momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

momo

momo

映画(138)
ドラマ(16)
アニメ(0)

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

1.0

セリフは聞き取れないし、展開も急でさっぱり飲み込めず、途中で飽きた。評価が高いのが理解できない。字幕付きで観たり何回も観たりするのを奨めているものもあったが、日本語なのだし、一度観て感動できなければ駄>>続きを読む

赤い糸(2008年製作の映画)

2.0

なんか全体的に暗くてあまり惹かれなかった。高校生の薬物やDVは正直見たくない。自殺する理由も説得力ないし、記憶喪失もできすぎ。彼が交通事故死するのもご都合主義。誕生日同じならむしろ双子のほうが納得する>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.5

「四月は君の嘘」からの嘘つながりで視聴。主人公二人がすれ違うところにやきもきした。佐藤健くんは屈折したミュージシャンを好演。大原櫻子ちゃんは役にぴったりだし、何より歌が上手い。さすがプロ。作中の楽曲も>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.0

四月を感じたくて視聴。山崎賢人くんてこんな陰キャも演じられて役作りの幅が広いなと感心した。広瀬すずちゃんはただただ輝いていて映える。最後の賢人くんとすずちゃんの演奏シーン泣けた。使われている楽曲もとて>>続きを読む

ReLIFE(2017年製作の映画)

4.0

リライフという発想がすでに面白い。展開もそう来るかという感じで引き込まれていった。中川大志くんと千葉雄大くん、注目の俳優さんだけあって裏切らない。平祐奈ちゃんの表情の作り方に感服した。不思議系ラブスト>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

石田三成は結構好きな武将。いつも悪者にされちゃうけど、この映画は三成目線なのがいい。岡田准一さんはやはり大河の主役を張るだけある。有村架純ちゃんは可愛くて好きだけど、岡田さんの相手役としては若すぎる。>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.0

タイムスリップ歴史物大好き。サブローって名前もいい。展開もよく考えてあるなと思う。小栗旬さんと柴咲コウさんの信長と帰蝶、ほんとハマり役。最後の帰蝶のメッセージのくだりがお気に入り。

3人の信長(2019年製作の映画)

3.0

どんな話かタイトルにひかれて視聴。誰が信長かは見えてしまうけど、リズミカルな舌戦が面白かった。TAKAHIROさんは超絶キレイなお顔なんだけどなぜか惹かれない。歌も上手いのになあ。恋愛映画で観たら変わ>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

4.0

「犬の十戒」これは動物を飼う人は心に留めておくべき。ソックスが主人公の心を癒し、幸せを運んできてくれたんだね。田中麗奈さんや福田麻由子ちゃんが等身大の女の子を演じていて良かった。豊川悦司パパもほのぼの>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

岡田准一さんの身体能力ヤバい。木村文乃さんは時代劇が似合うと思っていたのでこういう役は意外。山本美月ちゃんは可愛くて絶対助けに行っちゃうわ。わが福士蒼汰くんは今回はちょっとクレージーな役回りで面白かっ>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

4.0

主人公の境遇可哀想過ぎる。泣くしかないじゃん。福士蒼汰くん柔らかい演技でいいよね。猫ちゃんも名演技。竹内結子さん見てるだけで一層胸が締め付けられた。菜の花畑のシーンが印象的。生きることをあきらめたくな>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

4.0

福士蒼汰くんの恋愛物は当然オススメだけど、仮面ライダー出身だけあってこういうアクション物も超カッコいい。早乙女太一さんとの戦闘シーンが見応えあった。杉咲花ちゃんは毎日「おちょやん」を見てるせいか受け入>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

4.0

福士蒼汰くんのお着物姿カッコ良すぎる。「無限の住人」も素敵だった。背が高いから映えるよね。笑顔良し。殺陣も良し。桐山漣くんを観れたのもうれしい。ほんとマンガから出てきたようなイケメン揃いで眼福。ストー>>続きを読む

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

3.5

地味な女の子がモデル級の男の子と付き合うという王道の少女漫画ストーリー。恋愛未経験の夢見る女子中高生向けかな。今をときめく川口春奈サマが地味な女の子を演じていて、オーラ消すのうますぎと思った。福士蒼汰>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

