20190823さんの映画レビュー・感想・評価

20190823

20190823

トエユモイ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夜な夜な変な映画に出逢ってしまった。笑
すごく不思議だけど、笑える。
分からなくもない、確かに。と思う
ラインでツボを突いてくる。

Wine cupが飲みたくなるのは
言わずもがな。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作も読んでおらず
「賛否両論」という情報だけで
ジブリファンの僕は観に行きましたが
僕にはよう分からんやったぁ

意味が分かる分からんという
世界観的なことではなく、

個人的にジブリの映画を観た時
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい良い〜
可愛いのです、終始…癒される、
どうか、この優しい世界が
いつまでも続きますように。
どうか、2人が笑顔でいれますよう
誹謗中傷や匿名者による心なき声に
当てられませんように。なんて
>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった映画。
これはこれはなんとも眠たい映画だ。
(褒め言葉です。)金曜の夜に見たい。

セリフは少なく、クスッと笑える
異国のブラックジョーク?もしや常識?笑
が所々にあって一度映像に
>>続きを読む

たからさがし(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

美術館の入口で渡される
フィルムの入場券が上映チケットに
なっていて、館内にある小さな劇場で
基本子ども向けで10分足らずの
アニメーションなんですが、
本当ニコッとほっこりしてしまう。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

流石コミック原作と思ってしまった。
15年くらい前だったらば、
スッと入ってきた内容に思う。

上映開始から、アマプラ解禁までが
本当に早くて驚いた。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.6

青春!伊藤万理華可愛い〜!
独特で魅力的な彼女にますます
ハマっていくのです。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何故観ようと思ったかは不明。
土曜の午前をよき気分にしてくれた。

僕もあんな風に言葉巧みに話したい。
ってなるくらいジョン・コーベットの
役がカッコ良過ぎた、痛快〜

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友だちのノートを持って
帰ってきてしまった。
と気付いたときの
何とも言えない表情が可愛い。。

いつから大人はあんな厳格というか、
子供の話を一切聞かないような
堅物人間になってしまうのだろう。
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

亡くなる直前、バスルームに家族揃って『Handing By A Moment』唄うシーン
凄く好きだった。
僕らは彼が死ぬのを分かっているけど
よく「最後に会った時は、何か悩んでは
いたみたいだったけ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の「死」について考える。

突然の余命宣告に投げやりに自己中に
残りの人生を謳歌しようとする。

無鉄砲で自由な様がカッコ良く見えたり
危なっかしく見えたり、コメディタッチ
には流れてくものの、死
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グザヴィエ・ドランはいつ観ても
イマイチ掴めんで終わる。と思いつつ
何故か毎回観てしまうやつ。
けど今回は割と最後ハッピーエンド的な
終わりが観て取れて良かった。

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中学の時読んだなぁ、と懐かしく
思いつつ全然内容覚えてなかった。
所々、これは辻褄が、、
と思う部分があるけど、
でも良いね、学生が読む本は
誰も死なない。ハッピーエンドで。

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう雰囲気の映画凄く好き。
でも人が亡くなるのは辛い。

精神疾患の患者がどうの〜で
観る人は少ないと思うけれど
自分は「辺鄙orクビ」で仕方なく
始めた仕事によってその主人公が
変化していくって
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうSFって間違えないよね
「かっけぇ」+笑いと感動。

忘却できるから生きていける
良し悪し全ての記憶を。

その時、感じていたことを
素直に口にしたり、行動することの
大切さを教えてくれる優し
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実に好み。

会社と家を往復するような日々を
過ごす理論的な博士(公務員)が
変なプロジェクトの遂行を
余儀なくされ、対照的な性格の
partnerと共に仕事をしていく上で
日常まで変化していく。
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.0

Nick Robinson目当てに鑑賞。
実に可愛い、、

秘密基地に憧れる。
誰しもが通る道。

反抗期、友情、恋愛、子供故の無敵感
守られた世界だからこその自由に
いつか懐かしく思うのだろう。
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

27歳、ルームシェアをしていた
親友にあっさりと解消を告げられて
気が付けば、いまの自分には何も
残っていなかったことを自覚してしまう

友情の好きでも、自分のと相手のには
幾分か差があるように思える
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若さバーン!それが素敵〜
いくら自分もまだ若いと思ってても
敵わん、張り合うつもりもないけど
めちゃくちゃ『その時代』感が凄い。

かと思えば、おとなになっても
忘れられない、後悔がひとつ。

成長す
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

異なる宗教の両親から生まれた主人公。

宗教はアイデンティティである。
12歳、僕は一体なんだったのだろう。

なぜそんなにこだわるの?
大人が譲るべき問題なのでは?と
感覚の違いから思ってしまうけれ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.0

予備知識入れてからの
鑑賞した方が倍楽しめる。

とんでもない、
製作がロック過ぎる。

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて鑑賞。

原作を読んでいたので、予備知識を
含み、何でも分かる状態での鑑賞。

とりあえず、学生生活の拠点が
京都から府中になっていたことに
少し残念さを感じつつ。
というのも京都
>>続きを読む

>|