るなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

るな

るな

映画(181)
ドラマ(4)
アニメ(0)

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

名作の映画音楽は必ず名曲である。音楽に重きを置いて鑑賞するのも良いと思った。
映画づくりは奥が深くて、他の映画のドキュメンタリーも見てみたいと思った。

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

ニノが寝る前に写真男からアメリのことを教えてもらってるシーンがめちょ好き。

チェンジ(2022年製作の映画)

-

今の私と同じ高校2年生の人が監督をしてるとは思えないくらいのクオリティで、衝撃を受けた。面白かった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽、演出、部分部分のシーンがすごく良かった。ザ・エンターテイメント。でも私は子供過ぎるので「なんで、やだやだやだ」と思ってしまった。まだハッピーエンドしか耐えられない。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

夢はカッコいい。お父さんを敬愛するピーターの姿が尊く切なかった。HAPPYの歌好き。

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャネットとヤズが好き過ぎる。
めちゃくちゃ楽しそうなエンディングだった。ハッピー。
お父さんの「お前を深く愛する人たちに"意味ない"なんて言うな。誰より大事な相手だぞ。」というセリフが素敵だった。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今も友達というオチが最高。
謎めいた子との一夏の思い出じゃなくて、昔からの友達との幼い頃の思い出話だったのが、一気に心を掴まれた。
誰しも一つは持っている「かけがえのない思い出」の一例という感じがした
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.2

凄い緊迫感。
メンデスの勇気尊敬する。
カナダありがとう。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

17歳の今観れてよかった。
お母さんやお父さんとの関係も、地元から離れた大学に行きたい気持ちも、全く同じ状況で凄く心に刺さった。
特にお母さんとの服屋のやり取りとか、お母さんを裏切る形で悲しませて無視
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

-

良い映画だからこそ心が痛かった。
フーシが幸せでありますように。

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

シェールに凄く共感できるし素敵な女の子で憧れる。ポールラッドがイケメン過ぎる。

ロックン・ロール・サーカス(1996年製作の映画)

4.2

欲を言えばこの場に参加したかった。
昔のこんな雰囲気に凄く憧れがある。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.2

コリンファースかっこ良すぎる。
ロマンチックさに憧れて、これを機に日記を始めちゃった。あからさまに影響された。