Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

2.5

なんていうか、完全に子供向けだった。少なくとも18の男が1人で見る映画ではなかった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

なんだこの映画は…。
なんだかよく分からない感じで話が進んでいったけど、最後の30分ぐらいは観てるこっちもずっとドキドキさせられてた。あの狂気に満ちた役を見事に演じきったジャック・ニコルソン。只者では
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

英国の皇室というところであまり馴染みがなく、正直期待しすぎた。でも、キングスマンとかお洒落な印象が強いコリン・フォースが吃音症に苦しむ姿は、本物のようだったし、素晴らしい演技だった。スピーチのシーンは>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.5

やっぱりスポ根ものはいい。実際にバスケのシーンは役者たちの技量で撮影したというのもすごい。熱くなれる。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.5

カーラ目当てで観に行ったけど、少しうとうとしてしまった。たしかに映像は綺麗だし、宇宙人のビジュアルとかも良かったけど、そこまで入り込めなかった。ちょっと長い…?

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.8

前作もめちゃくちゃハマったわけではなかったのでそんなに期待しなかったが、今作もまあまあって感じ。スコット・イーストウッドがとにかく男前だった。あと、アジア系の女の人めっちゃ綺麗だったけど、最後のところ>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

あの時こうしていなければ…

全てが偶然のようで必然的であった。どうして彼が死ななければならなかったのか…。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.5

期待を裏切る、とかそういうのは全くないけど、決して飽きさせない展開。最初は酷すぎると思っていたが、インドの背景やラストに行くに連れて、最高の父や、ってなる。試合中のあの自信満々の姿を見れば、誰もが励ま>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

あまり期待してなかったせいか、なかなか面白かった。特にカレン・ギランが美しすぎて、スクリーンから目が離せなかった。4Dで見たらえぐかっただろう。

理想の男になる方法(2018年製作の映画)

3.5

もっとラブ・アゲイン的な要素を期待していたが全然違うかった。アレクサンドラ・ダダリオとキャリー役の子可愛かった。あの写真のやつおしゃれ。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

映像とか色々凄いけど、まぁそこまでって感じ。でも、すげえリアル。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

今まで見たラブコメ映画の中で一番面白かった。正直、ありえない、ありえないの連続のような部分もあるけれど、逆に夢を見させてもらったような気がする。なんといってもジュリア・ロバーツは本当に綺麗。今も素敵だ>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

一言で言うならば傑作。難しそうやなと思っていたけれど、ベトナム戦争の背景などを頭に入れていけば普通に入り込めた。報道についての映画だけど、前観たのはスポットライトで、これはなかなかついていけなかった。>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

結構複雑な映画なのかな、と思っていたが、案外簡単だった。主人公であるサリバンとビリー。お互いある秘密を抱えながら、ストーリーが展開していくにつれ、命の危険度も高くなっていく。退屈な部分というのがあまり>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

レオナルド・ディカプリオはやはりかっこいいと思わせられる。全てを手にし、完璧な人間だと思わせながらも、どこか闇を感じさせられる。序盤になかなか出てこないところも良かった。
多くの人が過去は変えられない
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.2

ただただ面白かった。流れる音楽、風景がとにかくお洒落。ああいう感じがめっちゃ好き。ラストは…。これは観た人にしか味わえないと思う。でも、詐欺師ってめちゃくちゃ賢くて、細かいところまで視点が届いていて、>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.0

間違えて若干ネタバレっぽいの踏んでしまいながら観てしまった…。それにしても、熱いストーリーだった。とにかく熱い。トニー演じるトム・ハーディがかっこいい。というか勝ってすぐにリングから降りて行く姿、まさ>>続きを読む

リオ・ブラボー(1959年製作の映画)

3.8

西部劇みたさに今作を選んだ。昔のアメリカのヒーローだったと言われるジョン・ウェインを今作で初めて観たけれど、まぁ渋い。あの格好がとても様になってる。おじいちゃんのスタンピーが可愛らしかった。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

やっぱりキャプテン・アメリカが一番かっこいいと思わせられる。強い弱い関係なしに、彼が発する一言、行動、信念、全てが彼という人間であり、理想の人間像である。クリス・エヴァンスのキャプテン・アメリカが見ら>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.0

途中で驚くべきことが起こるわけでもなく、ただひたすら流れる音楽に合わせて、登場人物らを基に流れる情景、景色を楽しむ。でも、なぜかわからないがラストのショーのシーンには勝手に引き込まれた。ミニシアターブ>>続きを読む

チャンプ(1979年製作の映画)

4.5

子役と父の演技が素晴らしい。結構単純明快なストーリーであるが、所々泣かせに来る。ラストシーンは本当に辛い映画ではあるが、これは観るべき作品だと思う。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

地上波の放送でしか観たことなかったからちゃんと観たのは初めて。今更ながらウォーマシンってあんな形でできたのか。

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.8

あまり評価されてないようだが、こちらも良かった。最後の曲が良かった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

かなり感動したと同時に、ラストのどんでん返しがおもしろかった。吹き替えでみたけれど、歌も普通に良かった。予告編でみたときは正直なんだこの曲は、と言う感じだったけれど本編を観てからだと全然違うし、あの曲>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.8

アリシアちゃんのための素晴らしい映画だった。ストーリーはともかく…。自分もこの手の映画というのはあまり好きではないけれど、約2時間に渡ってほぼ全てのシーンでアリシアちゃんをスクリーンで堪能できる、ただ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

新作があるみたいなので初めて観たけど、なかなかハラハラした展開で、ファミリー向けなのだろうけれど見入ってしまった。新作はジャングルの中で奮闘してるようなので楽しみ。あと、子役が可愛かった。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.8

簡単なストーリーなので割と楽しめた。出てくる宇宙人がなんだかんだ面白かった。個人的にいちばんツボったのはルビー。あれはおもろすぎた。

ハスラー2(1986年製作の映画)

3.5

ビリヤードって魅力的だな。トム・クルーズみたいにあんな感じでキューを振り回しながらでも勝てるぐらい強くなりたい。

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.5

主演のサリー・ホーキンスとイーサン・ホークの演技力がとにかくすごかった。不器用な2人、何度も遠回りして見つけた幸せ。また、絵という芸術がどれだけ素晴らしいものなのか教えてくれた。おそらく、彼女の絵には>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

よくたった94分で、ここまでリアルな作品を作ったのは凄い。回想シーンが丁寧で、それでいて少し不安を観客にそそられながらも、ラストに繋げる。ラストの電車のシーンはリアルすぎる。あの3人と同じように旅し>>続きを読む