Ryotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

REDLINE(2010年製作の映画)

5.0

観るとき毎回深夜。
高校生のときに初めてみてから結構くりかえしみてる。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.0

 1と基本同じ展開だけどちょっと複雑になってた。クレジットで流れてくるbased on a true storyの不気味さ。

あん(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 自分のばあちゃんに会いたくなった。ばあちゃんが炊いてくれる赤飯とおしるこが食べたいし作り方も教えてほしい。今年は顔出さな。

 服役した過去と被害者への慰謝料(借金)があってそのためにどら焼き屋の店
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.5

 ウイスキー片手にタバコ吸って適当に観るのが正解な気がする映画。そんなに集中力はいらない。何気ないシーンで「ああいいなジム・ジャームッシュ」ってなる。

ゲット・デュークト !(2019年製作の映画)

4.0

イギリスのB級映画。色々と世も末でウケる
風刺の要素も入ってて好き、87分なので観やすい。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 人生は持っているモノで構成されてるわけじゃない。
 物が多すぎて不幸を感じた主人公が全てを断捨離する所から始まって、途中でお婆ちゃんのキャンディー入れに愛着を感じたり、彼女の誕生日プレゼントになんと
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.8

未来版バベルの塔
ロボットの人権とか未来で問題なってそー
現実世界の移民問題と通じる所もあると思う

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

エヴァシリーズの完結編
 「生きる」ってことに焦点を当ててしっかり描かれていたのがよかった。というかよかったよくなかったって語っていい次元の作品じゃないコレ。
 庵野監督の特撮愛とか自身のルーツ的な所
>>続きを読む

ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD-(2010年製作の映画)

5.0

 バイト先の壁にこのポスターが貼ってあってずっと気になってた。やっと観れた

 どこがいいって上手く言えないけどいい。デヴィットシューリスがいい味出してる

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドイツの映画。
"In heaven that's all they talk about. The ocean and the sunset. How fuckin' wonderful it is
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

ウィノナライダー最強、眠れない夜に音楽流すくらいの感じでボーっと見たいです。

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.5

 久石譲のBGMは素晴らしいし、俳優たちの初々しさとか、教師陣も同級生たちがいい味出してる所とか、全部が粋に配置されていて心地よかった。北野映画を見終わった後に残る切なさが大好きです。

見終わった後
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.5

 もしこれを観た時、自分が6歳とかだったなら腹よじれるくらい大爆笑してたと思う。惜しいな〜小学生の時に観とけばもっと楽しめた!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

 観てよかった。これから人生で何度も見返すくらい名作だと思う

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

 1に引き続きいい。服といい、マイアミの気候といい、いい味出してる。デヴォンアオキかわいい

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

 初めて観た。マッチョが暴れるだけの映画やろ?と思って舐めてたけど、いい意味で裏切られていいやん!ってなりました。