Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.5

一言でいえば、めっちゃ痛快!前半はエリン(ジュリア・ロバーツ)が挫折しまくりでかわいそうだったけど、後半の展開が実に気持ちよかった。なんといてもエリンの行動力。自分は無学だからこそあれだけ行動を起こせ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

MCU復習第1弾。全てのはじまり。コールソンが普通に映画に出てるのが感慨深い…。

ハスラー(1961年製作の映画)

3.0

全編白黒。なーんか思ってたのと違うなーっていう感じ。今作の主人公のポール・ニューマンはかっこよかったです。カーズのハドソンの声もやっていたそう…。次作がトムクルーズということもあるので次も観ます。

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.5

最初はなかなか馬が合わない2人が色々なことを通して、だんだん心が打ち解けていく…そんな物語が大好きなわけで、心があったまる感動作でした。本当に見てよかったです。
今作のテーマでもある"自分らしく生
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

アカデミー賞を受賞したというのも納得、という作品。役者たちの演技、音楽、カメラワーク、表現…。特に、サリー・ホーキンスの演技には脱帽。言葉が話せない女性、という難しい役をよく演じたものだと思う。そして>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

1回目2018 3/12

人気シリーズ第3作目。今回は、何故そうなったか、というふうにだんだん物語を遡っていく展開。いきなり、トムと奥さんのジュリアが拘束されてるシーンから始まり…。
前回、長髪だっ
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.8

前作で永遠の愛を誓い合った2人だったが…

あることをきっかけにエドワードがベラの前から姿を消してしまうわけだが、そこで現れるのが、前作でもちょこちょこ出演していたジェイコブ。これまたバイクのシーンと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

まず、冒頭のロッククライミングのシーンから本当にイケてるトムクルーズ。あの、サングラスのミッションの伝え方も良い。とりあえずアクションしまくりで特に最後の砂浜のシーンは最高だった。銃のやつはあり得ない>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.8

クリステン・スチュアート演じるベラとヴァンパイアであるエドガーのラブストーリー。もちろん、普通のラブストーリーではない。ところどころアクションもあり。とにかく、クリステンが綺麗すぎる。全部で5作ある>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

今年に6作目があるということなので、復習の意味で鑑賞。今作の見どころといえば、ワイヤーのシーンとラストの特急のシーンだろう。ワイヤーのシーンはこっちまでハラハラさせられた。

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

4.5

イスラム教徒一家に生まれたパキスタン人でコメディアンでもあるクメイルとアメリカ人のエミリーのラブストーリーというのが前提だけれど、そんなに簡単にいかないのが現実である。そこには、宗教という彼らにとって>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

MCUのフェイズ3が発表されてからシビルウォーの次に楽しみにしてた作品。プロモーションアートが出された時もかなり興奮した。そして、シビルウォーで姿を現し、期待の何倍も上をいくアクションのかっこよさに>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.5

アリシア・ヴィキャンデルのトゥームレイダーのリブート作があるので初鑑賞。アンジーがかっこよかった。ダニエルクレイグも出ててびっくり。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

現実逃避、SFを求める映画にもってこいだと思う。正体不明のエイリアン、色々な武器、冒険心をくすぐられる。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『ギルバート・グレイプ』
(What's Eating Gilbert Grape,1993)

【監督】
ラッセ・ハルストレム

【キャスト】
ジョニー・デップ、レオナルド・ディカプリオ、ジュリエッ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

自分が通っていた学校は、劇中の学校ほど勉強、勉強っていう感じではなかったけど、本当にあんな先生いたらな、と思う。詩のことについてはよく知らないけど、人間しかそういうのって書けないし、それこそ人生の楽し>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

第三弾。父を助けに行くはずがどんどんいろんなことに巻き込まれる…。


このシリーズ、普通に面白いし、冒険の心を揺さぶられるものがあるけれどいまいちハマらない…。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

195分という長時間および全編ほぼ白黒で話が進んで行く。プラス内容がユダヤ人大虐殺についてなので非常に疲れた。リアームニーソン演じるオスカー・シンドラーの心境の変化、ラストのシーンは感動というか言葉に>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

普通に素晴らしい映画だった。歌のシーンもずっと鳥肌。キャストも凄く良かった。

ストーリーが薄かったという意見も多くてたしかにそれは否めないけどそれをかき消すような素晴らしいミュージカルのシーン、歌。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

ブラックパンサーの予習というか思い出すために久々に鑑賞。
やっぱり、アクション、ストーリー、キャラ、全てにおいてどの映画よりも抜きん出てて最高やんってなった。本当にフェーズ1から追ってきてよかったな…
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

銃の弾が曲がるというわけのわからない設定だったが、それはそれで面白かった。アンジェリーナ・ジョリーがセクシー。ジェームズ・マカヴォイって墜ちてる役というかそういう役柄に見慣れてる感じ良かった。

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.5

前作ではジョン・マクレーンの娘が出てきて、その確執を解く、というのもあぅたが、今回は息子のジャックが登場する。大体、なんでこんなに息子、娘に嫌われてるんだ、ジョンは何をしたんだ、という感じだったが…。>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

一作目よりもスケールアップ。トロッコのシーンはまるでアトラクションそのもの。スターウォーズ、ハンソロのオマージュみたいなのもあって面白かった。

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

5.0

ユニバに行き慣れてる人だったらこの映画のサントラは耳に残ってると思う。本当に良かった。これが事実なのが驚き。アメフトものだったら「しあわせの隠れ場所」も観たことあるけど、どっちもこれ本当の話か!?とい>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.8

今までのダイハードだとクリスマスというのとホリーの要素が絡んできてたけど、今作は全くなし。そして、スケール、行動範囲もアップして、相棒のゼウスという存在もいる。個人的には、1.2の方が楽しめたかなー?>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

素晴らしい。と同時に少なからず今も残っているだろうが、もっとその前にはこんな理不尽な差別があったのか、と思い知らされる。実際にこういう映画観ていたら自分はどうなんかな?とか考えてしまうし、差別に対する>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.5

題名の通り、まさに未知との遭遇。ちょっと長くて中盤とかかなり退屈だったけど、クライマックスはやっぱり何か惹きつけられるものがあった。5つの音だけでなされる宇宙船との会話。そして、音楽も良かった。誰かと>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

今まで見たことなかった名作シリーズのうちの一つ。5があるみたいなのできっかけに鑑賞。あの有名なテーマ曲が流れるとなんか心が躍るし、ディズニーシーのアトラクションで使われていたシーンがいくつか出てきてハ>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

とにかくおしゃれ。どのシーンを切り取ってもそうだし、この映画のポスターも集めたくなる。ストーリーも違った時間軸で進んでいくけれど、とにかくテンポが良くて見やすかった。内容どうこうよりかは映像とか笑える>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.8

前作と同様、クリスマスに。今回のテロリストは空港を乗っ取る。妻であるホリーを乗せた飛行機を助けるべく、色々巻き込まれる。
前作もそうだけど、最初の方は悪役が何を企んでるのか全然予想できないから、その手
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.5

シリーズ3作目。前作で戦いを終えたランボーだったが、トロントマンが捕まったのをきっかけに再び戦場へ向かう…。
観た後の率直な感想としては、やはりスタローンはかっこいい。こういうシリーズものは主人公が死
>>続きを読む