4.5

歴史物いろいろ観たけど、これはかなり好きな作品。制作発表があってすぐ原作本を入手。読みながら自然と無門は大野くんに脳内変換。大野無門無敵。映画はオーバーでコミカルなアクションが多く心底楽しめた。鈴木亮>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

福士蒼汰くん、なんて初々しい。菅田将暉くんや吉沢亮くんも出ていて、もう宝箱状態。これからの俳優さんを探すのに仮面ライダーは必見。ストーリーも子どもの頃に帰って楽しめた。特撮・CGは隔世の感。変身アイテ>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.5

新社会人や今仕事に悩んでいる人にぜひとも観てほしい映画。これを観て、一人でも多くの人が救われるといいと思う。工藤阿須加くん、すぐそこにいる等身大の若者という感じでとても良かった。福士蒼汰くん、爽やかで>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

私史上最高の映画。立て続けに2回観た。これでもかと涙が出る。たぶん何回観ても泣く自信ある。原作本も買って読んだ。主題歌であるback numberのハッピーエンドもYouTubeで繰り返し聴いた。なん>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

最近福士蒼汰くんのファンになったので、片っ端から彼の出演作を観ている。これはダメ。グロいのが苦手なので途中で脱落しそうになった。蒼汰くん観たさに何とか最後まで観た。作品の良さがわからない。結末も中途半>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.8

星野源さんが実直な主人公を好演していた。高畑充希さんもしっかり者がよく似合う。高橋一生さんの豪傑ぶりも良かった。笑いあり、スリルあり、最後じわり。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

夫婦愛を感じる素敵な映画。堺雅人さんと宮﨑あおいさんをはじめ、役者さんがとてもいい。ちょっと古い家が落ち着く。一緒に暮らすイグアナとカメもなんだか人間っぽい。重いテーマだけど心が温かくなった。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.5

結婚してなくても略奪はダメでしょ。まだ大人なら人間の業と思えなくもないが、高校生でこれはない。有村架純ちゃん、「ナラタージュ」ならアリだよ。でもこの映画はナシ。私は福士蒼汰くんと架純ちゃんの純愛が観た>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李くんは現代劇のほうがいい気がする。木村文乃さんはこういう役がぴったり。小気味いい。谷原章介さん、佐々木蔵之介さんは渋い魅力。柄本親子良き。芳根京子ちゃんに恨みはないが、ちょっとかわいいだけで花>>続きを読む

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.5

唐沢寿明さんキレッキレでスゴい。熱い男。仮面ライダーフォーゼの福士蒼汰くんも適役。スーツアクターってほんと命懸けの仕事だと思う。カッコいい裏には日々の鍛練と覚悟があるのだと教えられた。

アオハライド(2014年製作の映画)

3.0

「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」で脚本家吉田智子さんのファンになり、彼女の脚本ということで観てみた。監督も同じ三木孝浩さんだった。ちょっとじれったいラブストーリー。主役の二人にあまり惹かれなかっ>>続きを読む

ハチ公物語(1987年製作の映画)

2.5

ハチ公の忠犬ぶりよりも先生が亡くなってからの扱いのひどさに胸が締め付けられた。完全に動物虐待でしょう。ハチが哀れすぎる。感動なんかしない。怒りを感じた。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.5

福士蒼汰くんが出演しているし、タイトルにも興味を持ったので観てみたが、全く入り込めなかった。途中休憩を何度か入れながらようやく最後まで観た。
キャストが豪華な点は満足。蒼汰くん、松坂桃李くんを観れただ
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.5

血みどろ合戦過ぎて飽きた。グロいのは苦手。「神様の言うとおり」よりはいいけど。眉目秀麗福士蒼汰くんを観たいだけの私にはしんどかった。でも蒼汰くん美しかったので許す。木村拓哉さんやはり華がある。キャスト>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

家族や友人の死と別れを描いた場面では胸がつまったが、写真によって救済されたのだと思うと、写真は写真以上のかけがえのないものという感じがした。
海辺の少女のシーンが良かった。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.5

キャストが豪華。福士蒼汰くんの演技が良かった。広瀬すずちゃんがかわいい。櫻井翔くんにもう少し活躍の場を与えてほしいストーリーだった。玉木宏さんも好演だったがもったいない使われ方。豊川悦司さんの怪演とリ>>続きを読む