りんさんの映画レビュー・感想・評価

りん

りん

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品だった。
こういう題材で、よりミュージカルである意味が出ると思う。
言えない感情や苦しみを、
歌でぶつけたり、解放したり、
わたしはそれに共感するので、
見ていると心がより揺さぶられた。
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

5.0

初めて映画館で観ることが出来て嬉しい!

10代の時に大好きで、最近は久しく見ていなかったんだけど、

十数年ぶりに観て、
ルノワールのあの絵が出てきてびっくり。

個人的な話で
去年、大塚国際美術館
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

見終わった後に友達が、「あんなに強いのに歌うまくて踊れるって、最強じゃない?」って言ってて笑った。本当にそう。笑

思い出し笑いしちゃうくらいどのシーンも濃すぎて。笑
歴史的な背景を知らないからか、引
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

色んなことを感じた。言語化するのが難しい。

ジブリ観たな、ジブリの世界を渡り歩いたなって、頭の隅から何かの記憶がじんわり滲み出てくる感じがして、
映画を観ていたんだけど、何かに浸かってるみたいな感じ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

ユリヤと同じく30歳目前の私。
観る前はヘビーな感じかなと身構えてたけど、ほんとに日常だった。

あんなに自由に生きられるユリヤが羨ましく思えた。
でも、わかる。
今はこれが最善、と思ってたし、
全部
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

映画館で見れてよかった。
ふとした瞬間に涙が出てしまった。

何か、いろんな事に気付かされた。
私も音楽や歌が好きだから、
いろんな面から考えさせられる。
自分が言いたい事とか、言ってほしい事とかにも
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

一緒に見た友人が、アベンジャーズみたいだったねと言っていて、たしかに!と思った。
集合してまた散って、それぞれに焦点が当たる。

一番印象的だったのは、ジェイコブとユーラリーが紙の上を走るシーン。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

最高!極音上映で見たので、音楽だけが良いのかと思ったら、セリフが、声が、クリア過ぎて感動した。
息遣いを感じて泣けそうだった。
吹替。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.9

いつまでたっても感想が書けない。

エヴァの新劇場版が始まった頃にちょうど思春期で、映画館で観てきた。
いま大人になってまた、劇場で続きを、完結を観る不思議。

アニメはシンジたちと同じ中学時代に、好
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.7

人生初ナウシカを、映画館で見れた喜びたるや。
この時のために、私は今まで見てこなかったんだと…。

音楽が鳴って、ユパ様が一言、
その瞬間、映画館に来て良かったと思いました。

風の谷というだけあって
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

一緒に歌っちゃう、
All By Myself〜!

歌いたくなるよね…わかる…笑

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

ああ、なんで映画館に観に行かなかったんだろう…!

あの大画面で音響で観れたら、とんでもない体験だったなと、すごく悔しい。笑

映像が綺麗だし、世界観も魅力的だし、
音楽最高すぎ。

CGとか全然わか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

見る前は、尺がちょっと長いなあと思っていたけれど、あっという間!
飽きることなく、集中して観れる。

ちょっと気になる部分はあったものの、(SOSを受けた男の子は何もしなかったとか、序盤に出てた親友と
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.1

めちゃめちゃミュージカルだった。
そして、クリストフを好きになる。
アナがピンチの時、「お待たせ」って助けに来るの、かっこよすぎ。笑

吹替えで観たのだけど、やっぱりスヴェンの声も最高。笑
あの曲大好
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

自分の中にもアーサーがいるなあと思った。

理不尽な仕打ち、誰も助けてはくれない街、唯一の家族にも落胆してしまう。

まわりを全て恨んで、自分を正当化する。
それは誰しも経験しているのではないのだろう
>>続きを読む

>|