ohさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

oh

oh

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.2

アニメもYouTubeも全部見たけどかなり忘れてたのでちょうど良い総編集具合でした。
最後の種明かしも見れて個人的には割と満足。
初見向けではないかと。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

恋愛映画あんまり観ないけど、面白かった!
恋愛不適合だと思い込んでるアマンダがどんどん本気になってく様がすごい可愛らしかった。最初キツイ印象だったけど恋愛が人を変えてった。
ジャスパーって奴があまりに
>>続きを読む

東京原発(2002年製作の映画)

4.0

ほぼ会議室で繰り広げられる上手いこと運ぶ机上の空論からのラストが最高に皮肉がかってて良かった。
原発について家族とちょっと話し合う展開になったので良いきっかけ作りになってくれた。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

天海祐希のスタイルの良さにずっと圧倒された
お金持ちでかっこいい女の人は去り際もかっこいい

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

見た!長い!疲れた!いかにもカンヌっぽい!

映画は3時間耐久するものじゃないと学びました…。
でも生き残されたものたちが生きていくために、チェーホフの戯曲を引用しながら強くなっていく様を見るのは面白
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前知識なし、前作一個も見ずに鑑賞。

スパイってことは聞いてたけど、思ったより隠さず人殺すし(後処理どうしたんだ?)悪役の個性強いし、てか何でこいつ(悪役のリーダー)にみんなついてってるのか分からない
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.8

30分ドラマを4本ぐらい詰め込んだのを見た気分。原作の要素をうまく組み合わせながら、映画として一本筋の通った作品になっていた印象でした。
ジルベールのシーンが特に好き。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.7

ムーミン原作者のトーベヤンソンではなく、1人の芸術家としてのトーベヤンソンの生き方に触れることができる映画。トゥーティッキの存在など後年のことは割と有名で知られているので、そこには着目せずそれまでの激>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

音楽がとてもよかったです。
主軸がどこにあるのかいまいちわからなかった…。

仮想空間と現実の不一致による救いと一致による救いが描かれているからどっちに行き着きたいのかちょっと混乱、いやでも理想になっ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

5.0

10何年ぶりにクレヨンしんちゃんを映画館で見たけどすごく面白かった!!
傑作!!
全員キャラデザが可愛かった〜

子供向けの推理ものだし流石に読めるかな〜って思ったけど普通に犯人わかるまで全員怪しく見
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

テンポが早くて2時間見飽きる隙がなかった。

黒人差別が強い深南部に行く理由が強くはっきりとは描かれていないので、そこは自分の頭で考えなきゃ。
主人公が粗野だけど単純で偏見をすぐ直す素直さがあるところ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

みんな大人になったね。
私もQからシンを待ってる間に大人になったよ。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.2

就活が嫌になったときになんとなく見た映画。
人生なんとかなる、まだ21歳なのに希望を失うのは早い、と元気付けられます。大好きなナイトミュージアムと同じ監督だと知り、やっぱこの監督好きだ〜!!って愛が溢
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

煉獄杏寿郎のオタクなので初日に鑑賞。
ただのオタクのお気持ちなので、注意。

映像はすごく綺麗だし3DCGの違和感のなさ、2Dへの落とし込みがさすがufotableさんだった。

煉獄さんが戦うシーン
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作はほぼ未修です。一回借りて読んだけどあんま覚えてない…。

すっっごく映像が綺麗でした。高い彩度で沖縄?の美しい夏の風景や、人物の細かい瞳の揺らぎや髪が靡く様子、時間帯による海の表情の違いなど、と
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

ラストの「僕は………鉄雄…」でどうしても笑ってしまうんだけどとてつもなく好き。

囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather(2020年製作の映画)

3.7

原作未読

エロシーンもよかったけど、登場人物たちの感情の追い方が丁寧でとても良かった。
八代さんが幼少期に父親からレイプされてるシーンが一番興奮してしまったダメなショタコンでごめんなさい

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

4.1

神様はいないんだ、と確認させられる映画。
でも、イエス様はいるのかもしれない。潰しちゃったけど。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ホラーのはずなのにホラーと感じなかった不思議な映画。
見たあとなんだか気持ちよくなったので、監督がセラピー映画と言っていた理由がわかる。
一番不快、というか不穏だったのは音。あと、トリップしてる時の映
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ未鑑賞

内容は、ドラマ未鑑賞でもついていけるけれど、退屈と言えば退屈。市原隼人の演技が熱くてよかった。

一番面白かったのは、市原隼人が給食を食べる前に校歌を歌うたび、激しく踊るシーン。普段冷
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.1

フィンランドに行く飛行機の中で鑑賞。
とても穏やかで淡々。来るもの拒まず去るもの追わず、な雰囲気もフィンランドの土地柄ととても合っていてよかった。
実際に着いてロケ地に行ってみたら冬季休業中だったのが
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

5.0

傑作!今の時代、アナログな技術でここまでやる本気と狂気の乱舞をアニメーション表現するとこうなるんだな、と実感。
どうでもいいけど坂本慎太郎って二言以上喋れたんですね。あと岡村靖幸のいい意味で無駄遣い。

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

さわやか青春ボーイズラブ、たまに主人公がクズ。映像はかなり自然が美しいです。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.8

端的に言って中村倫也の無駄遣い。
神木隆之介と浜辺美波を観たい人にはオススメです。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

経済的な劣等感。これを少しでも感じたことがある人なら、ひどく心に残る映画だと思う。
私がまさにそうだった。

そもそも、半地下の家族も半地下のまま日雇い労働者として生きていれば、その日暮らしでWi-F
>>続きを読む