天さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

やっと!!!!!長かったあ
ちょいちょいやりすぎな感じと、華麗な音楽の中での戦闘シーンはこれぞキングスマン!を感じた
やっぱり好きです

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

普通にずっと半目でしか見れなかった
おもしろくて好きだけど映画館で観るのはもういいかな、やっぱグロむり、疲れる

日岡くんのどうしてもガミさんにはなりきれない生真面目さ、未熟感がよい

あと今回はクス
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.8

おもろすぎ、大変

トニーレオンをスクリーンで拝めるの有り難すぎる
どんな表情でもかっこよすぎてつらいし(完全に悪い人じゃないのが泣ける)ストーリーもキャラも魅力的、映像すごい

マーベル基礎だけ知っ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

いや、かっこよすぎるじゃろ

最後のシーン渋すぎ

グロすぎてもう無理、なんでこんなもの観てるんだろうって何回も思ったけど、ストーリーが良すぎる。ずっと心がゾワゾワしておもしろい。とにかく勢いがすごく
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.8

いいなあ
観終わった後ずっと幸せでふわふわした

人と関わることが楽しくなる。いろんな人にねえねえって話かけたい

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

4.0

アクションつよめ
久しぶりにコナンくん見たらけっこうめちゃくちゃで面白かった

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

宇宙とか世界の果てとか言われるともう、そりゃ好き
ただペンギンがいっぱいいる話だと思っていた、頭の中のたのしい話。不思議な空想

けど「それはずっとずっと先のことだね」でウワッとなった。世界の果てって
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

5.0

おもしろいとかは言えないけど大好きだった
飽きることもなくひたすらに圧倒的な引力

なんとなくもう会えないと分かっていても、じゃあまたねって別れることがある。でも必要な時にはまたどこかで会える。会えな
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

大人になっても学生時代の友達とばっかつるんでるのとか、親に怒鳴っちゃうのとか、男の影響で煙草吸ってるのとか全部いやだった。がんばってるのにどうすれば...ってそれがんばる方向間違ってるよ。

けどまあ
>>続きを読む

心の傷を癒すということ《劇場版》(2021年製作の映画)

5.0

弱いことは恥ずかしいことじゃない

温かくて優しくて安心。いろいろ考えた
高校生の時カウンセラーになりたかったのだけど、誰かに「カウンセラーになると人を救っても自分が病む」と言われた。たしかにそうなの
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

4.0

映画を観たぞ!!!って感じ
素敵なセリフとドラマチックなストーリー!これでいいんじゃなくてこれがいい
ラストが染みる

幸福のための戦いは美しい

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

不思議な時間。理解できたかといえば怪しいけど結構好き
局長がよすぎる!人望で生き埋めになりそうだよ(パワーワード)

京都いいですねえ

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

泣きすぎて頭痛い
たっぷりの愛を人に与えられる人になりたい
博愛?人類愛?見返りをもとめない愛?分からんけど全方向に全力の愛

事実を知ったうえで、お母ちゃんの子でしょを前よりも簡単に受け入れるシーン
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

観てよかった!!!温かい

一人暮らしを始めてから、こういう故郷や家族に対してじんわりと胸が苦しくなる感情に弱い

郷愁って時には人を弱くして同じ場所に引き留めようとする。まぼろしだって言い聞かせた方
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

たまに自分の頭の中で作った世界で生きているような感覚になる。
要はそういう考え方!素敵

つくり話からのすうっと死んでいく対比が、可笑しいのか悲しいのか不思議な気持ちになった

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

4.3

ラザロの目を思い出すだけでゾワゾワする
なんだこれ、すごかった

自分が幸せかどうかについて考える時ってその時点で大抵あんまり幸せじゃなくって、その理論でいくとラザロはめちゃめちゃ幸福だろうな
自分が
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

このまじでどうでもいいことを認知して形にする才能
始終ンフフッていう笑い方になった
私は絶対こういう職場無理だけど見てる分にはサイコー経験したことないけど、わかるーってなった

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.3

韓国版見た時、劇場が明るくなって清掃の人が入ってきても1人だけ立てずにべちょべちょに泣いてた

ギミック?知ってしまっていたから初見の時ほどじゃないけどそれでも良かった!まだ泣いてる

私的にストーリ
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.3

字幕で見れるチャンス狙ってたんだけどなー待ちきれんくて観た!!!中国のアニメ観たことないからどんな喋り方なのか気になる

キャラのデザインと動きがちょっと日本と違う!かわいい!あと展開も面白い!ギリッ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

うわーーーーーまってよすぎ
他のヒーローみたいに、なんか知らんけど強かったとかそういう運命だったとかじゃなくて、自分自身を信じることで開花するっていうのがよすぎる。その過程を見せてくれるのがもう楽しい
>>続きを読む

アルフィー(2004年製作の映画)

4.2

スーパー・ジュードロウ・フィーバー
最高にイケイケバチバチ

ずっとジュードロウのモテモテ武勇伝かと思ったらわりと教訓だった!ほろ苦

道行く女は皆 個性豊かで 一人一人が美しい(本物の遊び人てこうい
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.8

そもそもlost in translationていうのが刺さる
言葉、文章、喋り方、方言、外国語、翻訳とか大好きなジャンルなので

どれだけ時間をかけて外国語を学んでも、分からない感覚ってあるんだっ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.4

映画はじめ

おもろい!好み!
ちょっと抜けてて大型犬みたいなジュードロウがかわいい。キャラみんな魅力的。ジュードロウかわいいかっこいい

ダメと言われたら やる男だ

罪の声(2020年製作の映画)

4.2

観る人が味わう考えてる感と答えが分かる爽快感のバランスとか、大衆受けと重さのバランスとか絶妙。あーー分かってるなーーという感じ(どちら様)あとキャストも

割と暗いし、消化しきれてない。やり切れない気
>>続きを読む

恋の紫煙(2010年製作の映画)

4.0

なるほどー普通におもろい(普通)
めっちゃ合いそうな人に出会った時のいろいろ段階すっ飛ばしたくなっちゃう感じ、わかる


なんで人に裏があるって考えるの?
私は単純なの 分かる?

ラブ O2O(2016年製作の映画)

4.3

あまりにも顔が良すぎて余裕で見れる。2人とも心が浄化される美しさ

イケメンでオタクで静かだけどユーモアがあってスポーツ万能で賢くて情報工学部!!!!しかもさらっと彼女いた事ない設定まで付け足してきよ
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.2

これも昔みた
原作この後も好きな場面ありすぎて、頭の中で500億回は実写化した。続き観たかったよう

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.2

昔みた
原作が大好きすぎる!!!!聖書
図書戦のせいで理想の高い女になってしまった。硬派サイコー

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.8

いい!!!!!!!全力ダッシュしたい
ビリー以外はみんな普通の生活に戻っちゃうのに、ビリーのおかげで確実に何かが変わっている

このままじゃいかんぞという気持ちになる。刺さった。明日からちゃんと朝に起
>>続きを読む