天さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.2

ジンジャエーール!

おもしろくて笑っちゃうのが半分で、残りの半分は静かにイライラしてた
私も日本人だからかな?同族嫌悪みたいなのあるかも、あーーもう!!!いい加減にして!って叫びたくなる
みんなそれ
>>続きを読む

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

4.0

小学生の頃、夏休みとかお正月に田舎に帰省する同級生がすごく羨ましかったな懐かしい

こんな田舎で過ごした事ないしこれから先も無さそうだけど、時間がゆっくり流れるんだろうなーこんな場所で1ヶ月ぐらいひた
>>続きを読む

祝宴!シェフ(2013年製作の映画)

3.0

始終ドタバタにしては長い!!!
なんか伏線回収されてるなーと思いつつも設定を忘れてたから楽しめず(ばか)

台湾行きたいーーお腹空く

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

あまい.......これはファンタジーだ

こういう作品って海外に夢見がち女子製造機じゃないですか?罪深いね👮🏻‍♀️

全女子の理想を軽く超えてくるジュードロウ
かっこよすぎてずっと😟😟😟←こんな顔
>>続きを読む

父の初七日(2009年製作の映画)

4.7

これから先、生きてたら大切な人が死んだり悲しいことは必ず起こるのに、楽しいこととか幸せなことは1つも保証されてないじゃん。悲しい日に近付くためだけに生きてるみたいだなーって寝れない時に頭でぐるぐるして>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

ドタバタ楽しすぎミュージカル
相棒の男の人のキャラがいい

星空(2011年製作の映画)

4.5

わずかな温かさでも 心から幸せになれる

ずっとスピッツの世界観
こんなに危うい、よれよれの幸せ

幻想的でぼーっとしててかわいいけど、ちゃんと痛かった
自分の心の中身が共鳴してる感じがする

何も上
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

「美しいものを見たんだ」

世界中みんながこんな人だったら困るけど、こういう人がいるから世界が動いているんだなあと
周りの人達もそれに気付いてたから付いていけたんじゃないかな、戦争から帰ってきて会社の
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

トッケビ好きの妹を引き連れてはじめてのゾンビ🧟‍♀️

そこまでグロくなくて楽しめた!
ちょっと無駄な死が多い気がするなあ....むやみやたらと人が死ぬのは好きじゃない、けどギリギリまで不幸にする感じ
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.2

顔がいい男が彼女に振られて、うじうじ缶詰め30個食べたり物に話しかけたりしてます。みんな馬鹿になってる。私は途中で冷静になってオエッてなっちゃうんだよなーーーだからこういうの好き。観てるのは楽しい>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

大好きな映画館に久しぶりに行けた!
10月になったのに1000円のままらしい、私が通ってあげなきゃという使命感

よし、本題
予備知識1つもないクソガキだけどまあ楽しんだ!!!てんこ盛りすぎて1日かけ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

大好きな、何も起こらない系

異国の生活だから鮮やかに見えてしまって羨ましくなるけど、そうじゃないって事よねーーいやもちろんそれもあるけど

毎日同じ景色だけど自分の気持ち次第でいろいろ感じる事も出来
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

3.8

主張強めの「魚」

この男の子いいなーーー
偏見が無いとかじゃなくて、まずそういう概念すらなさそう、ただ心に従ってまっすぐ生きている感じ
「俺は信じない」ってなんだよーーめっちゃ好き、その後の間とか2
>>続きを読む

若葉のころ(2015年製作の映画)

4.3

「私の少女時代」信者としてはもうこの何だろう、すごく晴れた日のプールの水面みたいな?「キラキラ」ってより「きらきら」な淡い雰囲気だけでたまらなく好き(詩人モード)

主演の女の子が透明でまあかわいいん
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.8

胡散臭いのは分かってるんだけど、自分の事肯定してくれる所とか高圧的な親に対しての腰の低さとか、キラキラな体験させてくれて同級生にもチヤホヤされてってもう惹かれるしかないよね〜さすがにミニーは無理だけど>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.3

エリックの子供っぽくて無邪気な強引さがこの映画を200倍苦しくしてる気がする

連れ回した事じゃなくて治療法を見つけられなかった事に対して後悔してる所とかね、本当にいい子なんだなって事は分かるよ
だか
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

展開に納得いかんすぎて沸騰したけど、最後の回想部分とか娘との会話らへん素敵すぎてとりあえずチャラ

美男美女だし絵が美しいのはもちろんだけど、会話のセンスが好きすぎる.....私もこういうちょっと皮肉
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

