19rimaさんの映画レビュー・感想・評価

19rima

19rima

  • List view
  • Grid view

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グロくて見るのつらかったけど、全体的にリズムも良く、おもしろかった
グロがコミカルな感じなので見れた
ストーリーはよくある復讐劇だけど、すごく独創的な描写が多く斬新。
ふつうのJKが戦闘ポテンシャル高
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

1.5

んーだめだこりゃ

ジブリだと思ってた&神木くん目当てで金ローで観たけど…

声優さんが豪華すぎるのは素晴らしいんだけどな。
満島ひかりは気づかなかった!!

はっきり言って物語が全然面白くない。笑
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ…?!霜月がなんか面白くなってる!笑
嫌われ過ぎたから上げたのかな??笑
なんかちょっとお茶目でかわいいぞ。
でもおばあちゃんのことチクったの許してないからな!!!!

ギノおいたん!!!!

>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これまでのサイバーパンクでダークな世界観から一点、迷彩服着てゲリラ戦とは。。。
サイコパス感が薄らいだなぁ
既視感あるようなアクションシーンがメインに見える。

こうがみさんがさらにワイルドに!!!
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴレイヌが大金持ちになってるとこは唯一笑った&うれしかった。

最初は懐かしい人たち出てきてわくわくしたり、バトルオリンピアってそういえば見たことないんだな楽しみって思ったけど、案の定ダメだった。
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーん。ハンターハンターっぽい偽物っていう感じ。
イマイチ。
むりやり幻影旅団出してきてんのがなぁ…
興醒めというか……
敵もなんか弱いかなぁ。
最初はちと面白くなりそうな予感したけどやっぱダメだっ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

難しかったけど見応えあって面白かった
後半の伏線回収は鳥肌が立った。
荒廃的な地球と、壮大な宇宙の映像よかった
ロボットが強すぎて可愛い

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.0

生田斗真目当てで見たが、
堤真一の最強設定がおもしろすぎてニヤニヤしてしまう

なんだかんだレイジがじゅんな命!なのかわいい

あとおじさん三人組やっぱかわいい
カレンちゃん演技初めてみたけど、意外で
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生田斗真祭り開催中。
気迫がすごいよね。男気!!
生田斗真の顔芸とか振り切ってるところ大好き。
でも童貞役はさすがに無理あるっしょ!!!

堤真一かっこいい。
最強の足手に入れてて説明しよう!のとこ笑
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールで流れた歌詞がない曲、二曲流れたと思うんですが、わかる方いたら教えてください!!!



歴史が動いた瞬間!ジェイコブとクイニー。よかったね。

ジョニデ降板って知らなかったら何のこっち
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

声を大にして言いたい!!
ハリーポッター シリーズを届けてくださったみなさんありがとう!!!!
青春時代を共に過ごしたような気持ち。
ルパートとエマの会話はとくに印象的。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Fuckin' Ideology!

人種やイデオロギーの分断を越えて、音楽とダンスで繋がる友情。

絶望的な殺し合いのシーンやわかりやすく残酷な差別描写と、
軽快なタップダンスとスウィングとのギャッ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドで本当に嬉しい。
展開はベタなように思われるのに、どうしてこんなに心揺さぶられるのか。
情景の美しさ?心の機微の表現の細やかさ?
誰かを想うということの美しさ、苦しさを学んでいくヴァイオ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

初期衝動がたいせつ
始まりってわくわくするね
今の時代と逆行してる長回しが最高
作画も歌もかっこいい

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今知るべきだと思い鑑賞。
ドキュメンタリーに星付けるのはなかなか難しいが、
ウクライナ親欧米派のスピリットを知ることができる映画だった。

この映画は、ウクライナの親欧米派の国民が、ウクライナのEU協
>>続きを読む

>|