kahoさんの映画レビュー・感想・評価

kaho

kaho

映画(47)
ドラマ(23)
アニメ(0)

虹の女神 Rainbow Song(2006年製作の映画)

5.0

1万円札で作った指輪
盲目で金魚すくいが得意な妹
26歳じゃなくて
34歳の恋人
途中で秋田弁になる映画
ペンネームで書いた脚本

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

インターネットに限りなく頼りすぎているわたしたちにとって、突然なくなることなんて誰も考えてもいない
今何が起きているか、起ころうとしてるのかをインターネットがあってもそもそも知ろうとする人が少ないので
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

食事のシーンで何が入ってるのと問い詰めたり、陰謀論者だと嘲笑うように見るみんなの視線、恐怖で気が狂ったら精神病人扱い
現実ではない世界の話なのに、どこか私たちの現実を風刺しているような

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

-

友だちってなんだろうな〜と思っていた中学生の時にみて今でもずっと残ってる

害虫(2002年製作の映画)

-

複雑な心の様子が目に見えてはっきりわかるわけでもなく、思春期の自分と重なるようなそうじゃないような
人が一番傷付く瞬間は愛に化けた暴力だったりする

あらゆる悪徳こそが人間存在の本質であり、善とはただ
>>続きを読む

FRIED DRAGON FISH(1996年製作の映画)

-

ウォンカーウァイ作品に出てくるようなビジュアル、あのパソコンの感じがときめきに死すを感じた

岩井さんのお茶目なオチに胸がギュッとなる、プロップから構図まで全てが好き

パビリオン山椒魚(2006年製作の映画)

-

オダギリジョーにレントゲン写真ばら撒きながら追いかけられるシーンで香椎由宇耐えきれず笑っちゃってるのNGじゃなくてそのまま使われてた感最高だった

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

4.0

ヴァンパイアだけが特別に血が必要な生き物だと思っていたが、人間にとっても血は命で、それを渡す行為や受け取る行為によって生かし、生かされ、今まで私にとって血は死や痛みを連想させるものであったが、初めて美>>続きを読む

>|