにあったから観た

もっと追加で仰天の事実があるのかと思ってた。バカがバカやる感じはすごい好き。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.5

総集編かよ

オッドタクシーだから観た

最後の10分位のみシリーズと繋がった。その手法で一本の映画と名乗るのはズルいと思う

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

デッカイは正義!まさみもゼットンも

庵野だから観た

想像してたけど想像以上にエヴァだった。なのに時間制限ないんかい!逆輸入の筈なのに。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.0

やっぱキャスパーにロイ入るのかな

わかりやすそうなの観たくて観た

古臭いお約束な演出にさえ目を瞑れば、王道な疑似父子ロードムービーとして楽しかった

イメージの本(2018年製作の映画)

3.0

この映画を好きって言ってみたい願望はある

ゴダールだから観た

理解しようと思って観たら寝るしかないけど、美術館でこの映像と音が流れてたら84分間足を止めて観ると思う

音楽(2019年製作の映画)

4.0

そう。あの瞬間がこの世で一番気持ち良い

観たいリストにあったから観た

今の気分にたまたま刺さって100点満点。クソ下手くそな楽器の音って学生時代位しかそうそう聞けないから、めちゃくちゃノスタルジッ
>>続きを読む

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

3.0

ナンデモアリ過ぎると楽しくない

リンチだから観た

初見ではわからな過ぎで面白くない。考察ありきの映画は好きだけど、3時間も謎解き用映像パーツを見続けるのは流石に苦痛

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.5

エンドロールで主演ゼイン書かれててビビった

観たいリストにあったから観た

予備知識無く挑んだから、実話をベースにとかかなと想像してたけど、話は脚本で出演者がリアルなのね、そのパターンは予想外。どお
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.5

3時間超えるアトラクションに乗った感覚

有名作なのに観てないから観た

戦争映画だと思ってた。違ったのか。ナパームの中サーフィンするカオス感はすげぇ。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.0

ホットドックカップルもう少し長尺にして欲しい

観たいリストにあったから観た

好みではない。メンタルにガキっぽさが無ければ超好みなのに惜しい。けど10代で観てたら影響されて多少人生変わったかもしれな
>>続きを読む

サテリコン(1969年製作の映画)

3.0

前半の方が好みだった

フェリーニだから観た

ホドロフスキーじゃんと思ったけどコッチの方が先か。色味が良いね。

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.0

Let's Get It Onで最後もっていくのズルい

観たいリストにあったから観た

「なんかスイマセン!」ってなる映画。自分と重なるから。趣味の店とかマニア会話とかクラブでの引っかけ方とか 

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.0

双子が良い感じで鬱陶しくて好き

観たいリストにあったから観た

話が退屈。映像は綺麗で役者も上手いので観てはいられた。ホラーって映像の裏切りはあっても話の展開の裏切りって少ないな。あんまりハマらない
>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.5

駅ダンスの発想が好き。すごい。

テリーギリアムだから観た

ずいぶん観やすい。テリーギリアム節はスパイス程度だけどそれが良い塩梅に狂ってる感として滲み出てた。セリフもちょこちょこ刺さる。

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

3.0

柄本さんのストーンズロゴがやたら目立つ

青山真治だから観た

本の仕掛けは上手い。でも一昔前のドラマでも観た気分。良かったのは靴の見せ方くらいかなぁ。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.5

ルーブルダッシュが本気で羨ましい

観たいリストにあったから観た

大当たり。全部刺さった。音楽も内装も映画パロも青臭い考え方も姉弟の変態性も。

NO(2012年製作の映画)

4.0

投票結果後数分間、主人公の反応が1億点

観たいリストにあったから観た

主人公が奮闘して勝ち取る話ではなく、相手にも味方にも遺恨も残しつつ、グレーに進むのがリアルで素晴らしい。あと、そもそもで70〜
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

中条あやみを雑に出来る男子なんて居なくね?

なんとなく観た

映画版なら原作の結末へ向かうのかと思ってたら、ダラダラな所をひたすら切り取ってくれてたから逆に満足。でもあと20分長くして欲しかった。

スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー/純愛日記(1970年製作の映画)

4.0

何この終盤パート、最高かよ

ロイアンダーソンだから観た

ザ・中学生だなぁ、ヒロインの女の子可愛いなぁって観てたら、突然別の映画のようになった終盤。程よい皮肉と狂気がギャップも重なり200点。

バロン(1989年製作の映画)

3.0

頭にペンスタンドあるの便利だな

テリーギリアムだから観た

楽しかった。夢と現実の夢要素強めのやーつ。負の要素少なめ。古めの実写ディズニーでも観てるような感じ。

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

2.5

プロポーズ時の女の反応が唯一の見所

観たいリストにあったから観た

薄〜い内容。もっと人間関係ゴチャゴチャするか何かしら事件起きないと観てられない。エンディングの画面はキレイだった。

欲望(1966年製作の映画)

3.0

まさかのヤードバーズ。本物じゃん

有名作だから観た

古いから苦痛を覚悟してたけど普通に面白かった。60年代の最先端と、考察がしたくなる感じの程よい謎。ハービーハンコックもカッコ良い。

神々のたそがれ(2013年製作の映画)

3.0

ファンタジー要素あった方が観れる

ゲルマンだから観た

異世界設定ならまだ観てられる。画面の印象はちゃんと強いんだけど、これを数時間ノンストレスで観てられる程の映画人ではない俺は

わが友イワン・ラプシン(1984年製作の映画)

2.5

俺には無理だ、、、

ゲルマンだから観た

今の俺が観れるのはタルコフスキーが限界なんだと思う。ゲルマンは苦痛だった。

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.0

オイ、大久保佳代子はどうなった

観たいリストにあったから観た

リアル嫁と水川あさみがあまりに被りすぎて、コレくらいなら恐妻とは言わないぞという別の見方になってしまった。