りささんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 199Marks
  • 120Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

怪盗キッドが出てる作品を初めて見た。
現実ではありえないと思うが、
キッドがかっこよかった。
次郎吉相談役の財力がすごい。
新一と蘭のペアがよかった。
真犯人の犯行動機が薄い。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

ジェイソン•ステイサムがかっこいい。
映画自体は微妙だった。
ただメイキングを見て、撮影方法や
リアル感は凝っていることをしった。
CGに頼ってないところはよかった。
脚本がもっとよかったら面白かった
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

ウルトラマンの戦うシーンを映画館で
見れてよかった。
禍特対の感じが好きだった。
キャストの配役が良いと思う。
過去作のウルトラマンを見ていないため
オマージュや伝統の面白さが
あまりわからなかった。
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.8

ドライビングテクニックが凄かった。
安室さん本当に頭いいし、かっこよかった。
安室さんみたさにみてよかった。
ストーリーは微妙だった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.2

キリンが可愛かった。
ニュートがシャイでありつつも
しっかりとしていたところが、
成長を感じた。
ニュートがかっこよくも可愛い。
女性陣が綺麗でかっこよく、良かった。
必要の部屋が出てきたり、
協力者
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.1

原作は知らないが
兵器なども詳しくないので
映像は面白かった。
戦闘シーンは迫力があった。
護衛艦の迎撃や行動がかっこよかった。
ただストーリーが微妙かなとは思った。
コンビニのシーンが無くてもいいと
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

2.9

展示物が夜になると動くところが
ワクワクした。
ティラノサウルスが可愛い。

源氏物語 千年の謎(2011年製作の映画)

2.9

2回目鑑賞。
世界観と平安時代特有の優美さが好き。
現実と物語が交差してるところは
少し微妙だと思う。
千年の謎がわからなかった。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.0

ストップモーションでこんな凝ったつくりに
できることに驚いた。
ちょっとグロいところもあったが、
後半から面白かった。
ニコが可愛い。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.0

アジア版の悪魔祓いの作品を見たことなかったので、これはこれで面白かった。
少しん?となるところもあったが
楽しめた。

バットマン(1989年製作の映画)

2.9

漫画を忠実に再現してるからか、
少し軽く見えた。
ジョーカーは面白くてこれぞジョーカーだ
と思った。
ダークナイトも気になった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.3

淡々とした語り口で物語を進めていく
感じが映画にとてもあっていた。
アンディの常に希望を持って生きていく姿が
こんな人になりたいと思った。
アンディもレッドも救われてよかった。
見てよかった映画だった
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.1

たくさんの怪獣が出てきて面白かった。
ストーリーはちょっと、、という感じ
だったが、怪獣がリアルに動いたり
戦ったりしてる映像が見れてよかった。
ただ、ラストシーンは迫力があったが
跪いてるのに疑問が
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.0

タンスの奥に広がる異世界のお話。
ファンタジーという感じで、
空想上の生き物がたくさん出てきた
ところが、面白くてよかった。
この世界を作った魔法やきまりが
よくわからなかったので、
もっと説明が欲し
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

アニメ•原作を見たことが無かったが、
楽しめた。
戦闘シーンがかっこいい。
小学校などで呪いが生まれる理由に
なるほどなと思った。
とげくんが好きだった。
五条悟の強さの理由や夏油との関係性が
気にな
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.3

面白い。
物語のテンポが早いところが良い。
全ては仮想世界であるという
考え方が面白い。
仮想なんだから自分の思うように
動けるというのになるほどと思った。
ザイオンの話が気になる。
続きも楽しみであ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

航空機による模擬戦闘や戦闘シーンが
かっこよかった。
あまり航空機について詳しくないので、
知識をつけるとより楽しめると思った。
今年公開の新作が楽しみである。

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.1

1974年に公開されたとは
思えない作り込まれ方だった。
CG無しであそこまで怖さや
気持ち悪さを表現できるのが凄い。
ただ終わりがあれでよかったのかと
いう感じだった。
有名なシーンを見れなかったの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.9

誰でもジョーカーになってしまうと思った。
人が狂うのは簡単だ。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

観に行ってよかった。
土方歳三が田舎のバラガキから
成長していく姿を岡田くんが、
演じ分けてたところがよかった。
山田くんの演技を初めて見たが、
想像以上に沖田総司役がハマってて
本当に実在しているよ
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

初めてしっかりとした歴史ものを見た。
関ヶ原の戦いを石田三成側から見たら、
こうなるのかと知り興味深かった。
歴史はある程度知っているつもりであったが、どこの軍がどのように動いたのか、
わからないとこ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

いくら風習で宗教だとしても怖い。
でも文化を共有してない人にとって
異常に見えることは、よくあること
なのかもしれない。
全員で気持ちを共有することに
ここまで違和感を感じるとは思わなかった。
ホラー
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作よりはちょっと微妙だった。
相変わらずジャックは、
何してんだこの人って感じでよかった。
宝箱を奪い合うシーンがアホらしくて
最高だった。肝心の心臓が無いことに
なんで誰も気づかないんだろうと思っ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

想像と違っていた。
もっとシリアスな作品だと思っていたが、
ネタ要素も多いコミカルな作品だった。
ジャックの動きと喋りが面白い。
何も食べれないのは悲しいが、月の光で
骸骨になるのはかっこよかった。
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
バーフバリとカッタッパの庶民のふりが
とても上手く笑えた。
ちょっと奥さんの気が強すぎたかなとは
思ったが、強い女性という良さがでてた。
歌詞に永遠の王というのがあったが、
バーフバリが
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.1

初めてインド映画を観た。
突然歌い出すとは聞いたことがあったが、
この作品もそうだった。
しかしそんなに気ならなかった。
インド人の女性がとても綺麗だった。
女戦士はやっぱりいいなぁと思った。
バーフ
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘラクレスとランサーの最期が
短縮されているのが悲しかった。
話はまとまってていいと思う。
セイバーがなんで死んだのか
分からなかった。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新解釈現代版シンデレラ。
継母や姉たちが一方的に痛めつけるために
エラをいじめるのではなく、
理由がある感じがよかった。
継母がエラのことを、
美人と言ってて嬉しかった。
登場人物がそれぞれ自分の意見
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.1

面白かった。
マーベルのヴィランズと聞いていたが、
完全な悪役じゃないところがよい。
ヴェノムといい感じに共生してる映像を
もっと見たい。ヴェノムが少し可愛い。
終わりが少し気になったので、
次回作が
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

空海の話だと思って見たが、猫の話だった。
楊貴妃がとても美しく、
悲しい運命をたどったことを知った。
権力者が罪の押し付け合いをするのは
どの国のどの時代も同じだなと思った。
映像がどこをとっても美し
>>続きを読む