どんな人でも何か大切なものを失ってて、ある意味平等に苦しい思いをしてるって事分かってるつもりでも忘れちゃうよね

重いテーマだけど優しい世界

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.8

すっごくすっごく好きだったんだけど、人に勧めたいっていうより自分の状況とか心情含めて今観たのが正解だったんだなって感じ

共感するとか感情移入するわけじゃないのに、後半の方涙が止まらんくて嗚咽
何にそ
>>続きを読む

至福のとき(2002年製作の映画)

4.2

この柔らかくてじわじわ苦しい雰囲気好き

何もかもが丸く収まるハッピーエンドなんてどこにでもある訳じゃない、これだって立派なハッピーエンドだと思った

紙切れの匂い嗅いだ後の幸せそうな顔が忘れられん。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

全体的にかわいすぎてニコニコしちゃう、特に焦げたサンドのところお気に入り

最高に楽しい!みんないい人!ご飯おいしそう!

少ししか出てこんけどスカヨハが美しすぎる〜ずっと観てたい

私は王である!(2011年製作の映画)

3.5

頭が悪そうな感想しか言えませんが、チュジフンの顔がかわかわかわいいのでオッケーです

どっちもタイプは違うけどダメダメな感じが愛おしい、超ハッピーエンド

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.5

やばいこんなに飲み込めないのひさびさ
えっ?????なんだこれ

音楽素敵だしエンドロールがかわいいツボです

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.0

最大級のいい意味で眠くなる
全体的にゆったりしてて映像が綺麗だしめっちゃ好き

最後のタバコ吸いながら外で待つとこのかっこよさよ!!!!!!ジュードロウ!!!

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

3.8

後味......気分が悪くなる暗さ
でも雰囲気も映像も割と好きなんだよなあ、あと中国の街並み

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

ずっといいシーン
国王の責任感のある重苦しい表情がよかった

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

お母さんの写真のポーズ決める所かわいくて笑っちゃった
ぶっきらぼうで子供っぽいけど、時々見透かしているみたいな表情にすごくドキッとする

ラストなんかモヤっとした......一生人を騙して暮らしていく
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.8

ビルナイおじ様がほんとうに愛おしい......パン切りながら話すシーン好きが詰まりすぎとる、本当に表情の1つ1つが宝物というか国宝(限界オタク)

知らないから偏見を持ってしまうけど、だからこそたくさ
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.5

あったかい気持ちになれる、しあわせ

みんなに干渉されたり良くも悪くもわざとらしく扱われていたからガブリエルの自然体さに惹かれたんだろうな
にしてもガブリエル天然人たらし感がすごい、こんなん好きになる
>>続きを読む

いつかはマイ・ベイビー(2019年製作の映画)

3.3

アメリカンなコメディーやった(爆睡の人の感想?)
いまの私に必要なものっていつでも呼び出せてバカ笑いできる幼馴染では.....という気持ちになりました、しみじみ

いつかはマイベイビーってタイトルとて
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

ハテナはたくさん残るけど意外と後味はいい

男の子とのシーン全部好き

観る前はすごく邦題に惹かれたけど、観た後だとこれをタイトルにした意図?が分からんかも......まだ私が回収しきれてないだけかな
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.2

終わり方さいっこう
時間なくてラストだけバスの中で観たけど、笑ったり泣いたりで完全に目合わせちゃダメな人になってた🤧最高だからしょうがない

恋愛に限らず、こんな無邪気で眩しくて切ない青春って実在する
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.5

会話の空気感とか顔のパーツとか1つずつの描写に自然と引き込まれて、前のめり
息してても苦しくなる

どっちがレコード変えるだのあれこれ言い合う所がほんっとうに好きでキュンとした

生徒の男の子の言って
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

これしかやってないからって何となく観た映画が当たりだった時の、帰り道にふふふってなるあの感じ

気味悪い役のイメージが離れんくて長年患った菅田将暉アレルギーを克服できるぐらいには良かった.......
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

4.4

始まった瞬間、あっこれ観て良かったって思ったやつ

息子のひねくれ感がおもしろすぎてほっこり、2択で選べって言われて3って即答しちゃうとことか、お母さんの泣きカウントダウンも笑ったしイラストも頭の中を
>>続きを読む

私の少女時代 Our Times(2015年製作の映画)

4.8

好き!!!!!!

アホっぽさも唐突さもイタさもひっくるめて大好き、青春て言うときゃ何でも許される。大正解。王子はだいたいバスケ部ってねー分かるなーー

ヤンキーなのに意外と鋭くて色々見抜いてるし、ち
>>続きを読む