98amamさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

98amam

98amam

映画(211)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.1

1話目が断トツですき。

時間の過ごし方が現代とは違って、
飽きるほど同じテープを聴いてたり、
地図もなく歩き回っていたり、
そんなシーンも多くて
今で無駄と思われがちな時間も
意味があるような。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

ヘビーなテーマを扱ってるけど、
七変化するキャシーのスタイルや雰囲気に
ポップさがあって楽しめた

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

旅行先への飛行機が欠航して、JRの長路にて鑑賞。

ニコルソンのとことん親玉っぷりを発揮しているところが見応えあったな〜

いわゆるギャング系はほぼ触れてこなかったのだけれど、じわじわと進みながらもお
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

夜道にたくさん聴いて待ちに待った作品。
期待通り、よかったです。
時間軸が行ったり来たりと、改めてわかると面白い!
タイトルなだけあって、過去の思い出の場面がなんとも良い雰囲気。
ひとつひとつの言葉や
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

歴史的作品をようやく観れました。
日常とはかけ離れた背景ではあるけれど、
そこにもたしかな日常は存在していて。
レッド目線で語られていく友人との物語。
あの関係性は
何にも代え難いものであって
なんだ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

着飾らない真の美しさ。
アンハサウェイのみるみるうちに美しくなっていく姿も綺麗だけど、自分のスタイルを身に纏ったときに落ち着くとこに落ち着いた感じ、とてもしっくりきた。
一その時の私は、
 友人や家族
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

描写ごとの他に見ない切り取り方が新鮮。
この時代の人間関係や独特の言葉の間がクセになる。
落ち着きのあるいい温度感、しっくり。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

当時の私ならストレートに受け取ってたであろう言葉たちがひとごとのように聞こえた。
自分ももう社会人になってしまったからなのかな〜

"日常がどれほど退屈なのか思い知らされた"
これはぐっと心に刺さるも
>>続きを読む