優さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

ダサかっこかわちくて愛おしいぜブラザー
絶対みんな好きなやつだよーー
考えさせられる作品も好きだけど、ただ純粋に与えられる映像を楽しむ系も好きなんだああ

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.8

なんか…すごいもの見た…
ただの恋愛ものかと思いきや
いい意味で裏切られた

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

余韻と虚無感が凄まじい

「狂ってるのは俺か?世界か?」

こんなにひとりの人間に不幸が畳み掛けることあるのかなとか世間はもっと優しいよなとか綺麗事を思ってしまう
自分は“恵まれてる側”なのだろうか…

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

午前10時からの映画祭
きっと、ラストの後チャーリーはレイモンドと面談する回数もだんだん減って疎遠になっていくんだろうな
でも、レイモンドの中であの旅の思い出は永遠で、チャーリーの存在はずっと“僕のメ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

共感は出来ないし、こんな女嫌いだけど、全部捨ててでも一緒にいたいと思える存在がいるのはちょっと羨ましい気もする…
最後の終わり方、セリフは嫌いじゃない

そして東出のサイコパス演技うんまっ

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.4

最高の青春映画
何もかもぴゅあぴゅあでときめきます
彼女は大人っぽい上にとんでもなく色気がありましたあの子が16歳なんて認めません
バックトゥーザヒューチャーのパロは最高でした
なんでもハンパはだめな
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今作のバットマン冒頭から厨二病満載で、戦闘シーンとかみててもまだ戦い方分かってない未熟な感じとか全体的に病んでる感じが人間味あって面白かった〜
ビルの上からモモンガみたいなマントで飛んでぶっ倒れるシー
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何を見せられてるんだ状態に陥いるぶっとび映画だった…

ここでひとつ、日常で使えるナッドサット用語を記録しておく。
・今日何ウンチング?
(今日何食べる?)

・フィルマークスでホラーショーなシニーを
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

“ダークナイト”の意味が分かった時…
ごめんよノーラン、厨二病ちっくにカッコつけてつけたタイトルなんだろうなとか思って
ブルースはもちろん、ジョーカー、ハービーの個性がそれぞれ魅力的で引き込まれる
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズ入ろ?

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.2

「大きくなっても男を騙す女にはなるな」
『約束する』

どんな魔性の女に育つことやら

街の上で(2019年製作の映画)

4.7

出だしから好き
最後まで大好物なやつだった最高
主人公含め登場人物みんな愛おしい
特にヒロイン3人が違った個性の魅力たっぷりでたまらん
監督ジムジャームッシュ絶対好きっすよね

「時間の長さなんて関係
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

普段バイオレンス系見ないけど面白かった。目を瞑りたくなるシーンは多々あったけど面白かった。
お父ちゃん強いのもよいし、ちゃんと主人公がダメージうけるのもよい。
ロシアンマフィアたちの人権なさすぎて笑っ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

“バッドマン”悪い男だと思ってたら
“バットマン”コウモリ男だった…驚いた…

ブルースとアルフレッドの関係性萌える
ムキムキのイケメンがスーツ着てるだけで大満足なの
キリアンのメガネ姿を拝んで今日は
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

切ねえです、、、
キャストが全員ハマってた
レディーガガ、アリーの時は歌ありきかなと思ってたけどこんなパワフルな演技もできるんだ…目力凄い👀

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.1

Adoの大優勝
懐かしみの人がたくさん登場してテンション上がった

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやどっちが強いか白黒つけないんかい

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

ありふれた話として描くにしては2人とも存在感がある俳優さんたちだからキャスティングは微妙かもなと思ってしまた

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

酔って寝転がってる友達を片目に見ながら鑑賞
こーゆう何でもないことのひとつひとつが幸せというのでは

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

食い入るようにホゲーっと見てしまった
この映像美は映画館で見るべしだった
ちと長かったけど次回映画館で見に行こうと思えるくらいには楽しめた

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

実際どう見えてるかは体験しないと分からないしあくまで想像でしかないけど、認知症の人の見えてる世界を疑似体験できるお話
献身的に介護してる娘がずっと報われなくて辛い…けど、あんな世界見ちゃったらそうなる
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.6

トーストにリンゴのキャラメル煮アイスのせシナモンのレシピは美味しそうすぎるので是非真似させていただく

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

娘のコンサート中に夕飯の話をしてるところとか、周りの人たちが拍手してるのを見よう見まねで合わせてるところとかねっ
そこで無音のシーン、はあ〜天才かっ

聾唖者だから、健常者だから、って変にカテゴリー化
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

いやいや戦車て!!アクションシーン多めで、もはや車とか関係なくなってません?っていちゃもんはさておき、回を重ねるごとに迫力増し増しのスケール壮大で次回も楽しみ